2014年10月03日
Posted by {^L^} at
2014年10月03日09:10 Comment(0)
珈琲焙煎カフェ茶舎

珈琲焙煎カフェ茶舎
うどんとラーメン、カレーのローテーションが続いたので美味しいサンドイッチを食べに茶舎へ。
( ちゃやと読みます。 ちゃしゃじゃないですよ。)


もちろん近くでうどんを食べた時には珈琲だけ飲み寄ってます。 ここへ来ると元気が出る{^L^}
のパワースポットです。
ママさん自体が5月に旦那さんを亡くされたのに、まったく変わらぬ笑顔で珈琲を入れてます。
{^L^}の麺友さんも何人か同じようにママさんに元気をもらいにここに通ってます。


もちろん食いしん坊の{^L^}ですから、食べるものが美味しくないとあしげく通う訳がないです。
ママさんが作るサンドイッチが絶品なんです。 お父さんの代から喫茶店をしているそうなんで
長年の喫茶経験が詰まった年季の入ったサンドイッチと言うわけですね。
昔ながらのナポリタンもあるんですが、3対2ぐらいの割合でサンドイッチを食べてます。
パンも自家製では無いそうですが、ほかではお目にかかった事がないぐらい香りが良いパンです。
挟んである玉子が絶品。
伊丹空港にあるサンドイッチハウス グルメには数え切れないぐらい通いましたが、そこでも
玉子サンドがお気にりでした。 でも茶舎の方が美味いです。\(^^;)
もう2切れぐらい食べたいのにあっと言う間に無くなてしまうのがこれまたミソでまた行きたく
なるんです。 もちろん頼めばハーフもダブルも出来るんですが、名残惜しいのも一興です。
店内は元ガレージだった部分を改装して作られてますが、そんな事を微塵も感じさせないぐらい
居心地が良いんです。 もっとオシャレなお店は幾らでもありますが、長年ママさんが手塩に
かけて磨き上げた店内がかもしだす雰囲気でしょうね。
入口には年季の入った焙煎機が鎮座していますが、実際にこの焙煎機で豆を焙煎してます。
その香りが店内を燻しているのかも知れませんね。


茶舎の珈琲はミルクなしで少しだけ砂糖を入れて飲むのがお気に入り。 冬は絶品のチャイが
お薦めです。 サンドイッチセットの珈琲をチャイに変えてもらうこともできます。
場所が恐ろしく難しいんですが、一番古い記事に詳しく書いてます。
過去の珈琲焙煎カフェ茶舎 訪問記 :
4月1日

10月1日

7月28日

7月21日

4月9日

11月26日

8月2日

4月7日

12月25日

6月29日

5月22日

4月8日

3月18日

3月13日 詳しい行き方付き

珈琲焙煎カフェ 茶舎 ちゃや
住所: 香川県高松市香川町浅野2495-11 地図
電話 087-888-1410
営業日 水曜日、日曜日、祭日 定休
営業時間 9:00~17:00 土曜日9:00~13:30