2009年05月28日
Posted by {^L^} at 2009年05月28日23:50 Comment(4)

名もないうどん屋

名もないうどん屋
名もないうどん屋

先週登場したばかりの名もないうどん屋ですが、東京からのお客さんがあったので、ご案内
してきました。 

昨日は、飯山なかむらで、醤油うどんとかけうどんを食べたとの事なので、本来なら180度
毛色の違う、玉藻なんかへご案内するですが、今日は木曜日でお休みです。

それならば、醤油うどん対決といきますか。\(^^;)   お店まで到着して車を降りた
お客さんは、傘をさして向こうに見える大きな建物の方へ勝手に歩いていきます。(汗)

慌てて、こっちですよと、コーラの自販機の前で手招きしても、お客さんはポカ~ン。(笑)

女将に昨日、飯山なかむらで食べたお客さんを連れてきたと言うと、女将は焦りまくり。
焦った理由の一つに、どうやらフランスでうどん屋を始めたいと言うフランス人がお店の
見学に来る予定だったそうです。 

{^L^}のお連れしたお客さんは、モデルさんもやっているロマンスグレーのイケメンさん。
女将は勝手にフランス人と勘違いしたようです。(爆)

どこの生まれですか? と聞くので、【 青森の八戸 】と日本語で答えたら、ようやく納得
してました。

ええっと女将のところは、先週親族が亡くなったので23日と24日は臨時休業でした。 
来てくれたお客さんには申し訳なかったとの事です。

6月23日火曜日は法要のため休業となります。

★ また当分の間、夕方の部の営業はお休みの予定です。 つまり 11:30~14:30のみの
  営業となります。

先周と同じで、今日も冷や醤油と釜玉です。 お客さんのお腹具合で、固いうどんのひやあつ
も考えてましたが、2玉とゲソ天で満足されたので、ひやあつは無しです。



先週は写真の色出しのため、卵をあまり固めませんでしたが、今日はしっかりと固めました。

お客さんも釜玉の味には納得。 冷や醤油はどうですか? と水を向けるも、香川のうどんは
どこで食べても美味しいので、差が分らないとの答え。 女将も拍子抜けしました。(滝汗)



まあ、ある意味正直な感想ですね。 でもお店の雰囲気には大変満足してもらえました。

☆PSYさんに私信: 前回の写真の、お店独自の通販は電話してくれたらロットとか送料   
             に関して相談に乗ってくれるそうです。

帰ると、今度はセクスィー部長が塩江からわざわざ、味噌漬けチーズの試作品を持って来て
くれました。 藤川牧場で開発中のやつです。



早速食べてみましたが、中味噌の方は日本酒に合う感じで、白味噌の方はワインに合う感じです。
ちょっと固め過ぎのような気もしましたが、ソフトで食べるなら1日ぐらいで食べないとダメ
なので、まあ商品化するとすればこれぐらいの固さでしょうか。 




味的には噛むと、チーズの旨味と味噌の香りが口の中一杯に広がりよい感じです。 好みによって
味噌を落として食べるか残して食べるかと言う感じですね。 やはりビールや日本酒なら味噌
も残して、ワインなら味噌は綺麗に落としてと言う感じでしょうか。



試作品なので、なんか団子かジャガイモに見えますが、商品化のあかつきには、笹の葉で包んだり
見栄えも良くなると思います。 幾らぐらいの値付けになるか楽しみですね。

商品化されたら、道の駅しおのえで買えると思います。 セクスィー販売部長もいるので皆さん
道の駅で買ってください。(^^v



お土産にさけるチーズを頂きました。 烏賊の燻製のように裂きながら食べるやつです。これは
そのまま食べたり、わさび醤油で食べたり色々楽しめますね。 これはもう普通に売ってます。

セクスィーさんありがとううございました。!


 過去の名も無いうどん屋訪問記 :

                          5月21日
                          4月8日 


                          3月19日
                          2月12日
                          1月11日
                          10月31日
                          10月22日
                          8月19日
                          7月22日
                          7月02日
  


名もないうどん屋  詳しい行き方は過去の日記参照            

住所:   香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話   090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日  定休日: 月に1~2回休み 火曜日が多い
営業時間 11:30~17:00ぐらの麺切れ終了まで 途中15時前後に休み入る場合あります。
       2009年6月は 11:30~14:30 のみの営業の予定。



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
女将のうどんもいよいよ海を渡るんですか( ゚∀゚)!!
かまたまのキャビア和えにテリーヌなんか乗っちゃったり~~~

南部弁も喋る人によってはフランス語っぽく聞こえますよね。
津軽弁だったら完全アウトです・・・危ない危ない・・・
Posted by ぴょん子 at 2009年05月29日 03:54
イケメンフランス風ジャパンに萌え~~~

チーズの味噌づけに萌え~~~~

^L^sama の、しあわせもん^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年05月29日 05:33
ぴょん子  さん>

前に橋本農機具の日記に出たモデルさんです。
色白で白髪なんで確かにフランス人に見えないことも
ないですね。

女将もイケメン前にデレデレでした。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月29日 23:04
シネマ大好き娘  さん>

白味噌の方、シネマさん用に残しときますねぇ~(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月29日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名もないうどん屋
    コメント(4)