2015年05月30日
Posted by {^L^} at
2015年05月30日10:33 Comment(1)
なかむら屋うどん@飯山なかむら長男独立
なかむら屋うどん@飯山なかむら長男独立
5月31日の午前8時にOPENする注目のうどん屋さんのプレオープンに行って来ました。 場所は以前
わいんちさんといううどん屋さんが有った場所です。
注目のうどん屋さんというのは、あの客がネギを畑で抜いてくることで有名な飯山なかむらの長男さん
が独立すると聞けば、誰もがそりゃ一大事だとなりますね。
うどんアナリストの{^L^}としては、【 なぜ?なぜ?なぜ? 】 と、連発したくなるような出店
です。 場所の選択としては、いわゆる西の飯山なかむらに対して、高松以東ということで一応東の
なかむらということで戦略的にはアリですが、最大の疑問は拡張性の無い駐車場のわいんち跡を選ん
だかということ。
飯山なかむらが、もしあの土器川沿いの道が開通していなければ、恐らくがもうの二の前でGW等は
営業できなくないぐらいクルマの停滞が発生したハズ。 わいんち跡は十数台分の駐車場が有り
うどん屋さんとしては駐車場が広めですが、飯山なかむらの長男さんのお店となればTV等の取材を
断り続けたとしても、客が勝手に押し寄せて駐車場がパンクすることは容易に想像が付きます。
今年のGWの路上駐車問題でもそうですが、普段は自前の駐車場で十分間に合っていても、連休中の
それもたった一日数時間駐車場がオーバーフローしただけで近隣住民の逆鱗に触れることになります。
わいんちの跡は、駐車場の両脇にローソンや会社が隣接していて信号のある交差点から2軒目ですから
駐車場待のクルマが並ぶとどうしても通行の妨げになります。
飯山なかむらの謂わば支店という位置づけのお店なら、もっと郊外の田んぼの真ん中でも十分集客
できると思うのですが、うどん雀の噂で創作系のうどん屋さんを目指していると聞いて納得。
華々しく行列しても、単価の安いうどん屋さんは必ずしも儲かるとは限りません。 行列のうどん屋
ではなくて、客と対面のお店を息子さんが目指すのは、十分理解できます。
なにはともあれ、27日~29日までプレープンなんで行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪
高松市内からだと昼食タイムにぎりぎり往復できる距離ですが、東バイパスを通ると意外に早く
着きました。
プレオープンの最終日ですが、やはり麺友さんの顔が見えますね。 新店のお作法で一番高いメニュー
か末広がりのメニューを探したんですが、創作系はまだなんでしょうか? 飯山と同じラインナップ
なので、かけと、醤油と、釜玉を食べて見ることに。
店内には、こつる師匠からの花も飾られています。 スラリとした和服の美人が居るんですが女将
さんなんでしょうか?
まずはかけの温から食べます。 飯山なかむらのとぅるとぅる麺とは若干違う喉ごしですが、やはり
なかむら系のうどんです。 土器川とは水が違うのか出汁がやや薄めですね。 麺肌がやや荒れて
いる気がするのも、茹で水や、釜が違うからでしょう。
ひやかけを食べていた岡山のおっさんうどんさんが、冷たい出汁はパンチが有るよというので、二杯目
はひやひやに。 うんなるほど、冷たい出汁は温かい出汁に比べてパンチがありますね。
それではと、この麺なら美味しいのは間違いない釜玉はパスして、醤油を行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪
飯山なかむらよりは玉が大きくて、4杯は無理です。汗
ヤマセ醤油がガツンと効いて、醤油うどん良いですね。 麺も先ほどのひやかけと少し喉ごしが違います。
やはりプレオープンでベストの茹で時間とか色々試しているようです。
とりあえず、この時期は冷たい醤油うどんが一押しです。
14年間飯山で修行した長男さんには、自分のうどんとか、自分のお店に対して色々目指すものが有るよう
ですね。 随所にそういう点を感じます。
この先、瞬間迷惑駐車とか、飯山なかむらとの比較で色々頭を悩ますこともあるでしょうけど、偉大な
DNAを受け継いだことは否定せず、逆にうまく利用して自分のうどんや、お店を作り上げていって欲しい
と思います。
なにはともあれ、高松以東にビッグネームが誕生したことは嬉しいです。これから行かれる方は迷惑駐車
だけは絶対にしないようにしてくださいね。
5月30日からサンポートでたかまつ食と文化のフェスタ2015 が開催されてますが、昨年に引き続き
海上自衛隊の掃海母艦 【 ぶんご 】が高松港5万トン級岸壁に入港しています。
その他の艦艇と共に一般公開が実施されます。
なかむら屋
住所: 香川県高松市前田東町720-6 地図
電話 087-813-2398
営業日 木曜日定休
営業時間 10:30~14:00
17:00~22:00 ★夜の営業は要確認
この記事へのコメント
東讃に近いところで、西讃の名店のうどんが食べられるようになったのは、嬉しいです❗(^-^)/
Posted by メタル at 2015年05月31日 04:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。