2011年03月27日
Posted by {^L^} at
2011年03月27日23:55 Comment(10)
屋島第一健康ランド

屋島第一健康ランド
今日は屋島第一健康ランドで今春から始まったイタリアン会席のブロガーさん向け試食会があった
んで、{^L^}も参加してきました。
色々な食べるイベントの企画の中でも定番のBBQやビアガーデン、牡蛎焼き等は定評がありますね。
今回は、始めてイタリアン、しかも会席スタイルでの企画とあって健康ランドさんも率直な意見をブロガー
から集めたいと言う事のようです。
まあ食べ歩くのが三度の飯よりも好きっ! \(^^;) と言うグルメ系ブロガーの目から見た意見
と言うのは{^L^}もとても気になります。
まずはブロガーさんとご挨拶。 お互いああ毎日見てますと言うブログのオーナーばかりで食べ始める
前から盛り上がってしまいました。
でもやっぱり食べ歩きブロガーさんって転勤族の方がが多いですね。 県外の方から見た香川のよさ
にいつも我ながら驚きの再発見させられてます。
屋島第一健康ランドは子供がお風呂のプールで泳ぐのが好きなんで、昔からよく行ってました。
うどん巡礼の方もここを宿泊地に選ぶ人が多いですね。
でも地元民でしかも、車で行く{^L^}は飲めないこともあって、館内で飲食をする事はあまり無いだけに
大食堂だけでなく、2Fのカフェ、1F奥の割烹などはまだ利用したことがありません。
さてどんなイタリアンが登場するんでしょうかぁ~♪
会場は2Fの大きなカフェのピクニック。 窓から見える女木島がステキです。




メニューはこんな感じ。



ホワイトアスパラのカルボナーラソースはなかなかのお味。 アンティパストには珍しく温かい料理です。
サーモンマリネのカナッペも軽い口当たりで食欲が湧いてきました。
後からフォカッチャが出てきたんですがカルボナーラソースが余ったんで、前菜の時からパンの
サーブがあると良いですね。



続いて出てきたのは、蟹や、トマト、わかめを練り込んだ三色のパスタ。 グツグツ煮だっているトマト
ソースに浸けて食べると言う意欲作。 トマトソースが濃厚で肝心の練り込んである素材がよく味わえま
せんでしたが、トマトソース自体は美味しかったですね。 これももう少し量があったらパンにつけて
食べたいですね。
この料理は、うどんブロガーの{^L^}としてはちょっと意見を出させてもらいました。 なにせ香川の
人間は、うどんだけでなく、ラーメンや、パスタにまでも腰と喉越を求めます。 むしゃむしゃ食べる
パスタよりつるつるっと喉越しを楽しめる固腰のパスタか、風呂上りに食べるならいっそ冷製のパスタ
の方が地元民向けに思います。 \(^^;)

豚バラ肉のラー油がけですね。 ラー油が大流行ですが、どうもラー油を使ったメニューはどれも同じ味に
なってしまうので、{^L^}はあまり好きじゃないです。 これはやっぱり月並みのコンソメゼリーで
食べたかったですね。

このフォカッチャはオリーブオイルとフライドオニオンを練り込んだものを特製で焼いてもらっている
そうですが、美味かったです。 ミネストローネともよく合います。 このフォカッチャが2~3個食べれ
たらそれだけで会席の元を取ったと思う人もいるでしょうね。


白味魚にローズマリー、セージ、タイムをミックスした香草入りパン粉をまぶして焼いた料理です。
これはなかなかの力作ですよ。 残念ながらお皿がこの料理の素晴らしさをスポイルしていると思います。
白い大きな皿で付けあわせの野菜を考えて絵を書くとメインの逸品になると思いますね。 他のブロガー
の方からは、香草は苦手な人が多いんじゃないかとかパン粉がちょっと大粒だとか意見が出てました。
なかなかそう言う意見は通常のお客さんからは聞く機会がないと思うので、健康ランドさんも試食会を
開いた甲斐があったんじゃないでしょうか。


これもちょっとサーブする皿が残念な一品。 せっかくのお肉があまり高級そうに見えないですね。\(^^;)
もっとも今日はブロガーさんに一度に料理を出すので、皿の融通が悪かったのかも知れません。
普通のお客さんの場合は見栄えの良い皿なのかも知れませんので、差し引いて読んでください。


和三盆を使用したロールケーキはシュガーウッチと同じく少し固めの生地が特徴です。 生クリーム
もなかなかしっかりとした味で、最後の〆を飾るのにふさわしいですね。
ここでも皿の大きさが少し問題となっていて、ジャムソースの上にロールケーキが乗ってるんですが
このソースはロールケーキとは離れた場所に添えた方が良いですね。 うっかりソースをたくさんつけて
しまうと、和三盆の柔らかい甘みが飛んでしまいます。
全般にやはりイタリアンの専門店ではないだけに、盛り付けやサーブに研究の余地があると思った
ので{^L^}の意見として健康ランドさんに伝えました。 他のブロガーの方もイタリアン専門店と
比較しての意見を色々述べられてました。
そもそも、健康ランドでイタリアンを食べるシチュエーションが、お風呂上りにアロハを着て食べるのか
はたまた外からランチやディナーに食事だけに来るのを想定しているのか{^L^}には分かりませんが
館内のお客さんをターゲットにするなら、奇をてらうものよりお年よりでも安心して箸で食べれる物が
良いでしょうし、外から食事客を引き込むならもう一段踏み込んで盛り付けをする必要があると思います。
健康ランドさんもこれからこのメニューをどう言うお客さんが食べるか等、データを集めて次回の企画
を考えるんだと思いますが、今日の試食会でのブロガーさんの意見が少しでもお役に立つことを願います。
うどんブロガーとして{^L^}は健康ランドさんには、館内で本格さぬきうどんが食べれるようにすれば
うどん巡礼客の宿泊所として喜ばれますよとお願いして置きました。 \(^^;)





