2009年07月16日
Posted by {^L^} at
2009年07月16日23:58 Comment(8)
観音屋

観音屋
名もないの女将に、『 そのお腹どしたんな! 』と言われて流石に、なんとかせにゃぁ~ (汗)
と言う事で今日のお昼はガマン。 これで2kgは戻るはず。 \(^^;)
今日食べたもんじゃないですが、先日の観音屋のチーズケーキでも載せましょう。


阪急西宮ガーデンズへ買物に出かけて、ペットショップ【 ハロードッグ 】でこんなのを見て
いたら、肝心のランチの時間が遅くなってしまい、楽しみにしていた、芦屋のサイゴンパリガーデン
のフォーに間に合わなくなってしまいました。(涙)


慌てて三宮のベトナムフロッグへ駆けつけるも、こちらもランチ終了。(滝汗)
しかたないので、フォーは諦めて、昭和の喫茶店シリーズ、観音屋で昭和のメニューを食べる事
にしました。 う~ん ナポリタンも、サンドイッチも普通だなぁ~

店内には、店名の観音様が鎮座してます。 震災の時に一旦閉店したはずですが、広くなって
再開のようです。 そう言えば、震災後にはまだ一度も来てなかったです。

観音屋と言えば、もちろん焼きチーズケーキ。
焼きチーズケーキと言ったって、ベーイクドチーズケーキの事じゃありません。 ほんとに熱々
で出てきます。

デンマーク産だと思いますが、ブレンドしたオリジナルチーズをマドレーヌ台に載せてオーブンで
焼いて出てきます。 注文を聞いてから焼くので、タイミングが悪いとかなり待たされます。
ナイフとフォークで熱々を切って頂くんですが、チーズのすっぱさと、マドレーヌの甘さが絶妙
にマッチしてなんとも言えない美味しさなんです。 持ち帰りで家でも温めて同じ美味しさを
味わえます。

まあ、最近は呆れるほど、美味しい物が増えてるんで昔ほどの感動はありませんが、それでも
やはり納得の味です。
神戸大丸から歩いていける距離なんで、中華街探訪と合わせてお奨めコースです。 この時も
当然、老祥記の肉まんを買って帰りました。(^^v

観音屋
住所: 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-8 地図
電話 078-391-1710
営業日 年中無休
営業時間 11:00~22:00
この記事へのコメント
わお~~うまそう~~~
赤ワインにあいそうやね~~~~~
食べてみたいっす^0^
赤ワインにあいそうやね~~~~~
食べてみたいっす^0^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年07月17日 05:16
以前に友達に買ってきてもらいました~!当時はオーブントースターで食べるチーズケーキでびっくりしましたが言われてみれば・・・@美味しい物があふれていますよね!
Posted by けいぴょん at 2009年07月17日 08:33
神戸はおいしいものがたくさんありすぎるほどにありすぎるのでしょうね。
でも、行く機会がありません。
讃岐のおいしいものだけでも手一杯の腹一杯です。
今日は、二回目の「ひらり」です。
もちろんあと飯の予定。
ひらりは何度も行きたくなります。
でも、行く機会がありません。
讃岐のおいしいものだけでも手一杯の腹一杯です。
今日は、二回目の「ひらり」です。
もちろんあと飯の予定。
ひらりは何度も行きたくなります。
Posted by ナル男 at 2009年07月17日 16:03
明日から大阪に行くのですが
日曜日は神戸でカフェめぐりをする予定なんで
いけそうやったらいってみようかな~と思ってます。
三宮のベトナムフロッグも気になるんですが・・・
コンセルボは20日で閉店みたいですねぇ~
結局元祖豆パンは食べれんかったけど(´ぅω・`)
日曜日は神戸でカフェめぐりをする予定なんで
いけそうやったらいってみようかな~と思ってます。
三宮のベトナムフロッグも気になるんですが・・・
コンセルボは20日で閉店みたいですねぇ~
結局元祖豆パンは食べれんかったけど(´ぅω・`)
Posted by つぶあんな at 2009年07月17日 17:46
シネマ大好き娘 さん>
ちょっと甘いけど、ワインでいけまっせぇ~(^^v
ちょっと甘いけど、ワインでいけまっせぇ~(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年07月18日 00:07

けいぴょん さん>
30年前に比べたら、美味しい物氾濫してます。(汗)
けいぴょん さん誘って美味しい物食べに行く計画が
密かに進行中。。。(^^v
30年前に比べたら、美味しい物氾濫してます。(汗)
けいぴょん さん誘って美味しい物食べに行く計画が
密かに進行中。。。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年07月18日 00:11

ナル男 さん>
美味い物は大阪ですね。 神戸は洋食と中華系、
それにスジコン等の下町系がいけてます。
肉は大阪より上かも知れません。
ひらり、釜玉がお奨めですが、食べたかな?
美味い物は大阪ですね。 神戸は洋食と中華系、
それにスジコン等の下町系がいけてます。
肉は大阪より上かも知れません。
ひらり、釜玉がお奨めですが、食べたかな?
Posted by {^L^}
at 2009年07月18日 00:14

つぶあんな さん>
神戸でまた美味しいもの三昧するんですね(^^v
軽くランチするなら、ベトナムフロッグの生春巻きと
フォーのランチも良いですよ。
カフェは、コムシノワが移店したので残念。
北野ホテル でお茶したら、家族で万札入りますからね。(汗)
神戸でまた美味しいもの三昧するんですね(^^v
軽くランチするなら、ベトナムフロッグの生春巻きと
フォーのランチも良いですよ。
カフェは、コムシノワが移店したので残念。
北野ホテル でお茶したら、家族で万札入りますからね。(汗)
Posted by {^L^}
at 2009年07月18日 00:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。