2018年04月21日
Posted by {^L^} at
2018年04月21日08:00 Comment(0)
そばのひやひやもお奨め@松岡
そばのひやひやもお奨め@松岡
桜だ茶摘みだと言っているうちに、気がついたらもうGWまで1週間ですよっ! 急いでうどん屋さん
のお休み情報を集めないといけません。汗
もっと前から始めれば良いんじゃないかとのご意見もあるでしょうけど、。多数のうどん屋さんは直前
までパートさんやらのローテーションに苦労してなかなか休みが決まらないんです。
ナイスタウン等の紙媒体は特に取材が早いので、雑誌が20日に発売されてから休みが変更になるお店
も有るんです。 そう言えば今年のナイスタウンは、この時期うどん総選挙をやってるですが、今年は、
【よしや】が3位で、【SHIRAKAWA】が2位だとネットに上がってますね。
明日本を買って1位を確かめなきゃっ!
という訳で、何時もGWのお奨め店の筆頭に挙げている、滝宮の松岡にやって来ました。 えええっ!
今年は後半全休じゃないですかっ!
以前はGW無休だったのに、昨年は5月6日、7日の2日を休んでいたと思ったら、今年は3日も休むん
ですね。涙
今年は3日から5日に掛けてが行列のピークだと予想してますが、こりゃまたその時期開いてる店にお客
さんが集中しそうですねっ!
まあ気を取り直して、いつもの【 ひやあつ 】を頼みます 松岡はひやあつとは頼まず、【 麺そのまま 】
と頼むのが通っぽかったんですが、今では【 ひやあつ 】の方が通りが良いです。
やはり現在宮武系の中では、松岡は一番輪郭がしっかりしたうどんを出しますね。 麺も出汁も切れが
あります。 行列も出来ないことから、ほんとGWには何時もお奨め店の筆頭にしてたのに残念です。
松岡に来たなら、もう一丁 こちらもお奨めの蕎麦をいっときましょう。・゚・。・゚・。・♪
それこそ、【 蕎麦小、冷たい出汁で 】と頼んだら、女将さんが【 蕎麦小ひやひや 】と受けてくれ
ました。 松岡も宮武符丁が一般的になったのかなぁ~??
それはともかく、やはり松岡の蕎麦は旨いですねっ! 出汁が利いてるので、ガツンと来るんです。
薬味を生姜と七味と両方多めに入れて食べるのが{^L^}のフェイバリット。冬の間は【 あつあつ 】が
お奨めですが、流石にこれだけ暑くなると【 ひやひや 】が美味しいですね。
GWの前半に行かれる方は、是非うどんだけでなく、蕎麦も食べてみてください。 そんな訳で、
今からうどん屋さんの営業情報を収集しないといけないので、もしレアなお店の営業情報をお持ちの
方は、コメント蘭から送ってください。m(_ _)m
イキイキTVの松岡 1玉を3箸で食べるせんめんきさんのバキューム食いが見られます。
過去の手打うどん松岡 訪問記 :
12月02日
12月02日
12月02日
11月27日
12月1日
12月1日
6月3日
3月8日
12月2日
手打うどん松岡 讃岐うどん遍路
住所: 香川県綾歌郡綾川町滝宮1722-3 地図
電話: 087-876-0988
営業日 定休日 無し
営業時間 10:00--4:00
駐車場 5台 東側にも5台