2021年06月23日
Posted by {^L^} at
2021年06月23日08:00 Comment(0)
カフェ ヴィオレッタ violetta
カフェ ヴィオレッタ violetta
三木町で明日から始まる習い事の発表会の準備があったので、お昼は仲間と近所のカフェ バオレッタでランチ。
だいぶ前になりますが、何度か行って満席で入れないことが続いて足が遠のいてましたが、コロナだからいけるんじゃないかち電話してみたら空いているとのことなので、ほんと久しぶりに行きました。
内装も壁がヴィオレッタ色から白に変わっていて、ママさんが数年前に足を怪我してお店を閉めた時に改装したんだそうです。
お料理の方も少し値段が上がってましたが、種類や美味しさに変わりは無く、切れ味が増してました。
ゴーヤのフリットが食べたことが無いような、みずみずしさで苦みはゼロ。 素晴らしい出来でした。
ハモンの旨さは、塩が効いてズキュンです。 お膳の方のサラダのドレッシングが美味しかったそうで、友達は買って帰ってました。
シフォンケーキも卵が前に出た卵ケーキと言った方が良い感じで、美味しい逸品です。 プレートを頼んで飲み物を頼むと、このシフォンが付いてくると言う事です。
マスクの時代ですが、ママさんは相変らずの目元が涼しい美人です。\(^^)/ 料理の切れ味が増していて、メリハリが付いて居るのでそう感じるのかも知れませんが美味しさが口の中で伸びてくる感じとでも言いましょうか。 そこいらのレストランや割烹のレベルを越えてます。
空いているのが分かったので、またちょくちょく来ることにしましょう。・゚・。・゚・。・♪
お店の前は、コトデンの井戸駅です。
コロナのお時間です
相変らずデルタ株の恐怖の煽りが続きますが、インドではもうかなり収束してるんですよね。 一説には、イベルメクチンのおかげだと言われてますが、TVは報道しません。
イギリスでPCR陽性者が増えているのは、デルタ株のせいだと言われますが、自国のアストロゼネカのワクチンがファイザー製より1.4倍ぐらい多く使われいることが原因じゃないかとも考えられます。
アストロゼネカの有効率が70.4%とファイザー、モデルナに比べて低いのと、インド株に対してはもう一段有効性が落ちると言われてます。
そのたよりのファイザーが入手しずらくなると言う事がニュースとなってますが、半年以降3回目の接種が必要となり可能性もあり、ワクチンが行き届いてない国向けのワクチン製造と、先に打った国の3日目のワクチンのどちらを優先製造するかが将来問題となりそうです。
以前のカフェ バイオレッタ violettaの訪問記 :
7月27日
10月20日
7月15日
8月22日
8月7日
クッキングサロン&カフェ ヴィオレッタ violetta
住所: 香川県木田郡三木町井戸4211-20 地図
電話 090-3780-2732
営業日 不定休 家事と料理教室がある時は休み。 電話で確認してください。
ViolettaのHP に今月の休みカレンダー有ります。
営業時間 11:00-15:30 ← 営業時間が変りました。 夜は予約で相談。
大きな地図で見る