2019年07月21日
Posted by {^L^} at
2019年07月21日08:00 Comment(0)
真夏の夜の夢 2019 始まりました!

真夏の夜の夢 2019 始まりました!

今年も楽しみにしていた、サンポート高松のイベント【 真夏の夜の夢 】が始まりました!
台風5号の接近で雨風が心配されましたが、なんとか雨も降らず無事スタートしました。
ただはっきりしない天気のせいか、人出はイマイチと言った感じでした。 それでも座る
席が無いぐらいの人出はあって、知らずに来た瀨戸芸のお客さんは高松ってなんて文化
的な街だと驚いたことと思います。
ほんと高松も観光立国ならぬ、観光都市としてこれぐらいのイベントが通年で行える
ぐらいになって欲しいですねっ!
今日本の港の中でも、フェリーがこれだけ出入りする港は無いんじゃないかと思います。
この港のにぎわいを是非観光にも生かしたいと願います。
なんと言っても、真夏の夜の夢の目玉は、日替わりで高松の人気の飲食店がブースを出す
ことです。海の見える波止場で、シャンパン片手にピンチョスを楽しむという夢が本当に
実現します。
メニューもうどん県価格が個々にも反映されていて、どれも手軽に買える価格です。惜しい
のは駐車代金が1時間300円と高いこと。自転車で行くしかないですねっ!\(^^;)
ざっとイベントの紹介と、今日の様子をUPします。


誰もが出会える夢の場所、マザーポートのパーティへ
日時:令和元(2019)年7月20日(土曜日)~8月4日(日曜日)17時~21時
場所:サンポート高松
観覧無料(飲食代別途)
Performance
「Love Song of TOTEMS」
愛と光にあふれた二つの巨大なシルエット。瀬戸内を背景に素敵なラブソングが紡がれます。カンパニー・デ・キダムの日本初上陸のパフォーマンス。
何度見ても楽しめる、迫力の大道芸。
紙磨呂【出演】7月20日(土曜日)~7月27日(土曜日)マジック
Syan【出演】7月28日(日曜日)~8月4日(日曜日)バルーンパフォーマンス
瀬戸内にかかる虹のようにカラフルな音楽とダンス
土日は、県外からのスペシャルアーティストによる2回公演。
平日は、地元ミュージシャンやダンスチームによる1回公演。
注) 天候等により中止する場合があります。
ミュージシャンの紹介や食ブースの出店情報などについては、公式サイトをご覧ください。
http://setouchi-summer-night.com
Schedule of musicians
瀬戸内にかかる虹のようにカラフルな音楽とダンス
土日は、県外からのスペシャルアーティストによる2回公演。
平日は、地元ミュージシャンやダンスチームによる1回公演。
7月20日土曜日 Shanti+松本圭司
7月21日日曜日 Shanti+松本圭司
7月22日月曜日 メハナフラスタジオ/VaitiareTahiti高松
7月23日火曜日 Masashi Tomikawa Super Trio(ファンク)
7月24日水曜日 Steelband Pendre(スティールパンfrom徳島)
7月25日木曜日 The Choir All Stars☆(ゴスペル)
7月26日金曜日 エレクションズ(ポップス)
7月27日土曜日 Double Nobu Brothers
7月28日日曜日 Double Nobu Brothers
7月29日月曜日 SON DE HABANO + Yacel Sagarra(ラテン)
7月30日火曜日 Vocal Group AURORA(ポップオペラ)
7月31日水曜日 イスパニアフラメンコスタジオ(フラメンコ)
8月1日木曜日 高松ジャズユニット(ジャズ)
8月2日金曜日 Hawaiʻian vocal duo KAI(ハワイアン)
8月3日土曜日 BOSSA FANTASIA
8月4日日曜日 BOSSA FANTASIA
SANUKI FOOD MARKET
食のこだわりを追求する地元の名店が、ローテーションで出店。県産品を使ったメニューを提供します。
■IRISHPUB THE CRAIC & Beer Pub Station
■Al Vecchio Duomo/アルヴェッキオ ドゥオモ
■居酒屋charlie
■ito
■井上誠耕園 レストラン 忠左衛門
■エスポワール
■おきる
■香川の小さなドイツ村 グリュース ゴット
■KAGU☆cafe
■カフェ ピッコロ
■カフェバル カーボ
■かめびし屋
■KITCHEN orso.
■キッチン MaMa
■熊野蒲鉾店
■讃岐たこ焼き たこず
■茶房太朗
■The traveling kitchen YUM
■高松市東部漁業協同組合 北浜えびす 海鮮食堂
■中国料理 北京
■テキーラバー Anejo with HIDETOU
■trattoria たにぐち
■『肉山』高松
■農業工房 かべっこ
■BAR ALWAYS
■花ノ宮 いいとも
■BISTRO Je Pars
■藤塚町マルシェ
■ほっぽろ
■堀部かまぼこ
■本格台灣料理 東方美食
■まなべ屋 製パン店
■melobar
■森のジェラテリアMUCCA
■焼肉 シージャン
■La-Salute
■Remza
今年のカンパニー・デ・キダムのパフォーマンスは、高脚スタイルじゃなくて、頭の上の人形を
棒で自裁に操るというもの。 脚が普通に経っているので、走り回ったり機動性が良いのが特徴
です。 高脚族ファンの{^L^}としてはちょっと不服ですが、フランス人だからそれなりに絵に
なってます。皆さんの感想はどうでしょうか?





















ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2018の模様
真夏の夜の夢 2018 in サンポート高松
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1090204.html
ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2017の模様
真夏の夜の夢 2017 始まりました。
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1025758.html
ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2016の模様
真夏の夜の夢 2016 最終日
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e953684.html
ミュージック クルーズ 2016
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e952039.html
真夏の夜の夢 2016 始まりました!
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e950509.html
ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2015の模様
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e868942.html
チームラボ 香川ウォータフロント・フェスティバル 2015の模様
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e866728.html
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e866547.html
チームラボ 香川ウォータフロント・フェスティバル 2014の模様
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e779319.html
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e778407.html
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e777613.html
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e775885.html
サンポート高松 真夏の夜の夢 2014の模様
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e776686.html