2016年10月29日
Posted by {^L^} at 2016年10月29日08:00 Comment(2)

祝 金バク登場! 魚群つけ麺@黄昏タンデム

黄昏タンデム
祝 金バク登場! 魚群つけ麺@黄昏タンデム

OHKの金バクで丸亀市にキム兄がやって来た様子が放映されたのを見ていると、黄昏タンデムが
お宝に選ばれました。 {^L^}的には洋菓子の店フランセが気になったんですが、やっぱり黄昏
のタンデムご夫妻はよい味出してますからね。 キム兄も絶賛でした。

{^L^}もパトロールの時に何度か寄ってるんですが、うどん屋じゃないので間隔が開きすぎてUP
のタイミングを逃してるんです。

黄昏タンデム
黄昏タンデム
黄昏タンデム
黄昏タンデム


今回はTVで見た後、先月行ったよな、と写真を探したら出てきたのでタイミングを逃さずUPして
置きます。キム兄絶賛のいりこスープのしょう油ラーメンですが、つけ麺もいりこガンガンのスープ
です。

黄昏タンデム

黄昏タンデム

黄昏タンデム

黄昏タンデム



最近少し酸味が減ったような気がしますが、食べるほうが慣れただけかも知れません。汗
県外のこの太さのつけ麺用のラーメンだと、もう少し固めでむしゃむしゃ食べる仕様の場合が多い
のですが、なんでもすすって食べる香川では、やはりすすれるようなしなやかさを残してあります。

黄昏タンデム



数量限定につられて{^L^}のように魚群つけ麺を頼んでしまう方が多いと思いますが、金バクを
きっかけに醤油そばが人気になりそうですね。

高松だと、麺匠くすがみの醤油ラーメンも一押しなんで、次回は{^L^}も醤油ラーメンを食べて
方向性の違いを確かめておかないといかんですね。

今のところ、{^L^}的には黄昏タンデムの醤油ラーメンは、麺匠くすがみの中華そばと背油中華
そばの中間に位置すると思ってますが、やっぱり直近に両方食べて比べてみないと正確な比較が
難しそうです。

しかし仲のよい黄昏タンデムのご夫婦がキム兄の眼にとまってお宝になったのはうれしいですね。
漫画チックなご主人と、いつも笑みを絶やさない奥さんの絶妙なタンデム感は{^L^}も大ファン
です。



過去の黄昏タンデム訪問記 :


                          11月25日 


                          11月11日 





ラーメン★スペイス 黄昏タンデム
住所:   香川県 丸亀市綾歌町岡田東1597-2 地図
電話     0877-86-3880
営業日   毎火曜日と第2・第4水曜日定休
営業時間  11:00--14:30  スープ切れ終了有り





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
新店の情報を得ましたのでお知らせします
http://blogs.yahoo.co.jp/nennjyuubouzu
Posted by 愛読者 at 2016年10月29日 11:12
愛読者 さん>

琴南ラーメン研究所・NAIDEN のOPEN情報ありがとう
ございました。 地元の麺友さんに聞いたら木の崎うどん
近くの中華そばたけちゃんのあった場所だとわかりました。

大将のブログをチェックしていきたいと思います。
Posted by {^L^}{^L^} at 2016年10月29日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝 金バク登場! 魚群つけ麺@黄昏タンデム
    コメント(2)