2019年10月10日
Posted by {^L^} at
2019年10月10日08:00 Comment(0)
瀬戸芸のうどん うどん市場 兵庫町店
瀬戸芸のうどん うどん市場 兵庫町店
今週末は台風が接近ということで、瀬戸内海の島々で行なわれている瀬戸芸が心配ですね。
作品の防災も大変でしょうけど、香川県には影響が少なくても県外から来られるお客さんが
減るんじゃないかと心配してます。
瀬戸芸のうどんシリーズですが、高松港から島へ渡るときは、高松駅周辺に色々うどん屋
さんがあって、それぞれ美味しいうどんを出してます。土地が高いところですから美味しく
ないと続かないですからね。
前回の2016年の時にも、ゴッドハンドとか色々紹介しましたが、今回はまず兵庫町の
入り口にある、【 うどん市場 】をお奨めしたいと思います。インバウンド需要が増えて
このお店もかなり外国人のお客さんを取り込もうという試みが各所に見られます。
やはり英語メニューや分かりやすいお奨めメニューがあると、初めてさぬきうどんを食べる
外国人には分かりやすいと思います。
特に、オリーブ牛を使ったうどんは、素うどんに馴染みのない東南アジアのお客さんにも
敷居が低いんじゃないでしょうか。
という訳で、オリーブ牛すだちぶっかけを食べようかと思ったんですが、うどん市場自体が
久しぶりだったので、プレーンなかけうどんを食べる事に。
お財布に痛い、1370円+駐車場代ということもありますけどね。汗
やはり、うどん市場は麺も出汁も良いですね。うどんは少しねっとりとしてますが、しなやかで
喉を優しく刺激してくれます。この絶妙の食感が地元の人を呼び込む一番の強みです。
県外客だけを狙うならもっとシャキッと固めのうどんが好まれるでしょうけど、それだとこの
界隈の昔からの常連に受け入れられません。
クラシックスタイルの出汁もよくうどんに絡んで、この組み合わせは素晴らしいと思います。
このうどんがたった200円で食べれるんだから、ほんとさぬきうどの代表として県外の方に
食べて頂きたいですね。
ちょっと気になったのは、メニューは外税表記でかけうどんは200円(220円)となって
いるんですが、実際にレジで払ったのは、200円でした。?
まだしばらく内税で行くんでしょうかね?{^L^}の顔が怖かったからレジの女の子が間違った??
次回レジで聞いてみようと思います。
過去のうどん市場 兵庫町店
1月7日
9月25日
3月8日
4月18日
11月09日
10月05日
うどん市場 兵庫町店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市兵庫町2-8 地図
電話 087-823-0388
営業日 日曜日定休(祭日は営業) 2022年最新
営業時間 月曜日 11:00--17:00
火曜日~土曜日・祭日 11:00--20:00