2022年03月17日
Posted by {^L^} at
2022年03月17日08:00 Comment(0)
手打ちうどん わだち

手打ちうどん わだち
今日は、昨年末に惜しまれつつ閉店した観音寺の名店 【 きたの 】 の跡に【 手打ちうどん わだち 】がオープンする日です。 ちょうど松岡の跡に空音と言ううどん屋さんがオープンするのと重なって、すっかりわだちのオープンも3月18日だとばかり勘違いしてたんですが、幸い昨日気がつきました。汗
【 わだち 】 は観音寺で勢いのある若手経営者【 三好良平氏 】が、観音寺のソウルうどん【 きたの 】の味を受け継ごうと名乗りを上げたと聞いて期待してました。
グルメな方なら一度は、あみ屋とかアオハタ鮮魚店と言う名前を聞いた事があると思います。 {^L^}も以前一度、セミナーで三好氏にお目に掛った事がありますがその時、三好氏が伊吹島の出身でいりこにも精通していると聞いていたので、きたのの味を引き継ぐと聞いて期待してます。
麺友馬さんは10時のポールを狙って高速を飛ばして行きましたが、{^L^}は新店訪問のお作法11時に間に合うように、空音とか偵察しながら西へ向かいます。 高松からだと32号線で琴平まで南下、そこから377号線へ入り、山本町から5号線を使って北上するルートで約70分です。
ちょうど開店から一巡して、一段落した時だったようで、行列とかはなく入店出来ました。\(^^)/








事前に、きたのの味を引き継ぐと聞いていたのと、店内がほぼきたのと同じだったので、メニューに天ぷらうどんが有るのを確認して、迷わず【 天ぷらうどん小海老 】 と頼みました。
後から入って来たお客さんもやはり小海老を頼んでました。 やはり皆さん期待しているようです。
そして、新店特有ののトラブルも無く、あっと言う間にうどんが運ばれて来ました。 レンゲが無いのと、天ぷらの厚みが少し薄いかな? と言う以外はビジュアルと、漂って来る出汁の香りは、まさに懐かしいきたのの天ぷらうどんです。\(^^)/


早速、うどんを啜ってみましたが、細麺でピンとしたうどんは、ほぼきたのと同じです。 続いて出汁も飲んでみまましたが、昨年の暮れに最後のきたので食べてしっかりと舌に焼き付けている味と同じです。
ほんとよく再現できてますよっ! こりゃ大したもんだ。 厨房が奥にあるので、ひょっとしてきたのの大将が作っていたりして。。。と思うような素晴らしさです。\(^^;)
続いて、海老を食べてみましたが、あれっ? 海老はきたのとちょっと違いますね。 殻がちょっと柔らかいので食べやすさを優先して海老を変えたのかも知れません。

海老の柔らかからか、掻き揚げの厚みのせいか、この辺りの食感だけがきたのとはちょっとだけ違いますね。
きたのの海老は地海老だと思うので、季節の問題かも知れませんが、アオハタ鮮魚店もやられている三好氏のチョイスだけに確信犯で変えてるんでしょう。
食べやすいのは良いのですが、{^L^}の舌は以前の殻の固いのを望んでます。\(^^;) まあうどんや出汁は調整が難しいですが、海老は変えたら一発ですからお客さんの反応でどうにでもなるでしょう。
とりあえず、うどんと出汁の再現度はほぼ100%なので、安心しました。 ヒロポンさんに海老を確認してもらいましょうかね。笑
参考までに、きたのの海老の写真も載せて置きます。



コロナのお時間です。
ほんとコロナのニュースがガクッと減りましたね。 このまま静かにして置いて欲しいものですが、東北の地震で一層この流れに拍車が掛りそうでです。
もうすっかりポストコロナ体制に入っている方も多いと思いますが、今年のGWはまだ近場の観光が主になる 【 マイクロツーリズム 】が主体になりそうです。
まあ沖縄とか北海道以外は、マイクロツーリズムだろうとなんだろうと、観光客が動いてくれてばお金も動くので皆さんほっとするんじゃないでしょうか。
普通は宿泊を伴う旅行と日帰り旅行では消費金額に3倍ぐらいの開きがあるので、従来なら宿泊を伴わない県内観光はあまりお金が動かなかったのですが、そこを刺激しようと県内割が生まれました。
政府もGOTOキャンペーンをいきなりスタートするのではなく、先に県内旅行を刺激して、その後、県をまたいだ旅行を推奨するようです。
まあ香川県は今年瀨戸芸がありますから、停滞していた観光業界や、飲食業界は一息つけるんじゃないかと思います。 千円高速やってくれたらうどん屋さんにも恩恵が出るんですけどね。涙





手打ちうどん わだち
住所: 香川県観音寺市有明町1-36地図
電話 0875-24-8118
営業日 火曜日定休
営業時間 10:00--15:00
以前のきたのうどん訪問記
12月28日

11月1日

2月5日

10月5日

5月16日

7月5日

10月9日

きたのうどん 四国新聞 うどん遍路
住所: 香川県観音寺市有明町1-36地図
電話 0875-24-4423
営業日 木曜日定休
営業時間 11:00-- ※うどん玉なくなり次第、営業終了 14時までが確実