2018年07月22日
Posted by {^L^} at 2018年07月22日08:00 Comment(2)

真夏の夜の夢 2018 in サンポート高松

真夏の夜の夢 2018始まりました!
真夏の夜の夢 2018 始まりました!

もうすっかり高松の夏の風物詩となった【 真夏の夜の夢 】が始まりましたっ! 8月5日の
最終日まで、「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2018」 で、サンポート高松の夜が連日盛り
上がります。


今年の目玉は、オーストラリアからやって来た アートパフォーマンスカンパニー「Strange Fruit」
(ストレンジフルーツ)の空中パフォーマンス。  棒高跳びの棒のような5メートルのポールに
揺られたパフォマーのシュールな演技が見物です。


「Dancing in the Sky 」

★期間:平成30年7月21日(土曜日)~8月5日(日曜日)
★場所:サンポート高松 アート広場
★時間:17時~21時(1日2ステージ:1ステージは約30分)
★観覧無料




「真夏の夜の夢」
大道芸のパフォーマンスやミュージック、本格的なイタリアンやスペイン料理、中華料理など食の
楽しみも毎年人気です。


★期間:平成30年7月21日(土曜日)~8月5日(日曜日)
★場所:サンポート高松 ハーバープロムナード
★時間:17時~21時
★観覧無料。食のブースで提供する飲食物は有料です。




「ミュージッククルーズ」
高松・宇野間のフェリー航路に専用船を走らし、船上で生演奏を楽しめます。



★運航日:平成30年7月21日(土曜日)、22日(日曜日)、28日(土曜日)、29日(日曜日)、8月4日(土曜日)、5日(日曜日)
★運航時間:17時05分高松港発~19時25分高松港着
★航路:高松・宇野間の定期フェリー(四国フェリー)
★参加費(税込):4,000円(中学生以上)、3,350円(小学生以下) ※フェリー往復運賃、軽食代、2ドリンク代込



真夏の夜の夢 2018 in サンポート高松

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!


真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!


真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!


真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!


真夏の夜の夢 2018始まりました!



やはり、Strange Fruit の空中パフォーマンスは見応えがあります。 ゆらゆらと揺れるポールの
動を眺めていると、なんだかこちらまでトランスフォームしてしまいそうです。\(^^;)






県のプレスリリースページ
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir5/dir5_1/dir5_1_2/w4ycyt180517202710.shtml



プログラムダウンロードはこちら
SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2018(pdf形式 939 KB)



真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!

真夏の夜の夢 2018始まりました!








ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2017の模様


真夏の夜の夢 2017 始まりました。
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1025758.html



ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2016の模様


真夏の夜の夢 2016 最終日
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e953684.html

ミュージック クルーズ 2016
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e952039.html



真夏の夜の夢 2016 始まりました!
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e950509.html





ザ・カーニバル 真夏の夜の夢 2015の模様

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e868942.html





チームラボ 香川ウォータフロント・フェスティバル 2015の模様

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e866728.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e866547.html




チームラボ 香川ウォータフロント・フェスティバル 2014の模様

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e779319.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e778407.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e777613.html

http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e775885.html


サンポート高松 真夏の夜の夢 2014の模様


http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e776686.html





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

この記事へのコメント
たまたまそっちの方へ行ったので、孫心とまなべうどん行きました。まなべうどんでは中華そばを。
どちらもわざわざではなく、孫心の前を通りがかったのでふらりと入り、そうだ!この辺になぜか中華そばの方がよく出るといううどん屋さんもあるんじゃなかったかな?と思い出してはしご。十二分に満足、孫心は出汁が気に入りました。
まなべうどんは中へ入って予想外の混み具合と、何となく田舎の親戚の集まりに来た雰囲気に圧倒されましたが(笑)、とにかくこの暑さですから塩気しっかり目のあっさりスープがことの外美味しく感じました。
Posted by お話好きの猫 at 2018年07月22日 11:49
お話好きの猫 さん>

そうそう孫心は出汁が美味いんです。
うどんも良いですしね。 

まなべの流行様にはびっくりさせられます。
【親戚の集まりに来た雰囲気】 言い得て妙ですっ!
まさにそんな感じ。

377号線には今度手強い相手 多度津の山よし
が進出して来るので、勢力図は大きく変わるかも
知れません。、汗
Posted by {^L^}{^L^} at 2018年07月24日 00:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏の夜の夢 2018 in サンポート高松
    コメント(2)