2018年08月12日
Posted by {^L^} at
2018年08月12日08:00 Comment(0)
2018年夏休み うどん屋行列情報

2018年夏休み うどん屋行列情報
いよいよ2018年のお盆休みが始まりました。 今年は猛暑や大雨、台風の被害で一般の観光客
も減っていると言われているので、うどんを食べに来られる方も減るんじゃないかと心配です。
なんて事を考えながら、行列チェックに行って来ました。 GWとかの気候の良い時期は機動性
の良いうどん号で一気に廻るのですが、この酷暑ですから自動車じゃないと真っ黒くろのトースト
みたいに日焼けしてしまいます。汗
市内でうどんを食べた後、出発したんですが1軒目の山越に到着した時は12時を過ぎてしまいま
した。

あれれっ! いつもより行列が短いですねっ! GWの時の初日、4月29日でももっと並んで
いますよ。 やっぱり猛暑が響いているのか、はたまた今年で3回目の山の日がまだ浸透して無い
んでしょうか?
それとも今年は高速道路の割引がお盆の時期をずらしているので、それも影響しているのかも
知れません。
2018年お盆期間における休日割引適用日変更の概要
・2018年 8月11日(土・祝)、12日(日)→ 休日割引 適用されません
・2018年 8月9日(木)、10日(金) → 休日割引 適用されます
※ETCシステムにより、土日祝日に地方部の高速道路および本四道路を通行する
軽自動車等および普通車が対象です。
この行列で約20分間待ちとの事だったので、普段の1時間待ち、2時間待ちからいうと1/3,
1/6の人出という事になります。
昨年の初日を見てないので、なんとも解析に戸惑うところですが、とりあえず次のお店に行って
みましょう。・゚・。・゚・。・♪


いつものコースで、【 はゆか 】へ行ってみると、こちらは普段とあまり変わりない行列です。

続いて【 飯山なかむら 】。 こちらも行列は短いですが、GWの時もそんなに伸びて無かった
ので、それ程行列が短いという感じではないですね。


丸亀の【 山とも 】は逆にめったに無い行列が出来てます。 しかもこのタイミングで玉切れ
終了のようです。 ちなみに同時間に丸亀中村は行列無し。

【 おか泉 】も行列は出来ているものの、何時も密度じゃないですね。 やはり酷暑で行列の
長いお店が敬遠されているというか、用心されているということなのかも知れません。
{^L^}が普段から提唱している、行列店に並ばなくても美味しいうどんが食べれる穴場は多い
ということが浸透して来たのなら良いのですが。。。。 まあGWの事を思い出すとそれはまだ
ないですね。涙
ということで、あと数日様子を見てみたいと思います。
2018年夏休み、お盆休み うどん屋営業案内