2020年07月24日
Posted by {^L^} at
2020年07月24日08:00 Comment(0)
讃岐つけ麺 寒川
讃岐つけ麺 寒川
4連休でさぬ一の大将が倒れかけなので、今日のモクスペはお休みです。先週はオーマール海老に
走ったですが、今日は高松の夜のお楽しみ、寒川の 【 絶品つけ麺 】 に浮気して見ました。\(^^;)
最近お昼の営業もやっているようなんですが、なかなか街中に食事に出る事が減ってしまって、お昼
の営業をチェック出来てませんでした。
開いているのが分かったんで、またクルマをグリーンにでも停めて来ましょうかねぇ。・゚・。・゚・。・♪
19時頃に入ったんですが、その時はまだテーブルが空いてて、お一人様にも関わらず、テーブル席へ
案内されました。
その後、あっと言う間に満席になって、カウンターに座れば良かったと恐縮してしまいました。汗
メニュー的には特にチャレンジ系は出てなかったので、季節の【 すだちまみれざるつけ麺 】にして
みました。
{^L^}の後に入って来たお客さん達が、県外人かどうか気になって観察してたんですが、注文の時に
あまり迷わないところをみると、どうやら地元の人達のようでした。
お一人様は{^L^}とカウンターに座っていた出勤前のお姉さんぐらいで、後はアベックばかりですね。笑
10分ぐらいで【 すだちまみれざるつけ麺 】が登場っ! 相変らず 【 艶ピカの 】 色っぽい麺です。
箸で摘まんでみるまでもなく、もっちもちのスーパー女麺。舌に絡みつきます。
すだちの入った 【 つけ出汁 】 が普通のザル出汁よりかなり控えめな味付けで、鰹出汁なのでまるで
料亭で出て来るような上品な味です。
分かりやすくいうと、松茸の土瓶蒸しを松茸レスにして、出汁を冷たくした感じです。飲んだ後の〆には
最高でしょうね。
飲んでない{^L^}は、つけ汁を飲みながらうどんをすすることで対応。うどんと出汁が無くなるのを
同時になるぐらいの勢いで出汁を飲みながらうどんを啜ると、バッチリでした。
温かいつけ出汁も良いのですが、冷たい出汁も良いですね。 後味というか口の中に残る爽やかさが
堪りません。
やっぱり高松の夜のうどんは、麺を楽しむのならここが最強でしょうかね。最近ライオン通りのこころ
へ行ってないので、うかつなことは言えませんが、鶴丸とか五右衛門みたいに、カレーうどんじゃなくて
麺そのもの楽しむならばという話しです。
こんど、またお昼に来てもうちょっとメニューを食べ進めたいですねっ!
コロナのお時間です。
朝からもう、GoToキャンペーン是非の話題でTVは大騒ぎです。確かにPCR検査の陽性者が増えて
皆さんが心配なのは分かりますが、ネット系の人間はもう、TVで報道される陽性者の数が実は感染者
の数で無いことぐらいは把握していると思います。
TVも、PCR検査の陽性者が、実は感染者とは違うのだということをもっと報道すれば良いのですが、
まだ今のところは恐怖を煽ると視聴率が獲れるので、ネタは小出しにしているようです。\(^^;)
識者も言ってましたが、今回の4連休は、お盆の民族大移動とか、来たるべき季節性インフルや風邪が
流行る今年の冬までに、感染の状況を実証実験する良い機会だと言えるでしょう。
コロナに関しては、朝令暮改は仕方ない部分ではありますが、もうこれだけ知見が増えてきて国民の30%
だとか55%だとかがすでに感染した経験があるとまで言われるようになってくれば、政府の対応も根本的
に変えなければいけない時期に来ています。
簡単にいうと、PCR検査で陽性になっても、感染はしていない人が大多数です。これ以前はPCR検査
の感度の問題で、ノイズを拾って誤判定することが問題だと言われてましたが、最近わかってきたのは、
本物のコロナウイルスが体内、つまり喉や鼻の奥に付着して、自然免疫で感染しない状態でもPCR検査
では陽性になってしまうという事です。
以前の8割おじさんの時も、感染=発症率の高い季節性インフルエンザ の数値モデルを使ったから
数字が化けた訳で、実はコロナウイルスはかなり弱毒性のウイルスで、しかも段々毒性が低下して来て
いると分析されてます。
それなのに、TVではお気楽コメンテーターがこの先、強毒化したらどうする、どうすると、恐怖を煽り、
スペイン風邪の時の例を挙げてどや顔で強毒説を語るわけですが、そもそも100年前の話で、医療
レベルも違うし、なんと言っても第一次大戦が終わって、人が動いた時ですから第3波が強毒化した
