2020年05月30日
Posted by {^L^} at 2020年05月30日08:00 Comment(0)

セルフ おかだ

セルフ おかだ
セルフ おかだ

巣籠もりしてお土産麺を食べ比べている時に、なかなか良い感じ茹の上がり方だった
【 おか泉 】のお土産麺を実際にお店で食べて見ようとセルフおかだへ。

ここは、飯山の土器川の橋のたもとにある【 おか泉 】のお土産うどんの工場に併設
された直売所で、いわば実演販売所として平日のみ営業するうどん屋です。

いえ、うどん屋というより、食べれる製麺所の進化形と言った方が正しいと思います。

まあ山越うどんさんも、小さな田舎の製麺所だったのが、連休には1日で4千人のお客
さんを集めるまでになったのだから、これがさぬきうどんの面白いところですよね、

まあそういう変幻自在なところがさぬきうどんの魅力なんです。

セルフおかださんは、お食事スペースは小規模ながら、駐車場が広いというこれまた
さぬきうどんの特性を知り尽くした形態になっていて、流石はおか泉さんです。

セルフ おかだ

セルフ おかだ

セルフ おかだ

セルフ おかだ

セルフ おかだ

セルフ おかだ

セルフ おかだ

セルフ おかだ



食べるのは、ぶっかけ。おか泉さんお看板メニューです。

色々工夫を施されて美味しそうなオプションが並んで、誘惑されましたが、なんとか
天禁の誓いを守って、外のテーブル席へ。


だいぶ座席が増えてますね。それこそ昔は、キャンプ用の折りたたみのテーブルを
使っていたんですが、今はかなり増床してます。

セルフ おかだ

セルフ おかだ


ずしっと重たいうどんを啜ると。結構固めに茹でてますね。

と思っただんですが、ひょっとしたら、巣籠もりうどん中に自分でうどんを茹でていた
ので、完全にα化さすので、どうしても長目に茹でるようになってしまいました。汗

それで、お店で食べるよりも柔らかめになるんじゃないか?というのが自己分析です。

となると、先日のまさ屋と麦蔵でザルを食べた時にもちょい固めに感じたんですが
その理由は、巣籠もりうどんにあるんじゃないかと考えたんです。

人間は歳を取ると、どうしても柔らか目のうどんを好むようになると聞いた事もあるん
です。角度を変えて言うと、α化したうどんの旨さを知るともう後には戻れないという
ことかも知れません。滝汗










過去のセルフうどん おかだ (おか泉 工場店)  訪問記 :



                          8月3日 


                          3月13日 


                          9月22日 


                          1月24日 


                          1月10日 





セルフうどん おかだ (おか泉 工場店)

住所:   香川県丸亀市飯野町東二624-1  地図
電話    0877-49-4422
営業日  定休:土曜・日・祝日
営業時間 10:30--14:00 



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セルフ おかだ
    コメント(0)