2011年05月20日
Posted by {^L^} at
2011年05月20日23:56 Comment(6)
はまんど
はまんど
今日も卵かけご飯を狙って西へ向かって走っていたら、いつのまにか額坂を越え、とうとう鳥坂まで
越えてしまいました。
ここまで来たら、はまんどでラーメンを食べましょう~♪ と言うちょっと無理のある出だしで
始まるきょうのエントリー。
お昼休みにちょっと三野町までとは口が裂けても書けませんからね。\(^^;)
昨年来てからちょうど1年が経ってますよ。 鳥坂インターが出来てだいぶ近くはなったんですが
やっぱりお昼ご飯にちょっとと言う訳にはいきません。汗
行列の前に到着しないといけないので早めに出発して、11時30分に到着。 それでももう駐車場は
満車ですが、まだ店外行列はないので、なんとかスムースに食べれそうです。\(^o^)/
どうしても来たかったのは、昨年の暮れから始まって好評だった 【 濃厚魚介醤油そば 】が
そろそろ新メニューに変ってしまいそうだとの情報を聞きつけたからです。
今日はまだやってましたが、どうやら近日 【 冷やしぶっかけ 】 が始まるようです。
これもまたマストアイテムですねっ! 始まったらまた来なきゃっ!
【 おかませ700円 】 の食券を買ってカウター席で待ちます。 周りを見るとガテン系から
ホワイトカラーまでお客の層は幅広いです。 老夫婦も多いですね。 はまんどラーメンとか
中華そばとか食べているメニューも多種多様です。
ほどなくして、{^L^}の濃厚魚介醤油そばが出来上がってきました。 おおっ! これは濃厚だっ!
うどん人なんで、レンゲでスープから飲み始めるんじゃなくて、一気に麺をすすります。
あぢっ! こりゃ熱い。 魚介の香りが口内に広がりますが見た目とは違って物凄く澄んだ味
ですね。 とろみがあって麺に良く絡むのに、油の感じが全然しません。
クリスタルなとろみとでも言いましょうか。 まるで葛餡でも使っているかのような透明感です。
奈良の天極堂で食べた葛うどんを思い出しました。
麺もちょうど良い歯応えで熱いのでさすがに喉越しとはいきませんが、さぬき人を満足させます。
不揃いなんで毎回違う食感が楽しめるのもさぬき人ライクですね。
スープはどちらかと言うと 【 料理 】 と呼んでもおかしくないグレード。 そこへぴちぴちぷりっぷり
のラーメンが入ってるんだから、これだけで讃岐ラーメンと呼ぶにふさわしいですね。
しかし300g以上あるんでしょうか? 食べてもなかなか麺が減りませんね。 チャーシュの上
に掛かっている赤いのは唐辛子だと思ってたんですが、あまり辛さは感じません。 でも一枚目と
二枚目のチャーシューは味が違うように思ったんで、ここにも【 技 】が隠れてるんでしょうね。
二枚目は一段落してよく味わって食べたら、これはチャーシュと言うより高級なハムのような香りが
します。 食感もハムに近いですね。 新しいです。
さあっ! 温玉を崩してみましょうか。 ルティン入りの温玉とは凝ってます。 老眼に効きそう
ですね。 \(^^;)
温玉がゆるかったらスープが甘くなるからいやだなぁ~と割るタイミングを遅らしてたんですが
危惧でした。 ちゃんと麺に絡めて箸で食べられる絶妙の固さに作られてました。\(^o^)/
さすがは卵のプロの森の大将です。
そう言えば、あの超絶品のフランスのうずらの卵の燻製が復活したと、風の噂に聞いたんですが、
食券にはなかったですね。 あれは虎右ヱ門の方なのかも知れません。
前回の夜のはまんど倶楽部の訪問の後にザンエンながらはまんどの夜の部は終了になってしまった
んですよね。 その後、オカヤ食堂で森の大将が夜腕をふるったり、現在は虎右ヱ門の方で
はまんど倶楽部みたいなもんが楽しめるようです。
まずは【 冷やしぶっかけ 】が始まったらはまんどへ行って、次に虎右ヱ門の方へ夜行って
みましょうかねぇ~♪
過去の讃岐らーめん はまんど 訪問記 :
夜の部 5月31日
讃岐らーめん はまんど
住所: 香川県三豊市三野町大見 3873-1 地図
電話 0875-72-1985
営業日 水曜日定休 (祭日の場合翌日休み)
営業時間 お昼の部:11:00~15:00 ★夜の部は現在 豊中町の虎右ヱ門でやってます。
この記事へのコメント
魚介が立ってそうな色合いですねー!!
チャーシューは部位が違うのかもしれませんね。最近のラーメン屋さんでは結構見ますけど、うどん王国の中ではまんどさん敏感ですね(^^)
チャーシューは部位が違うのかもしれませんね。最近のラーメン屋さんでは結構見ますけど、うどん王国の中ではまんどさん敏感ですね(^^)
Posted by たまたか at 2011年05月21日 00:21
たまたか さん>
ほうっ! お江戸はチャーシューの部位を
変えるのがトレンドですか。(@@)
白湯の坦々麺が流行ってると言う情報は聞きましたけど。
ほうっ! お江戸はチャーシューの部位を
変えるのがトレンドですか。(@@)
白湯の坦々麺が流行ってると言う情報は聞きましたけど。
Posted by {^L^} at 2011年05月21日 00:44
ざるラーメン食べきれなかった~~~~
シュワシュワあったね!!
シュワシュワあったね!!
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年05月21日 04:28
私の生涯で一番美味しいラーメンはここはまんどです。(チト大袈裟?)
来週カミさんの実家(詫間)に行くのでひさしぶりに食べに行こうかな?
来週カミさんの実家(詫間)に行くのでひさしぶりに食べに行こうかな?
Posted by Samiy at 2011年05月21日 09:00
シネマ大好き娘 さん>
朝日と麒麟の麦酒があります。 \(^^;)
朝日と麒麟の麦酒があります。 \(^^;)
Posted by {^L^} at 2011年05月22日 00:41
Samiy さん>
おそらくはまんどへ行った事がる人は皆同じでしょう。
今月はまだ濃厚魚介醤油そばが食べれるようなので是非っ!
おそらくはまんどへ行った事がる人は皆同じでしょう。
今月はまだ濃厚魚介醤油そばが食べれるようなので是非っ!
Posted by {^L^} at 2011年05月22日 00:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。