2015年07月25日
Posted by {^L^} at 2015年07月25日10:50 Comment(2)

香川ウォータフロントフェスティバル 2015


香川ウォータフロント・フェスティバル 2015 チームラボと香川 夏のデジタルアート祭り


楽しみにしていた、香川ウォータフロント・フェスティバル 2015 チームラボと香川 夏のデジタルアート祭りが
本日7月25日より始まります。


昨年は海上の噴水スクリーンに源平絵巻のデジタルマッピングするという催しでしたが、今年はサンポート高松の
芝生広場で巨大なタワーに取り付けられた7万8千個のLEDをコンピューター制御して花火を上げます。


昨年同様、来場者がスマホで参加できるという試みも盛り込まれて、より一体感のあるイベントとなってます。
参加の方法は会場に掲示されているQRコードで専用サイトに接続。 花火を選んでスワイプすると選んだ花火
が上がるという仕組み。







うどん県ならではの、うどん花火も用意されてます。 これがちょっと微妙で花火でうどんを表現するのはやはり
難しいようで、どんぶりの上にネギと思われる緑色が光るのでかろうじてうどんと分かるのですが、まあ仕方ない
でしょう。 昨年のワニサメ君は今年も登場して何度もイルカジャンプを繰り返します。





チームラボの猪子寿之代表 黒田屋のおでんが痛くお気に入りなので、次回はおでんも登場かっ! \(^^;)





7時前に到着して美しいサンセットを楽しみながら7時の開演を待つのがお奨め。










また会場では、画用紙に描いたお遍路さんをその場でスキャン。 自分で描いたお遍路さんがすぐにスクリーンの
お遍路さんの仲間達と巡礼するという「お絵かきピープル&お遍路さん」も開催されています。






スクリーンのお遍路さんにタッチすると、赤外線3Dセンサーで感知してそのお遍路さんがビックリしたり挨拶する
ので子供達に大人気。大はしゃぎでした。



お遍路さんのショータイム\(^^;)  に踊られるパラパラ? が凄く楽しいんです。(^^v





お隣のハーバープロムナード(直島フェリーとミケイラの間の通路)では昨年同様、選りすぐりのお店が
ブースを出して屋台とは一味違った本格的な味を楽しめます。 大道芸の真夏の夜の夢も開催され今年は
フランスのキダムの夢も出演







公式サイト

http://www.my-kagawa.jp/kagawa-waterfront/
期間は2015年7月25日(土)〜8月9日(日)までです。






チームラボ 香川ウォータフロント・フェスティバル 2014の模様

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e779319.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e778407.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e777613.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e775885.html


サンポート高松 真夏の夜の夢 2014の模様


http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e776686.html


同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
よく拝見させてもらってます。
教えて欲しいのですがビールが飲めてアテ(惣菜)が結構あるうどん屋さんはないでしょうか?丸亀坂出あたりで・・・
Posted by 佐藤 at 2015年07月25日 11:22
佐藤 さん>

うどん巡礼の際はほとんどが運転手なのでビール
自体は飲んだことがないです。

大型セルフで天ぷらをあてにガテン系の人が呑んで
いるのは時々みかけますね。

味彩 春夏冬とか明水亭では呑みどころを兼ねている
かのように落ち着いて呑めそうでうすね。

ざっと記憶にあるのはこんなところです。


うどん 旅
亀城庵
味彩 春夏冬
まいどまいど
塩がま屋
とらや


まごころ
つづみ
渡辺

明水亭
Posted by {^L^}{^L^} at 2015年07月27日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川ウォータフロントフェスティバル 2015
    コメント(2)