2024年08月08日
Posted by {^L^} at 2024年08月08日08:00 Comment(0)

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル
さぬきうどんパワーで金メダル

やりましたっ! 熱狂的なさぬきうどんファンと言う事で知られる高松出身の日下尚選手が公約通り、レスリング男子グレコローマン77キロ級で金メダルを獲りました。\(^^)/

今回のパリ遠征には、あずまうどんさん繋がりで、木下製粉さんが滞在中に食べるうどんをバックUP。 180人分のうどんを持ち込んでの試合だっただけに、まさにうどんパワーの金メダルと言えるでしょう。

3時過ぎまで応援していた甲斐がありました。 正直、あんまり金を獲るぞ取るぞと言いまくると万が一の時にビックマウスとか言われそうで心配でしたが、まさに有言実行となりました。

試合の方も、まさかの展開で相手にポイントを与えてのスタートになりましたが、そこはうどんの粘り腰であっと言う間に逆転。後は見ていて分かるぐらいの実力差でリードを守りました。\(^^)/

明日はこれで香川県はもとより日本中が湧きますねっ!

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル

あずまうどんさんでは、いつも4玉入の肉うどんを平らげると言う日下選手のお願いは、さぬきうどんを食べながら応援して欲しいとの事でしたが、夜中の3時にうどんを食べる習慣は無いので、お昼に麦蔵さんで食べて応援しました。\(^^;)


さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル

さぬきうどんパワーで金メダル



さて、今お盆休みのうどん屋さんの営業チェックをしてますが、何時もの難所の麦蔵さんはやっぱり出向いて直接確認するしかありません。 電話が公開されて無いんです。涙

最近市内で、グレードの高いかしわざるが食べれると言うことで県外客に大人気で、ふらりと行くと大行列になったりしてるんで、行列してたら撤退しようと思っていたんですが、なんとかクルマも停めれて店外行列が無かったので食べて帰ることに。

おまけに、ここの女性のスタッフさんは、お店の中からお客さんが来るのを見てるんですよね。 スマホで撮影しながらお店にアプローチする{^L^}にはなにげに敷板が高いお店です。汗

麦蔵

麦蔵

麦蔵

麦蔵

麦蔵


店内に入ると、すぐに食券を買わないと素人に見られますから、店内に入るとさっと食券の自販機の前に立ちます。 初めてだと、ここでメニューを見るのでちょっと戸惑いますよね。

かけうどんのボタンなんか一番下の見えにくいところに配置されてます。\(^^;) まあほとんどの方が 【 かしわざる 】 か 【 かしわぶっかけ 】 を注文するので問題は無いんでしょうね。

来る県外客のほとんどがこのどちらかを注文しますからね。 今日は{^L^}はカレーを頼みます。 この暑さを麦蔵さんのスパイシーなカレーで乗り切りましょう。・゚・。・゚・。・♪

今日は混んでいたので、カウンターの一番端に誘導されました。ここへ座るのは初めてです。汗

マイペースの大将は淡々と仕事をこなします。 それでも混んでいたこともあってカレーが出来上がるまでに15分掛かりました。 鍋で一杯毎に作りますからね。

麦蔵

麦蔵

麦蔵

麦蔵


昨年の暮れの時にカレーうどんを食べた時にはうどんがふとくなっていて驚いたんですが、GWの時にざるで食べると冷たいうどんとは相性が良かったんです。

今日またあつあつのカレーうどんと言う事で、どうだかな? と思いながらうどんを啜って見ると、やはりうどんが極太になった分、若干カレーの絡みが足りなくなりますね。
 
口の中で少しうどんがカレーに勝ってしまいます。 最近、まつばらさんの方でクリーミーチキンカレーを食べる事が多くなったので、麦蔵さんの牛肉カレーはやや甘みが切れ上がっているように感じます。

{^L^}のように甘党で無い方にはこれぐらいの方が良いでしょうね。恐らく県外観光客が増えたので、太めのうどんが喜ばれるんでしょう。ますやさんや、のぶやさんよりは若干細いですが、市内では太い方のTOP3に入るんじゃないでしょうか。汗

さて、目的のお盆休みの営業を大将に聞いてみると、8月13日と14日がお休みなんだそうです。 以前よりお休みが1日少ないですね。

夜は、真夏の夜の夢2024を覗いてみました。 良いお店が出店してると言う情報でしたが、確かに賑わってますね。 今日はルミネオールの空中バレーがお休みだったので、また明日リベンジしましょう。・゚・。・゚・。・♪

真夏の夜の夢2024

真夏の夜の夢2024





      以前の麦蔵訪問記 :

                           4月28日 

                           12月23日 

                           8月16日 

                           4月26日 

                           5月27日 

                           4月27日 

                           4月19日 

                           4月14日 

                           4月25日 

                          これ食べた 





麦蔵 (むぎぞう)                     
住所:   香川県高松市福岡町1-482-5  地図
電話     無し
営業日   木曜日定休
営業時間  11:00~麺切れ終了まで




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
本格手打もり家 高松シンボルタワー店
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 本格手打もり家 高松シンボルタワー店 (2025-05-24 08:00)
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきうどんパワーで金メダル
    コメント(0)