2008年08月24日
Posted by {^L^} at 2008年08月24日20:00 Comment(7)

OSTERIA びーだま

OSTERIA びーだま

OSTERIA びーだま


出張中につき、作り置きうどんならぬ、作り置きネタですm(_ _)m
伸びないように、うどん以外のネタにしました。(笑)

今月のTJかがわにも、ど~んと1ページで紹介されてた6月22日に
開店したばかりのイタリアン系の隠れ家です。

栗林公園の前を夜走ると、ミニクーパーが停まっているお店がある
ので気になっている方も多いと思います。

お昼にやってない事が逆にひとつのこのお店の個性となっていると
思いますが、簡単に言うとイタリアン系の料理が出てくる居酒屋
と思ってもらうと分かりやすいと思います。

夜のイタリアンだとどうしてもコース料理で3千円級の食事+飲み代
となりますが、このお店はカウンターもあって一品料理で飲めます。


ビー玉メニュー :





料理はどれも素材を吟味した感が強く出るすっきり系。 特に野菜と
魚系が良い材料を使ってる感じがします。 


OSTERIA びーだま


OSTERIA びーだま


OSTERIA びーだま


OSTERIA びーだま



平日が 深夜1:00まで、土日祭日が 0:00までと遅くまで開いて
いるので、ラーメン感覚でピザやスパゲッティーを食べに行く事も
できるのが重宝します。

一人暮らしの人はこう言うお店を開拓しておくと、晩ご飯食べ損ね
と言う事も減りますね。(笑)

残業や、遅出でデートの開始が 22時頃からと言うカップルにも
お奨めできますね。  お店のスタッフは皆イケメン&美女だから
デートの雰囲気も盛り上がります(笑)


OSTERIA びーだま

OSTERIA びーだま お店のBlog
住所: 香川県高松市栗林町1-9-37 パークアベニュービル1F 
電話:    087-862-7133
営業日    今のところ無休
営業時間   平日 17:30~1:00
         土日祭日 17:00~0:00 
         2009年2月より ランチ開始 11:30~13:30 LO   
駐車場    お店の隣に有料駐車場とガソリンスタンド北側に100円P有り






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げ 手打ちうどん 久保
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げ 手打ちうどん 久保 (2025-04-04 08:00)
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
ニアミスですねえ。

あの計画が実現して、今後、びー玉さんのお客さんとも、ニアミス続きになるとさらに面白いですね。
Posted by たみ家たみ家 at 2008年08月25日 00:41
某タウン誌のピザ半額クーポンにつられて、
要訪問店リストの上位にありましたぁ~!!
何て美味しそうなお兄ちゃ・・・いやいや、お料理なんでしょう(*´∀`*)
Posted by ぴょん子 at 2008年08月25日 11:33
何と、家のすぐ近くにこんなよさげなお店が∑(゜Д゜ノ)ノ
是非、行かねばっ!!
Posted by はなぢ at 2008年08月25日 13:10
たみ家さん>

実質お隣さんですからね。(笑)
び~だまさんとも駐車場でコラボできたら面白いですね。
早く帰った日は寄ってあげてくださいね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年08月25日 14:41
はなぢ さん>

お近くでしたか。  たみ家さんのお店も近くにできますよ(謎)
木蘭は{^L^}は野菜ラーメンがお気に入りです。 野菜のうまみ
がどっぷりと出ています。

田尾さんも野菜がお気に入りのようですよ。(笑)
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年08月25日 15:02
初めまして、ミニクーパー記事から拝見しました。
ミニはどこに停まっていてもさまになりますね^^
Posted by ミニクーパーは壊れません at 2008年09月16日 19:44
ミニクーパーは壊れません さん>

さまになるだけでなく、シェフの人柄をも表わしていると思います。
2CVが停まっているフレンチのお店には行きたくありませんね。

イタリアンのお店だと、アルファだといやみだし、フィアット500じゃ
さまにならないし、英車でも構わないからミニクーパーは似合います。

このお店のは色も良いですしね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年09月16日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OSTERIA びーだま
    コメント(7)