2016年10月24日
Posted by {^L^} at
2016年10月24日08:00 Comment(4)
デザイナーズ・フリーマーケットVOL.9

デザイナーズ・フリーマーケットVOL.9
今日は楽しみにしていた 2016 デザイナーズ・フリーマーケットVOL.9 が開催される日です。
早起きして水浴びしてふんどしを締めて。。。\(^^;) マタソレカイ
10時に到着すると、すでに人山の黒だかり。 急いで参戦します。汗
年々お店も出展物もグレードUPしてますね。 デザイナーズ系のフリマとあって皆さん
ディスプレーが上手で思わず惹きこまれます。
こういう発表の場があると作家さんも、やる気が出ますよね。{^L^}も創作意欲をかき立て
られます。 ハンドメイドルアーでも作って出展しましょうかね。
香川県は漆器や家具、仏壇等の製作が昔から盛んだったのでやはりこういうクラフト系の文化
の下地が有るじゃないかと思います。
主催者の香川県デザイン協会のFaceBook
https://ja-jp.facebook.com/designersfleamarketkagawa

デザイナーズ・フリーマーケット Vol.9
10月23日(日)
10:00~17:00
サンポート高松 大型テント広場




































































表の瀬戸芸の様子。

{^L^}自身の検索用に出店者の一覧を掲載して置きます。
★出店者一覧
●会員
パームス
にがお絵 しゅん楽
Co-Space
藤沢木工株式会社
ドラゴンファクトリー
(有)アール・ツゥ
穴吹デザインカレッジ
+IKD
●一般
Handabandi (ハンダバンディ)
熊野工房
スイーツアクセサリーrisotte
+sio
JICCA
pettica
昭和レトロモダンアクセサリィ猫待草
SUNDY SCHOOL
shop87.5
Marrakish マラケシュ
botari B by MegumiHarakawa
雑貨屋NO.15
うつわ李灯
TIMELAG Furniture&Fishing
McDono mptorcycle
Y.O
ナッシュファニチャークラフツメン
GOLD CRAFT
文新堂漆器工業有限会社
株式会社森嘉吉商店
aquarius.n
Annabelle
COCO SPACE interior
sakue/家のtama
CargoShip
革小物とら
Sugiyamakagu
Order Ornamaent 8noji
+U
pumpukin
一和堂工芸(株)
stern
ハンドメイドジュエリー320
花澤明春園
florist ryoku
(株)漆器のまつだ
Plamt&flower kaorin
Maittey
momotitica
蒼工房
DANKE
rire
BOSAI CAFE
kitchin cafe(キッチンカフェ)
4ROOMS
寧日-ネイジツ-
アカネヤ
MATERlya
THREAD
epicurean(エピキュリアン)
クイール・キャラメリゼ
ロンプ・アートツリー
ハナヒヨ
●飲食
御意
百姓一揆
haru
半空
アガペ
グリルプランチァ
コーヒー矢野
中華料理 彩宴
デザイナーズ・フリーマーケットVOL.8 2015年の模様
デザイナーズ・フリーマーケットVOL.7 2014年の模様
この記事へのコメント
あぁ、行きたかった_| ̄|○
Posted by ジョンソン at 2016年10月24日 21:46
柿原さま
いつもお世話になりありがとうございます。
今回のブログの写真を見て、とてもワクワクし、楽しい気持ちになりました。人が生活する上で、デザインといったものはとても大切だということがよく分かります。
これからも素敵な写真をよろしくお願いいたします。
最近、朝夕は冷え込んでいますので、どうかご自愛ください。
ありがとうございました。
いつもお世話になりありがとうございます。
今回のブログの写真を見て、とてもワクワクし、楽しい気持ちになりました。人が生活する上で、デザインといったものはとても大切だということがよく分かります。
これからも素敵な写真をよろしくお願いいたします。
最近、朝夕は冷え込んでいますので、どうかご自愛ください。
ありがとうございました。
Posted by 松村 訓明(まつむら のりあき) at 2016年10月24日 22:56
ジョンソン さん>
次回は是非っ!
次回は是非っ!
Posted by {^L^}
at 2016年10月27日 05:01

松村 訓明 さん>
いつも拙ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ホントこのデザイナーズミーティングは作家さんのレベルが高く
買って帰ると自分の生活のレベルも上がる気がします。
いつも拙ブログを読んで頂いてありがとうございます。
ホントこのデザイナーズミーティングは作家さんのレベルが高く
買って帰ると自分の生活のレベルも上がる気がします。
Posted by {^L^}
at 2016年10月27日 05:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。