2022年01月30日
Posted by {^L^} at
2022年01月30日08:00 Comment(0)
うどん市場 兵庫町店

うどん市場 兵庫町店
三越へ行ったらやっぱり 【 うどん市場 】 と言うのが年寄りのお約束。笑 せっかくクルマを停めたらこの機会に行っときましょう。・゚・。・゚・。・♪


栗林店も天神前店も閉めて本店にリソースを集中させてます。 日曜日が定休日になったのもコロナの影響でしょうかね。 今回カウンターが行列してるので、よくメニューを確認出来なかったんですが、オリーブ牛シリーズの千円超えのメニューはお休みしているようです。










まあ観光客が来ないと、流石に香川県一の高給取りの集う兵庫町でも千円超えのメニューはあまり需要がないのかも知れません。 まあよく見るとどこかにPOPが出てるのかも知れませんが。。。
食べるのは定点観測の【 かけ 】 ですが、いつものゆず胡椒を追加せずにプレーンのかけを食べて見ました。


やはり、天ぷらも乗せずに、ゆず胡椒も入れないと、かけ出汁がちょっと物足りないですね。 カニカマ天を乗せれば良かった。
でもまあゆず胡椒の偉大さを再確認しました。 辛さと言うより旨みが増すんです。 それ程辛いわけではないので、うどん市場へ行かれたら是非50円追加してゆず胡椒を試してみてください。

女将さんの手作りで、販売もしてるんで、マイゆず胡椒にするのもお勧めです。 まんのう町の田舎蕎麦川原のおばあちゃんが、ゆず胡椒の作り方をYouTubeで公開してるので、{^L^}も香川本鷹を入手して自分で作ろうと思ってるんです。
{^L^}も段々辛いモノに耐性が出来てきて、この前のさぬ一の激辛麻坦を食べてもお尻は大丈夫でした。笑
コロナのお時間です。
今朝のウェークアップでコロナの抗体価の話題をやってました。 スタッフのワクチン接種後の抗体価と、5ヶ月経ってからの抗体価の比較です。 当然抗体価が下がってる訳ですが、皆さん十分な数値が出てました。
欧米で、激しい反ワクチン運動が行なわれている現在、やはり自分の抗体価を知って、3回目を接種するかどうか決めるのも手だと思います。 ただワクチンで作られる抗体だけでなく、元々身体が持っている免疫も有るので、その辺りはやみくもにデジタル的に数字だけを信用するのはどうかとは思います。
ただ選択肢としては、抗体価が落ちているからブースター接種が必要と言うのなら、落ちてなければ打つ必要が無いという選択も増やすにこしたことは有りません。
毎日大騒ぎしている割には、なんだオミクロン株は基礎疾患が無かったり年齢が40歳以下ならほとんど風邪程度じゃないかと言う事に段々国民が気づき始めてます。
TVではまだ接種券が来ないと心配そうにインタビューに答えているシーンが映されますが、オミクロンには間に合いそうにないから、終わってから考えると言う声もTVが放送するようになって来てます。(@@)
そうなると、これはなかなか3回目接種は進まないと思います。 そのうちに欧米のワクチン訴訟のニュースが日本でも報じられるようになると、皆さん用心することでしょう。
少なくとも、自分の抗体価がブースター接種が必要な値にまで落ちているか、知ってから判断すべきと思います。 現在は自由診療ですが、ほんとにこの検査が有効なら保険適用にして欲しいですね。 現在、自由診療で5千円から1万円程度のようですから、原価から考えるとPCR検査のように無料でも良いんじゃないでしょうか。





過去のうどん市場 兵庫町店
5月2日

10月10日

1月7日

9月25日

3月8日

4月18日

11月09日

10月05日

うどん市場 兵庫町店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市兵庫町2-8 地図
電話 087-823-0388
営業日 日曜日定休(祭日は営業)
営業時間 月曜日 11:00--17:00
火曜日~土曜日・祭日 11:00--20:00