2024年07月27日
Posted by {^L^} at 2024年07月27日08:00 Comment(0)

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋
ひやかけ まさ屋

昨日は美味しい半田そうめんを食べましたが、やっぱり喉がうどんを欲しがります。 あまりにも暑いので遠出は控えて市内のうどんを食べる事に。

気分的には、やまだうどんさんのうどんが食べたかったんですが、残念ながら半額デーは一日前の木曜日なので、諦めがつきました。笑

七福さんの冷や掛けも候補ですが、100円Pから数十メートル歩かないといけないのが問題です。 と言う事で、クルマで乗り付けられる【 まさ屋 】 さんをロックON。

若干12時を越えてましたが、無事駐車場にクルマを停める事が出来ました。\(^^)/

到着した時はまだ行列が出来て無かったんですが、クルマを停めている間に行列が。。汗 でもこれぐらいなら全然OKです。

予想通り、行列は順調に進んで、結局は10分で食べ終わって外に戻ってました。

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

醤油うどんと冷やし坦々と迷ったんですが、喉の要求で【 ひやかけ 】 をチョイス。 啜れますからね。\(^^;)

並んでいる時に、数人前に見覚えのある女性の二人組を発見。 昨日、折目邸でサンポート近くのお勧めのうどん屋さんを聞かれて、【 まさ屋 】 一択ですと推したばかりのお二人です。

今なら、もり家さんが出来たので、もり家さんも選択肢に入るんですが、東京から来られているので、もり家さんは浜松町でも食べられますからね。地元民が普通に食べる喉越しの良いうどんと言う事で、【 まさ屋 】を推したんです。

めりけんやさんも、うどんのグレード的にはお勧めなんですが、駅前のお店と言うのはありがたみが少ないですからね。\(^^;)

{^L^}がうどんを受け取ると、ちょうど店内が満席で、このお嬢さん達の隣しか空いてません。汗 隣に座って暑苦しい顔をお目にかけたく無かったですが、まあ推したお店に来てくれたお礼も有ったので、同じテーブルに座ることに。

昨日、まさ屋さんをお勧めしたときに、冷たいのを食べるように念押ししたんですが、ちゃんとお二人は冷たい系を選らんでました。\(^^)/

元を遡れば中村系ですから、ひやあつならともかく、あつあつを食べると、うどん上級者でないとグミ麺の良さは分かりにくいですからね。 その昔、お客さんを飯山のなかむらさんへご案内すると、上級者は絶賛するものの、初心者だと【 なんか普通のうどん 】 だと良さが分かって貰えないことが何度か有りました。

長い間、うどんの先達をやっていると、同じお客さんを何度かご案内することもあるので、前にご案内したお店にまた行きたいと言うかどうかで、本音を探る事が出来ます。

同じような柔らかめのうどんでも、がもうさんは100%の評価ですが、なかむらさんは上級者でないと良さが分かって貰えないと学習してます。\(^^;)

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋



さて、そんな{^L^}が一押しした【 まさ屋 】さんのうどんの出来が気になりますが、流石の安定性で、冷たい出汁できりりと締まったうどんに喉は大満足。

やはり、パンチの有る冷や掛け出汁も、その印象に寄与してますね。 火照った体もクールダウン出来て大満足です。

ゴッドさんが閉まっている現在、冬ならうどん市場さんも選択肢に入りますが、旅行者さんの場合は、うどん市場だとロケーション的に感動が減るので、やはり【 まさ屋 】さんの一択となりますね。

もちろん、お接待の場合はもり屋さんと言う事になります。 淡路屋さんの跡でうどん屋を始められて、淡路屋さんと180度違う客層を狙ったまさ屋さんですが、時間は掛かったものの、大成功しています。 やはりうどん屋さんは信念を持つことが大切ですね。\(^^;)

ひやかけ まさ屋

ひやかけ まさ屋






過去のまさ屋 訪問記:


             2月1日


             4月4日


             3月16日


             12月1日


             8月25日


             7月28日


             6月8日


             10月2日


             6月4日


             10月5日


             7月23日


             6月25日


             6月9日


             5月26日


             5月15日





手打ち一本 まさ屋 
住所:   香川県高松市丸の内7-34
電話    
定休日  毎週土曜日と第3日曜日  
営業時間  11:30--14:00







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店
ぶっ飛びカレーうどん とらや
仁尾レモンぶっかけ 父母ヶ浜のうどん屋 こばや
煮豚玉子つけ汁釜揚げ 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)
 青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店 (2025-05-11 08:00)
 ぶっ飛びカレーうどん とらや (2025-05-10 08:00)
 仁尾レモンぶっかけ 父母ヶ浜のうどん屋 こばや (2025-05-09 08:00)
 煮豚玉子つけ汁釜揚げ 丸亀製麺 (2025-05-08 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひやかけ まさ屋
    コメント(0)