2024年08月17日
Posted by {^L^} at 2024年08月17日08:00 Comment(0)

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面
2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

もう2024年のお盆休みも残すところあと僅かになってしまいました。 今年は猛暑に台風、南海トラフ警報と異例ずくめの夏休みでしたが、最後の情報収集いってみましょう。・゚・。・゚・。・♪

香川に居ると、猛暑にそよ風程度で、台風が来ている事を感じられませんが、関東は大変なことになってますね。 被害が無いことを祈ります。

行列自体は昨日とあまり変わらない傾向にあると踏んで、14日・15日がお休みだったTHE行列のお店 【 長田in香の香 】 さんをメインに来年のために、お勧め候補のお店の混雑具合を見て回ります。

今年は暑いので、小回りの効くうどん号ではなくてクルマでチェックに回ってます。 写真を撮るためにいちいちクルマを停めるのが大変ですが、覚悟を決めて難所の飯山のなかむらさんへ寄ります。 駐車場が満車で下に降りるスロープも閉鎖されてますが、警備員さんに頼んで、写真を撮る瞬間だけちょっとだけ停めさせてもらいました。\(^^)/

この猛暑ですから、遠くにクルマを停めて歩いてくるお客さんが減っているためか、それ程行列は伸びてませんね。 しかしまったく駐車場が空いてないので入庫待ちになるとしたら、土器川側からではなく下側からアプローチする方が良いんじゃないかと思います。


2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

長田in香の香さんへ向かう途中にジャンボ高木さんの前を通りましたが、駐車場は満車なものの行列は出来てませんでした。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

いよいよ、長田in香の香さんに到着。 駐車場が空いていたので、ちょこっと停めさせてもらって、行列を見に走ります。汗 長田in香の香さんは表からだと行列が短いように見えるんですが、裏に行列が並ぶんです。

ところが、今回はあまり裏側に行列が長く伸びてないですね。 炎天下の行列を回避される方が多いのかも知れません。 このぐらいの行列なら、香の香さんのスピードを持ってすると30分程度で入れて、1時間も掛からずに食べれるんじゃないでしょうか。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面
2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

続いて、最近勢いのあるいけこうどんさんをチェックするために、大回り。 駐車場は満車なものの行列は出来てませんね。これなら次回はお勧め店に入れられそうです。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

続いて、今日から営業の綿谷さんへ向かいます。浜街道を曲がった辺りからクルマが混み出して、いやぁ~な予感がしましたが、なんとお店の裏の駐車場までコの字型に行列が伸びてます。汗

自分のクルマを停めるのに難儀しましたが、なんとか写真を撮って退散。 荷物を手にした人が多いので、観光客の方も多いと思われますが、地元の熱烈なファンの人達が綿谷が切れるとどうなるか、思い知らされました。

しかし流石の綿谷さんでも、この行列ではお昼休みに食べて職場には戻れませんよね。 綿谷さんの高松で行列のスピードを測った時は、1時間に200人以上こなしてました。丸亀は300人ぐらいのスピードが有る感じですが、観光客が混じると、ガクッとスピードが落ちるので、流石の綿谷さんでもこの行列では1時間では入店出来ないんじゃないでしょうか。汗

ただ、今日は平日なので、12時前だとスイスイ入れたと思います。 観光客の皆さんは早い時間を狙うと良いと思います。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面
2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面
2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

ここまで来たので、少し引き返して、石川うどんさんを覗いてみました。 大体何時も通りの行列ですね。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

丸亀市内を抜けるときに丸亀城が素晴らしかったので、パチリ。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

日の出さんはやはり駐車場のキャパシティーと行列の長さは相関してますね。大体何時も通りの行列です。

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

またまた、とらやさんへ引き返して、偵察。 何時もぐらいの行列です。 ただ行列のスピードがゆっくりなので、お勧め店に入れるかどうか悩むところです。汗

2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面

この時点で12時34分。 8分でさぬきまるふじさんへ移動。 自分のうどんを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪ 急いだのは、お昼にどれぐらい行列するのかを見たかったんですが、意外にも行列無しで入れました。

ただ、相当賑わっていたようで、天ぷら類は全滅です。汗 でもまあ食べるのは冷や掛けと決めてたので、問題ありません。笑

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

無料のトロロ昆布とレモンを取って精算、薬味台でネギと天かすを入れます。何時もはお揚げさんか、ごぼ天とかを乗せるんですが昨日のやまだうどんさんと比べてみるために、トッピング無しで食べます。


さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

さぬきまるふじ

まるふじさんは、冷や掛け出汁がかなり冷たいので、うどんがぎゅっと締まってますね。 普段はひやあつで食べるので、驚きの食感です。 観光客の皆さんはこれらぐらいがバッチリと思います。

{^L^}はもう少し、しなやかに喉を刺激してくるのが好みですが、さぬき人ですからこのぎゅっとした麺もウエルカムです。 しかしレモンを入れたことと、お揚げさんからの甘みが出てない分、若干出汁が切れ上がってるように感じますね。

なるほどぅ~ まるふじさんは冷やあつで、お揚げを乗せると、がもうさんに成るわけですね。 再認識しました。\(^^;)

こんな発見が出来るのも、やまだうどんさんも、まるふじさんも、繁忙期でも味を落とさず何時も通りのうどんを提供してくれてるからです。

ほんと、この夏は調子を落とすお店が多い中、この2店の安定度は流石ですね。 最近どこのお店で食べても、もっちり度が落ちていて、うどんを咬みきる時に粘らないのでフラストレーションが溜まっていたのが、この2日間で解消しました。\(^^)/

しかし間違いなく、昨日のやまだうどんさんの冷や掛けは、8月15日の香川県中のうどんの中でベストだと確信します。 もちろん、まるふじさんも、ひやあつで食べて、レモン抜き、揚げ乗せで食べれば同じ満足度になったと思いますが、昨日のやまだうどんさんの出汁には痺れました。

雑味の多い、黄金のレシピを取り入れた出汁と思いますが、昨日のヌルかけの麺との相性は記憶に残る一杯となりました。 こんな感動があるからうどん屋巡りは止められませんね。\(^^;)






過去のさぬきまるふじ 訪問記 :


                          5月23日 


                          3月9日 


                          1月4日 


                          12月6日 


                          11月21日 


                          8月22日 


                          2月18日 


                          1月5日 


                          12月7日 


                          6月16日 



さぬきまるふじ
住所:   香川県坂出市林田町3907-3  地図
電話     0877-47-3136
営業日   水曜日定休
営業時間  10:00--15:00






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
さぬきの夢2023 大試食会
年明けうどん大会 2023
同じカテゴリー(イベント)の記事
 さぬきの夢2023 大試食会 (2024-11-03 08:00)
 年明けうどん大会 2023 (2023-12-03 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年 夏休み うどん屋行列情報 中讃方面
    コメント(0)