2019年05月13日
Posted by {^L^} at
2019年05月13日08:00 Comment(2)
あなご一本揚げぶっかけ@もりうどん

あなご一本揚げぶっかけ@もりうどん
香川で一番旨いうどんを喰わしてくれという東京からのお客さんをご案内して三豊の【 もりうどん 】へ。
かけうどん、釜揚げうどん、釜玉うどんとそれぞれご案内するお店はありますが、とにかく旨いうどんが
喰いたいと言われると、天ぷらを含めての総合満足度で、この【 本格手打ちうどん もり 】 の穴子天
ぶっかけになります。
ちなみに、このお客さんは前日、谷川米穀店、山内と回られたそうです。 谷米の釜玉ががお気に召した
という事でしたが、その前にご案内した時に冷たい系のうどんより出汁系のうどんを好まれたのでまだ
もりにはお連れしたことがなかったんです。、
「香川で一番旨いうどん」の話になって、三豊の高瀬町に「心をゆさぶるソウルなうどんが有るんです。」
とご案内すると、是非食べたいということで、「冷たいぶっかけですよ」と念を押してお連れしました。
ネギが苦手な方、生姜がダメな方、固いのは苦手な方、逆にとにかく固い系を好まれる方、色々な方が
いらっしゃいますが、プロのうどんガイドを目指して、日夜引き出しを増やすことに精進してます。笑


とにかく【 もりうどん 】は人気になっているので早めの時間に行かないと大変なことになります。
今日も11時に到着した際はまだ席が空いてたんですが、食べ終わる頃には満席になりました。汗





天禁の{^L^}はお客さんに穴子天ぶっかけをお奨めして、自分はひやかけでもと思ったんですが、穴子
の魅力に負けて、一本揚げの小にしました。 お客さんは前日のうどん行脚でだいぶ胃袋が膨らんで来た
ようなので、小では無くて2玉をお奨めしました。
うどんを待つ間に、いつもの 【 オキシトシン理論 】 を披露してお客さんを煙に巻きます。\(^^;)
喉の奥の性感帯のネタで盛り上がったところへ、皆さんのあなご一本揚げぶっかけが登場っ!
「一本すするとビビビッと電気が走ります。」 と、散々ハードルを上げてたんですか、皆さん喉越しを
楽しんで頂けたようです。 なかなか県外の方は 【 うどんボキャブラリー 】 が少ないですから的確
に感動を伝えるのは難しいのが常ですが、穴子天の方は 【 今までの人生で食べた穴子の中で一番 】
と簡単な言葉で満足度を表現して頂きました。



うどんの方は、腰が強いとか、喉越しが良いとか簡単な言葉では表せられない微妙な食感の違いは箸の
進みぐわいと言うか、女性の方でもつるりと2玉入ったということで表現して頂きました。\(^^;)
丁度その後のNHKの夜の番組で、母親と赤ちゃんが見つめ合うことで幸せホルモンオキシトシンが分泌
されるのは知られているが、動物の中で唯一犬だけが人間と見つめ合うことで、双方ともオキシトシンが
分泌され信頼関係が構築されると解説してました。なるほど。
その内、{^L^}のうどんオキシトシン理論も学会で発表しなきゃっ! \(^^;)



RNC特選うどん遍路 (高瀬店)
RNC特選うどん遍路 (詫間店時代)
過去の もりうどん(高瀬店) 訪問記:
12月20日

11月29日

11月5日

1月13日

過去の詫間 もり(詫間店) 訪問記:
12月28日

8月17日

4月15日

3月19日

2月25日

12月29日

8月3日

本格手打ちうどん もり
住所: 香川県三豊市高瀬町下麻678-2
電話 0875-74-6755
営業日 毎週火曜日定休
営業時間 10:00--14:00 ★麺切れ終了有り
この記事へのコメント
饂飩じんごろうの紹介のページの画像が昨日載った時からほとんどがNot Foundで見られません。今日の更新で修正があると思ってましたが見られないままでした。
Posted by アステ at 2019年05月13日 23:57
アステ さん>
画像が表示されなくてご迷惑を
お掛けいたしました。
現在は表示されていると思います。
すみませんでした。m(_ _)m
画像が表示されなくてご迷惑を
お掛けいたしました。
現在は表示されていると思います。
すみませんでした。m(_ _)m
Posted by {^L^}
at 2019年05月16日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。