2020年05月26日
Posted by {^L^} at 2020年05月26日08:00 Comment(4)

手打ち一本 まさ屋

手打ち一本 まさ屋
手打ち一本 まさ屋

連日暑いですねっ!この気温ならコロナウイルスの活動も弱まることでしょう。笑

折りしも政府の緊急事態宣言が全面的に解除されましたが、【 皆さん太陽に当りましょう 】
ぐらい言えないんですかね。\(^^;)

さて、今日も遠出は避けて、近場で美味しうどんを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪

先日オープンした 【 手打ち一本 まさ屋 】 で食べた 【 ひやあつ 】 が美味しかったん
ですが、まだ冷たいのを食べてないので、今日は冷たいのを食べに行ってみましょうかね。

実は、先週の水曜日に行ったら、12時を越えてたので、お店の外まで行列で諦めたんです。 
お店の駐車場が2台しかないので行列が出来ていると、停めにくいんですよね。汗

でもまあ市内で駐車場が有るのはありがたいです。天ぷらが1個無料で食べれるようなもん
ですからね。\(^^;)


手打ち一本 まさ屋


11時25分にシャッターしたら、もう6~7人が並んでますよっ!。汗 

オープン初日なら分りますが、もう開店して1週間も経つのに、なかなか人気ですね。


手打ち一本 まさ屋


オープン時間になると、お店の人が出て来て暖簾をかけ始めました。

先日初日に暖簾を出す暇無しにオープンと書いたものの、コロナの折り、暖簾をくぐるのは
良くないと出さない方針なのかも知れないと後から思ったですが、やはり暖簾はちゃんと
出すようですねっ!。汗

しかし店外行列が想定されていたからか、ツイッギーのミニスカート ←おっさんの思ひ出
ぐらいの短い暖簾になっていて、くぐる必要がないのには感心しました。\(^^;)


手打ち一本 まさ屋


食べるのは、先日麺友の馬さんが美味しそうに食べていた 【 ざる 】 にしました。

手打ち一本 まさ屋

手打ち一本 まさ屋

手打ち一本 まさ屋


天ぷらの手前のガラス越しに注文するというコロナ対策にはバッチリのレイアウトです。
今日は天ぷらもたくさん用意されてましたが、もちろん天禁します。\(^^;)決して
無料サービスが終わったからではありません。汗

手打ち一本 まさ屋

手打ち一本 まさ屋

盛りが良いからか、ザルうどんだからか、先日のかけうどんより気持ち麺が細く感じますね。
見るからにガシッとしてます。


手打ち一本 まさ屋


さっそく啜ってみると、おうっ!これは攻めてますねっ! 固めだった頃の一福よりも
ずしっと来ます。まつばらよりもハード系です。

このつけ出汁は{^L^}好みですよっ!甘みもコクも、香りもバッチリです。昨日食べた
つけ出汁の最高峰、うどん屋まるちゃんに負けてませんね。こりゃいいわ。

これで夏にスダチとか絞ったらかなり良いですよっ! もっともこの麺は醤油にも合いそう
なんです。テーブル醤油がなかむら系の薄い色をしてるで、醤油うどんも同じ醤油を使う
のかこの前から気になってるんですが、次回は醤油うどんを食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪

しかし、JR髙松駅の近くで、これだけインパクトがある麺が出て来ると、これは県外の
方に是非食べて頂きたいですねっ!

JR周辺だと、今まで岡じまの釜上げと、ゴットハンドの冷たい系をお奨めしてたんですが
ゴットの今の店長さんは地元民ように少し柔らかめのうどんを出すようになったので、県外
の方にはこちらの、ガツンとくる冷たい系を一押ししたいですねっ!

ほんと、これより少しでも太くなったら、老人には歯がたたないぐらい攻めた茹で加減です。
でも細麺だから固すぎるということはないんです。

{^L^}自身は、あと2分ぐらい茹でた方が好みですが、それだとマニア向けで、県外の方
にはこれぐらいの方が喜ばれます。

これなら、セルフのメニューとは別に、【 かしわ天ざる 】 とか、【 いか天ざる 】 と言う
看板メニューを作った方が県外人にアピールできそうです。

ただ、この立地は12時を越えると一瞬で行列になる場所なんで、なかなかターゲットが
絞りにくいんですよね。

おまけに、この辺りは意外と隠居老人が多いので、昼呑みの需要も多いところです。

熱々のとり天やゲソ天をアテに一杯という需要もあるので、是非そういう需要も取り込んで
欲しいですね。老人の独り言。\(^^;)



さあっ!明日から再び日本が元気になることを祈って皆でうどんを食べ歩きましょう!



過去の手打ち一本 まさ屋 訪問記:



             5月15日





t手打ち一本 まさ屋 
住所:   香川県高松市丸の内7-34
電話    
定休日  毎週土曜日と第3日曜日  
営業時間  11:30--14:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

この記事へのコメント
ここは凄い人気ですね。近くなのでファンになりました☺

しかもコロナの影響で市内の行列店は行列無しでスムーズに食べられます。昼ど真ん中でもです。ありがたゃ☺
いろんなうどん屋さんで聞きますがようやくコロナ前の5〜60%ぐらいの客足だそうです。
ユーザーにとっては並ばずして食べられる…とてもありがたい事ですが、お店側は死活問題でしょう。
早く元の暮らしに戻れますよう☺
Posted by ぽん茶 at 2020年05月26日 14:30
ぽん茶 さん>

ほんとここは人気ですね。最悪のタイミンブで
の開店となりましたが、このまま人気店になり
そうです。

今回のコロナ禍は、災害でお客さんが減った
のを、皆で盛り返そうというのが出来ないのが
辛いところです。

人が来たらいけないというのは困りものですね。汗
Posted by {^L^}{^L^} at 2020年05月26日 22:03
じぃじも市街地では好みで珍しく3回行きました(^ω^)
Posted by 馬 at 2020年05月27日 06:31
馬 さん>

駐車スペースが有るのも重宝しますね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2020年06月02日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打ち一本 まさ屋
    コメント(4)