2022年04月20日
Posted by {^L^} at 2022年04月20日08:00 Comment(0)

カフェジャルダン

カフェジャルダン
カフェジャルダン

今年は桜が忙しくてまだ写真の現像も出来て無いんですが、早く行かないとカフェ・ジャルダンの芝桜が終わってしまうと言う事で行って来ました。


カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン


芝桜はまだ見頃でしたが、何時も撮る大ぶりのチューリップが終わってて残念。 インスタ女子と言うか、カメラ女子と撮影場所がダブルので、おっさん邪魔だと睨まれて消沈。涙

お客さんは多かったですが、スタッフのおばちゃんの数も多くて、足が出ないのか心配です。 なにせ1年のうちでこんなに賑わうのはこの時期だけですからね。 普段は駐車場が広いので逆に入りにくい感じがします。

最近カフェに来てないんですが、お店の池側のテラスにインスタスポットを作れば周年、インスタ女子が来そうですね。。  かく言う{^L^}は一度あの庭園でヘビがひなたぼっこをしているのを踏みそうになって、以来庭園には出ないようにしてます。汗

今日はカフェには入らず、ソフトクリームだけ食べて帰りました。 まだ今週末は見頃と思いますので、今年まだ行かれて無い方は是非どうぞ。


カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン

カフェジャルダン







コロナのお時間です

もうほとんどコロナも実質5類扱いですね。 あれほど痛めつけられた国でも規制は撤廃してコロナ以前に戻っています。 日本でもお祭りが開催されたり、プロ野球も開催される一方で濃厚接触者の自宅待機はまだ続いていてアンバランスな感じです。 責任を取りたくない政治家と役人が解除のタイミングを狙っていると言う事でしょうけど、被害を被る学校とか、お店は気の毒なものです。


コロナデータ

コロナデータ

コロナデータ


相変らず中国のロックダウンは続いていて、習近平の選挙対策ではないかと言われてますが、感染者が見つかると延長が続くシステムに関して、{^L^}はなにか違う意図を感じます。

もうすでに半導体とかか色々な電子機器の生産に影響が出ていて、ひょっとするとわざと供給不足を演出して、来る台湾侵攻の祭に、中国を経済制作するとおたくの国が困ることになりますよ!と脅しているような気がして来ました。

なにせ、世界の半導体の3割が中国に」流れ、iphone等のIT危機の9割が中国で生産されてますからね。汗


コロナデータ

コロナデータ






混乱の元凶は上海に「ゼロコロナ」を強要した中国中央政府

出典;日刊ゲンダイデジタル
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/304072

上海は今、崩壊寸前だ。ロックダウンは2020年に武漢市でも行われたが、そもそも人口規模が違う。

 武漢市の倍の約2500万人を抱える上海市では当初、ロックダウンは危険すぎて計画されていなかった。

 一昨年のコロナ蔓延後も感染者は少なく、ロックダウンはおろか全住民を対象にしたPCR検査も経験したことがない上海だったが、今年3月に入りオミクロン株の感染者が急激に増えた。上海市政府は同15日の記者会見で「ロックダウンは必要ない」として住宅地ごとの封鎖にとどめていたが、突然、市の東側の浦東は28日から、西側の浦西は4月1日から全面封鎖された。

流れが変わったのは3月22日だった。この日、上海市に国務院督査組が派遣され、上海市トップの李強・党委員会書記ほか、市首脳陣と話し合いが行われた。督査組とは党中央の政策を徹底指導する組織だ。


■背景に江沢民vs習近平の政治対立も

 上海はこれまで、感染症専門の張文宏氏(復旦大学付属華山医院感染科主任)の分析のもと、オミクロン株に対しては「ゼロコロナ」ではなく、「ウィズコロナ」に近いやり方が採られてきた。

 張氏については「欧米や日本などの諸外国のモデルを取り入れる国際派」との評価もあり、教育水準の高い居住者が集まる上海では支持を得ていた。

 ところが、中央政府から派遣されてきた、この督査組が「ゼロコロナ政策は不変だ」だとゴリ押しし、“上海式”を頭から否定した。その後、張氏の姿は公の場から消え、浦東では28日からロックダウンが始まった。

「ロックダウンは感染の封じ込めなどではなく、政治だ」と言い切る市民もいる。もとより、上海市の実力者でもある江沢民・元国家主席(上海閥)と習近平国家主席(太子党)の間には根深い政治的対立があり、今回の督査組の派遣も「コロナに乗じて上海閥を抑えつけたい習の意向だ」とささやかれている。

督査組がかけた圧力で、上海市は何の準備もないままにロックダウンに突入した。春節前に行われた武漢市のロックダウンは、長い休暇を家族や親戚と過ごすために大量の食料備蓄があったという点で大きく異なる。もっとも76日間も続いたロックダウンで、配給の食料の量や質に不満を訴える住民がいたのは武漢も同じだった。

 上海市のロックダウンは「5日間で終わる」として開始されたが今なお解除されず、全面封鎖前から外出規制を受けてきた住民は、ほぼ1カ月間幽閉されていることになる。これも政治だというなら恐ろしい。「お上に盾突く上海の場合、武漢の76日では済まされないかも」という悪い冗談さえある。



 過去のCafe Jardin カフェ・ジャルダン 訪問記 :



                          2021年 4月24日 


                          2019年 4月24日 


                          2018年 4月11日 


                          2017年 4月22日 


                          2015年 4月19日 


                          2014年 4月12日 


                          2013年 4月23日 


                          2012年 4月26日 

 
                          2011年 4月28日 


                          2009年 4月16日 








Cafe Jardin カフェ・ジャルダン  お店のHP                  
住所:   香川県高松市西植田4288  地図
電話     087-849-1926
営業日   水、木日定休 (4月は無休)
営業時間  9:30~18:00







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェジャルダン
    コメント(0)