2012年04月29日
Posted by {^L^} at
2012年04月29日23:00 Comment(6)
三好うどん
三好うどん
OPEN以来オーナー夫妻の手作り感が評判の、ある意味ニューウェーブのうどん屋さんですね。
大阪芸大美術学科のおしゃれな感覚の中にもしっかりと西讃のDNAが宿る太麺がアンバランス
とも思えたんですが、香川では珍しいかすうどんを出すに至っては実力派の仲間入りしました。
場所が分りにくいとよく言われるんですが、確かにこのあたりは、道が碁盤の目になってない
ので、はまんど側からだと曲がる角が地図上では掴みにくいですね。 でも鳥坂まんじゅう側
からだと分りやすいです。 鳥坂まんじゅうの交差点を海側に曲がって高速をくぐり道なりに
行って最初のY字で左側へ進めばお店に出ます。
お店の前にも数台、少し西側にも数台分の駐車場があります。
お店の代名詞になってしまった手作り感溢れるメニューはほんと可愛いですね。 でもお店の
のほほんとした雰囲気とは裏腹に剛麺が特徴なんですよ。
なにせ開店初年度で、平成23年度の「さぬきの夢」うどん技能グランプリに出場して見事、
香川県農政水産部長賞を受賞した三好達雄大将が打つダイナミックなうどんです。
かけでもしっかりと腰がありますが、冷たい系の方がインパクトはあると思います。
今回はぶっかけを食べましたが、醤油うどんの方がこの麺を引き立てるかも知れません。
なにせ、みよしうどんはラーメンの雄はまんどのすぐ近くだけに、はまんどを素通りして
なかなか行けない{^L^}には難所のお店なんです。
でもまあ、細麺の柳川と組み合わせたり、かじまやの釜揚げと組み合わせたり、新店のカマ喜ri
も近いしで、定点観測したいお店です。
手打ち 三好うどん
住所: 香川県三豊市三野町大見甲5659-1 ★移転しました 現在はパン屋キボシ 地図
電話 090-1000-7908
営業日 日曜日定休
営業時間 10:00~14:00
この記事へのコメント
この雰囲気やうどんの感じが好きです、、
Posted by あっちゃん at 2012年04月30日 07:36
僕も情報なしで突撃し迷いました
湯のみだけかわいくなかったのですが...
湯のみだけかわいくなかったのですが...
Posted by 馬 at 2012年04月30日 19:56
あっちゃん さん>
普通は雰囲気倒れが多いんですが、みよしうどんは
いきなり賞を獲った実力派なのが凄いところです。
三野駅からタクシーで行けますよ。
普通は雰囲気倒れが多いんですが、みよしうどんは
いきなり賞を獲った実力派なのが凄いところです。
三野駅からタクシーで行けますよ。
Posted by {^L^} at 2012年05月01日 17:24
馬 さん>
奥さんが可愛いから許しましょう。\(^^;)
奥さんが可愛いから許しましょう。\(^^;)
Posted by {^L^} at 2012年05月01日 17:25
今は場所が比地に変わってるので、新店にも行ってみてください( ´ ▽ ` )めっちゃコシのあるうどんで大変美味しいです。とり天ぶっかけが最高です。
Posted by マナティ at 2018年08月27日 12:51
マナティ さん>
コメントありがとうございます。
新店も季節毎には行ってます。
とり天も春に食べましたが旨いですねっ!
コメントありがとうございます。
新店も季節毎には行ってます。
とり天も春に食べましたが旨いですねっ!
Posted by {^L^} at 2018年08月28日 04:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。