2011年07月12日
Posted by {^L^} at
2011年07月12日23:57 Comment(10)
麺むすび
麺むすび
今朝は涼しくて今日はあったかいうどんが食べたくなりました。 でもお昼頃から急に晴れて来て
これはまたまた、うどん屋さん泣かせの天候ですね。
安全策で今日も天ぷらの美味しいうどん屋さんにしましょうかねぇ~♪ ちょうど同行者もいたんで
落ち着いて食べれる麺むすびに決定。
狙うのはもちろんとろける茄子の天ぷら。 熱々の茄子天をうどんにのせるととろけるんです。
ここは場所がちょっと分かりにくいですね。 分かりやすく言うとAnfuさん のすぐ東側です。
えっ? もっと分からない?\(^^;)
レイボーロード側からだと道がつながってないのでTSUTAYAの南側の道からもう一本南へ入ります。
美味しいもの広場の南側の道のもう一本南です。 大体美味しいもの広場の南側へ当たりをつけて
行くと、うどんののぼりが見つかると思います。
うどん屋さんを捜しちゃだめですよ。 本来は「漁仙亭」と言う居酒屋さんです。 入口がいつも
閉まっているのでちょっと敷居が高いですが、メニューは高くないのでご安心。
居酒屋さんだけに、パーテーションで仕切られた個室や、小上がりの個室もあるんで、商談や
女子会、お子様連れにもうってつけです。 ブロガーにとっては店内が暗いのが難ですが。。\(^^;)
お約束のビアジョッキで出てくるお水です。 もちろん中身は焼酎ではありません。\(^^;)
今日はかけ250円に茄子天130円とコーンの掻き揚げ140円を付けました。 合計 520円ですね。
うどんも出来立ちでまわしてますし、天ぷらも勿論注文してから揚げてくれます。
いやしかし今日のかけうどんは快心の一杯でした。 麺も完熟でよかったし、なにより出汁の
美味しさがUPしてます。
どちらかと言うと麺むすびは、天ぷらを含めての総合点が高いお店の位置付けだったんですが、
これからは、かけうどんが美味しいお店として認識し直さないといけないですね。
まあ居酒屋さんから始めてもう6年目ぐらいですから段々うどん屋さんとしても上位にランクUPしてきた
と言うことでしょう。
今日はうどんが美味しかったんで、茄子がかすんでしまいましたが、茄子をたっぷりと出汁に浸すと
茄子天がとろけてマイウーです。
気になっていたコーンの掻き揚げも美味しかったですが、予想とは少し違う味で、{^L^}のお気に入りの
ゴボウ天にはかないません。 それでも普段玉藻と石川うどん以外では殆ど天ぷらを食べない{^L^}
が2個も天ぷらを食べて全然もたれません。
今日は半分をうどん出汁に浸して、半分を塩で食べましたが、コーンの掻き揚げは塩が美味い
ですね。
歯にコーンの粒が絡んでうどんをすするのに邪魔なんで、どちらかと言うとご飯向きかも。 \(^^;)
キャノーラ油使用と書いてありますが、ほんとからっと揚がってます。 今のところ茄子天と
ゴボウ天が一押しです。
これがお奨めのゴボウ天。 下味がたっぷりとついてるんで激ウマです。
同行者が食べた海老と竹輪天ぶっかけ 500円。 これもお得なメニューです。 竹輪も海老も
でっかくて、同行者も大満足。
メニューを掲載して置きます。
過去の麺むすび 訪問記 :
6月24日
3月26日
3月23日
3月5日
本格手打うどん 麺むすび
住所: 香川県高松市多肥下町1501-4 地図
電話 087-865-1219
営業日 月曜日・火曜日連休 祝日の場合は営業して翌日代休
営業時間 10:300~14:30
この記事へのコメント
メニューの表記からすると冷やかけがあるんですかね。
これは冷やかけ女王のレポートも期待せねばなりませんね。
高松駅からのレンタサイクルで行けるかどうか微妙な距離なんで
いまだ未訪のお店ですが、やはりウィンナー天が気になるんで
これは一度訪問せねばなりませんね。
これは冷やかけ女王のレポートも期待せねばなりませんね。
高松駅からのレンタサイクルで行けるかどうか微妙な距離なんで
いまだ未訪のお店ですが、やはりウィンナー天が気になるんで
これは一度訪問せねばなりませんね。
Posted by PSY at 2011年07月13日 00:46
PSY さん>
ぶっかけは冷たい方がよかったんですが、ひやかけは
ひやあつの方がよかった記憶があります。
でも出汁も麺もよくなったんで、これはまたひやかけを食べて
みる必要がありますね。
ここはレインボー巡回バスが通るんでバスでいけます。