健康ランドと言うのは、なにも無理をして変った料理を出す必要はないですね。 横文字メニューが
増えてもお年よりはこまってしまいます。 インデビジュアルメニューはわかりやすいだけでなく
みているだけでも楽しいです。
奥の割烹はメニューを見ただけでもかなりのグレードの感じですね。 県外のうどん巡礼客がお風呂に
入って瀬戸内海の幸をつついて宿泊するのにうってつけです。
これで朝うどんが食べれれば最高ですねっ! \(^^;)
屋島第一健康ランド
住所: 香川県高松市屋島西町2274-5 地図
電話 087-841-1126
営業日 無休
営業時間 24時間
この記事へのコメント
今日は、お疲れさまでした。
一番海側に座っていました。ミクリです。
流石の画像ですね。
コメントのみ携帯から、失礼させて頂きました。
またどこかでご縁がありましたら、宜しくお願い致します。
一番海側に座っていました。ミクリです。
流石の画像ですね。
コメントのみ携帯から、失礼させて頂きました。
またどこかでご縁がありましたら、宜しくお願い致します。
Posted by ミクリ at 2011年03月28日 00:11
今日はお疲れ様でした。
いろいろと参考になる話しが聞けて楽しかったです。
今日はパソコンで拝見しました。
たくさんの綺麗な画像にビックリ!
さすがですね!
これからも情報楽しみにしています。
可愛い名刺もありがとうございました♪
( ´∀`)
いろいろと参考になる話しが聞けて楽しかったです。
今日はパソコンで拝見しました。
たくさんの綺麗な画像にビックリ!
さすがですね!
これからも情報楽しみにしています。
可愛い名刺もありがとうございました♪
( ´∀`)
Posted by マユリ~ナ at 2011年03月28日 00:34
ミクリ さん>
今日はお目にかかれて、また貴重な意見を
聞かせてもらって大変よかったです。
またどこかのうどん屋さんでお目にかかりましょう~\(^^;)
今日はお目にかかれて、また貴重な意見を
聞かせてもらって大変よかったです。
またどこかのうどん屋さんでお目にかかりましょう~\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年03月28日 02:02

マユリ~ナ さん>
今日はお目にかかれて光栄でした。
スイーツブログいつも参考にさせてもらってます。
{^L^}もケーキ職人になりたかったぐらいスイーツ
好きなんです。 今は太るんで食べれませんが。。涙
それではまたどこかでお目にかかれるのを楽しみに
しています。(^^v
今日はお目にかかれて光栄でした。
スイーツブログいつも参考にさせてもらってます。
{^L^}もケーキ職人になりたかったぐらいスイーツ
好きなんです。 今は太るんで食べれませんが。。涙
それではまたどこかでお目にかかれるのを楽しみに
しています。(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年03月28日 02:07

ワインがすすむね~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年03月28日 05:02
昨日は、お疲れ様でした。
ダンナ連れでやってきてました「やん」です(^^;
いろいろと食べ歩かれている{^L^}さんとお会いできるとはっ!!
お会いできたことに、感動しました。
しかも、ステキなご意見ばかりで、のほほんと食べている私には
大変勉強になり、貴重な時間を過ごさせてもらいました。
また、ご縁がありましたら、いろいろとお話を聞かせてください。
ダンナ連れでやってきてました「やん」です(^^;
いろいろと食べ歩かれている{^L^}さんとお会いできるとはっ!!
お会いできたことに、感動しました。
しかも、ステキなご意見ばかりで、のほほんと食べている私には
大変勉強になり、貴重な時間を過ごさせてもらいました。
また、ご縁がありましたら、いろいろとお話を聞かせてください。
Posted by やん
at 2011年03月28日 10:19

昨日は。ランドでご一緒させてもらい、とても楽しかったです。私たちはブロガーでもグルメでもなく最近高松にきたとゆうことで参加させてもらったので、皆さんのお話とても興味深く。うどんはすごーくきになってたのでなぞがとけてよかったです。こんど朝早く行き直します。これからもいろいろ情報お願いします。
Posted by ako at 2011年03月28日 18:48
シネマ大好き娘 さん>
ここなら飲みすぎても泊って帰れるね。\(^^;)
ここなら飲みすぎても泊って帰れるね。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年03月29日 00:08

やんやん さん>
ご夫婦で仲良く参加されてうらやましい限りです。\(^^;)
またどこかでお目に掛かるのを楽しみにしています。(^^v
ご夫婦で仲良く参加されてうらやましい限りです。\(^^;)
またどこかでお目に掛かるのを楽しみにしています。(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年03月29日 00:14

ako さん>
昨日はどうもでした。
話題に出たうどん屋さんのおさらいです。
玉藻は、醤油うどん+ゲソ天
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e383548.html
さぬ一は、ホルモン焼きうどんとか、ミートカレー
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e322864.html
是非行ってみてください。 {^L^}も生唐辛子の調査を
して置きますね。(^^v
昨日はどうもでした。
話題に出たうどん屋さんのおさらいです。
玉藻は、醤油うどん+ゲソ天
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e383548.html
さぬ一は、ホルモン焼きうどんとか、ミートカレー
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e322864.html
是非行ってみてください。 {^L^}も生唐辛子の調査を
して置きますね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年03月29日 00:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。