とは科学的に証明されてません。
前に書いたように、アラスカの凍土に埋葬されたスペイン風邪の死者からウイルスを取り出して研究が
行なわれていますが、強毒だったとは証明されていません。
http://talkeetna.jp/flight_journey/cn32/pg369.html
何度も書いてますが、ウイルスは宿主が死んでしまうと、自分も生きていけませから通常は強毒化は
しない訳です。というか、強毒化してたらもう全人類が滅んでいますよね。
エボラの時にも、これが蔓延すると世界中で死亡者が出ると言われましたが、結局強毒ゆえに感染が
広まりませんでした。
まあとにかく、国民の半数近くがすでに感染しているということですから、PCR検査での陽性者の数は
一切無指して構わない訳です。
恐らく3月の時点で今と同じ数のPCR検査検査を実施していたら、1日で万人単位の陽性者が出たと
思われます。
高松でもそうですが、法事だ、保育所だと、慌てて関係者を検査したら、どんどん陽性者が出ましたね。
当時はクラスターだと大騒ぎしましたが、今の知見では当然の事なのに 未だに政府は片っ端から
クラスターをつぶすコロナ未知の時代のやり方から脱していません。
この辺りの詳しいことは東京経済オンラインに国際医療福祉大学大学院の高橋泰教授の理論が掲載
されいますので、是非読んでみてください。
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/363402
-----------------------------------------------------
東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。東京都は15日、
警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。ただ、
無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。
また、2月から現在までの5カ月余りの間に日本で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、
例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の
被害実態とも大きなギャップがある。
――足元では新型コロナウイルスの流行再拡大の不安が広がっています。10万人死ぬ、といった
予測も流布していますが、先生はそうした見方を否定していますね。
発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PCR陽性者判明数」であり、正確には
「感染者数」ではない。もちろん「発症者数」でもない。特に若年者の場合、PCR陽性者が発症する
可能性は低く、多くが無症状・軽微な症状で治ってしまう。また「数十万人が死ぬ」といった予測は、
新型コロナウイルスについての前提が間違っていると考えている。
-----------------------------------
この説をニュース系YouTuberのTTMつよし氏が分かりやすく解説しています。
こうやって真剣に国民がコロナを研究していて、{^L^}も新宿の夜の街には手厚い補助で休業して
貰うべきだという考えを持っていましたが、下のTikTokの映像は現在の東京のナイトクラブの
様子だそうです。(@@)
これを見たらそれこそ朝令暮改で、もう押さえ込むという考えは無理で、とっとと高齢者を手厚く
保護することに政府は全力を尽くすべきだと確信しました。\(^^;)
まあステアカのネタかも知れませんが、クラブが実際に営業を開始しているとしたら、当然フェイス
シールドをして踊るわけでもないし、無言の訳もないし、こうなるのかも知れませんね。
自分がJumbやカリカリ博士へ出没してた頃を思い出してもあり得ない話しでも無いです。\(^^;)
以前の讃岐つけ麺 寒川訪問記
7月4日
7月4日
RNC特選うどん遍路
讃岐つけ麺 寒川
住所: 香川県高松市鍛冶屋町4-16 SOUGENビル 1F 地図
電話 087-826-7505
営業日 日曜日、月曜日定休日
営業時間 11:30--14:00(火~土曜日) 18:00--24:00 (火~木曜日) 18:00--26:00 (金・土曜日)