ウインナー天は魚肉なんで魚肉シーセージが好きかどうかで
決まりますね。
ぶっかけは冷たい方がよかったんですが、ひやかけは
ひやあつの方がよかった記憶があります。
でも出汁も麺もよくなったんで、これはまたひやかけを食べて
みる必要がありますね。
ここはレインボー巡回バスが通るんでバスでいけます。
ウインナー天は魚肉なんで魚肉シーセージが好きかどうかで
決まりますね。
Posted by {^L^} at 2011年07月13日 00:53
コーンの天ぷらが美味しそー(*^_^*)
もちろん、ナスも♪
もちろん、ナスも♪
Posted by てるてるぼーず at 2011年07月13日 01:42
ここは、ポンシュがあるから好き~~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年07月13日 05:36
ここは唯一、娘の案内で行った店。MIXIフォトで確認すると
鶏天おろしを食べてましたが、印象なし(-_-;)
鶏天おろしを食べてましたが、印象なし(-_-;)
Posted by 楠上うま at 2011年07月13日 20:42
今朝、{^L^}さんのブログを見てさっそく行ってみました
うちのお墓の近くなので、ここにお店があるのは知っていましたが
昼間うどん屋さんだとは知りませんでした!
半熟玉子とちくわ天ぶっかけをいただきましたが
こんなにおいしいうどんがこんなな所にあるとは思いもかけませんでした
しばらくやみつきになりそうです (^。^)
これからも楽しいレポートよろしくお願いします!
うちのお墓の近くなので、ここにお店があるのは知っていましたが
昼間うどん屋さんだとは知りませんでした!
半熟玉子とちくわ天ぶっかけをいただきましたが
こんなにおいしいうどんがこんなな所にあるとは思いもかけませんでした
しばらくやみつきになりそうです (^。^)
これからも楽しいレポートよろしくお願いします!
Posted by ゆうさん at 2011年07月13日 21:02
てるてるぼーず さん>
コーンの掻き揚げ美味しかったですよ。
ただうどんにのせるより、塩で食べる方がよいみたいです。
茄子はとろけて最高っ!
コーンの掻き揚げ美味しかったですよ。
ただうどんにのせるより、塩で食べる方がよいみたいです。
茄子はとろけて最高っ!
Posted by {^L^} at 2011年07月14日 00:44
シネマ大好き娘 さん>
そうそうここは居酒屋さんだからね。
美味しい焼酎もあるんじゃない。
そうそうここは居酒屋さんだからね。
美味しい焼酎もあるんじゃない。
Posted by {^L^} at 2011年07月14日 00:45
楠上うま さん>
この6年間右肩上がりですからね。
今年の注目株です。
この6年間右肩上がりですからね。
今年の注目株です。
Posted by {^L^} at 2011年07月14日 00:46
ゆうさん>
早速行かれたんですねっ!
入るときちょっと勇気がいらなかったですか?\(^^;)
ちくわ天でかいですね。 以前は冷たいメニューが
良いと思っていたんですが、熱いかけも美味しかったです。
今度いかれたら是非ゴボウ天食べてみてください。
この近所の大田駅前の上田製麺所へは行かれた事
ないようですね。 なにげに{^L^}の一番好きなうどん
なんで,是非一度行ってみてください。
今の時期ならぬるかけがお奨めです。
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e193922.html
早速行かれたんですねっ!
入るときちょっと勇気がいらなかったですか?\(^^;)
ちくわ天でかいですね。 以前は冷たいメニューが
良いと思っていたんですが、熱いかけも美味しかったです。
今度いかれたら是非ゴボウ天食べてみてください。
この近所の大田駅前の上田製麺所へは行かれた事
ないようですね。 なにげに{^L^}の一番好きなうどん
なんで,是非一度行ってみてください。
今の時期ならぬるかけがお奨めです。
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e193922.html
Posted by {^L^} at 2011年07月14日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。