2017年10月18日
Posted by {^L^} at 2017年10月18日08:00 Comment(0)

須崎うどん

須崎うどん
須崎うどん


来月東京から丸の内朝大学の生徒さんが来るので、ご案内するお店の下見です。
食べログでもTOPランクに位置づけされる高瀬町の須崎は必ずご案内する予定ですが、
悩むのは、冷たい醤油うどんで食べてもらうか、釜玉で食べてもらうかなんです。

なにも知らずに来た生徒さんの度肝を抜くには、冷たい醤油で食べてもらってあの歯が
うどんにめり込んでいく感覚を体験してもらいたいところですが、釜玉も捨てがたい
ところです。

釜玉は山超や、飯山なかむら等の、どちらかというと細めのうどんのお店が美味しいと
されてます。 でも須崎は釜抜きのうどんで食べると、冷たい剛麺とは違ってしなやか
になるので、釜玉も抜群に美味しいんです。

それを確かめる為に、卵を入れずに釜醤油で食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪


須崎うどん
須崎うどん


なにせ、須崎でうどんにありつくには、11時半までの営業ですからそれまでに到着しな
いといけないのはもちろんのこと、釜揚げを食べるためには最低でも釜が揚がっている
15分前には到着しないといけません。

余談ですが、11時半までの営業というのを知らずに不運にも、閉店後に到着してしまった
場合は、お隣の食料品店を覗いてみてください。 近所の人が買って帰る為の玉売りが
残っている場合があります。 もちろんマイどんぶりなどが必要ですが、場合によって
は映画UDONのように袋から手づかみで食べるということも出来ないことはありません。


さて、釜抜きのうどんはTOPの写真のように、もう見ただけで何層にもなった生地の
層が分かると思いますが、それだけ空気を多く含んでしなやかな弾力があります。


須崎うどん
須崎うどん


やはりこの弾力が太麺ながらも釜玉が美味しい理由なのは間違いありません。 そして
小麦の香りも釜玉の風味に美味しさをプラスします。

冷たい麺で食べると、麺の甘みがよく分かるんですが、釜抜きだと小麦の香りが立って
るんで麺の繊細な甘みが分からないのが残念なところではあります。


須崎うどん


続いて、生徒さんが昨年お隣の食料品店からオプションを購入してきて食べていたので
そちらもチェック。 コロッケはうどんの食感と良く合いますね。 竹輪は少し固いので
釜抜き醤油ではなくて、冷たい醤油の方が良いでしょう。


やはり須崎はもしマスコミ解禁になったら、県内でもNO1の人気うどん店になれるだけ
のパワーを持ってます。 駐車場がないので近隣の迷惑を考えて地元の雑誌からTVまで
すべての取材を断ってるのが残念です。 


こちらは、まだ看板もなにも出てませんが、近日オープンすると言われている詫間町の
「こがね製麺所」と思われる工事現場。 浜街道のお店の看板がある場所なんでたぶん
間違いないと思います。

こがね製麺所




イキイキTVの須崎 10年前のロケなので、今では営業時間や大将が変わってますが、
さぬきうどん100選の動画で予習してから行きましょう。・゚・。・゚・。・♪





 過去の須崎食料品店 訪問記 :


                          4月7日 


                          11月13日 


                          10月28日 


                          4月20日 





須崎食料品店                     
住所:   香川県三豊市高瀬町上麻3778  地図
電話     0875-74-6245
営業日   水曜日定休
営業時間  9:00~11:30頃 麺切れ早期終了有り




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須崎うどん
    コメント(0)