2020年01月06日
Posted by {^L^} at
2020年01月06日08:00 Comment(2)
とろたまあんかけ@松ゆき

とろたまあんかけ@松ゆき
ローテーションで今日は西讃へ。501UDONは明日まで休みなので、たくまと松ゆきを予定して
たんですが、たくまの前で最近ニアミスが続いていた、ナイトウォーカーさんとばったり出くわし
ました。
よくブログにコメントを頂くんですが、お目に掛かるのは初めてです。{^L^}が以前に七福別邸で
撮った写真に写り込んでいたとコメントを頂いて、なんとなくイメージは持ってたんですが、声を
掛けられるまで全然気がつかずに失礼してしまいした。汗
想像してたより、かなりたくさんうどんが入りそうな体型の方で、どうりでニアミスするハズです。汗
{^L^}が狙っていた、たくまのしっぽくのラスト一杯を食べたそうで、しっぽくが売り切れならと、
たくまは次回にして、松ゆきへ直行することにしました。


松ゆきも満車でしたが、店外行列は無かったんで、駐車場待ちをして入ります。今年初松ゆきなので
なにか新メニューが出てないかメニューを見ると、【 とろたまあんかけ 】 と言うのが出ていたので
それにしました。


写真を見るまでもなく、松ゆき得意の玉子綴じあんかけに山芋をトッピングしたものですね。
玉子綴じあんかけは何度か食べた事があるんですが、山芋を乗せるとどういう感じになるのか、
これは食べて見ないといけません。
早速注文すると、予想の半分ぐらいの時間で【 とろたまあんかけ 】 が出来がりました。相変らず
よしやで修業しただけあって、松ゆきはほんとうどんが出て来るのが早いですねっ!どんなに混んで
いても、待たされた記憶がありません。

いつもは、ひやあつを頼むことが多い{^L^}ですが、あんかけはもちろん熱々で頼みます。それでも
餡かけの割に、火傷するほどは熱くなくて、ツルツル啜れました。\(^^)/ 麺肌が餡かけの時より
一段とスベスベです。山芋のヌルヌルが出汁にも出てるんでしょうかね?


ほんと薄味に仕上げてあるんですが、餡が出汁を連れて来るので、物足りない感じはありません。
山芋の効果として、味的にはコクが出てるとかは無いようですが、全体的にマイルドになってる
ような気がします。

女性の方のみならず、男性でも上品な後味に大満足です。きまぐれ昆布天というのをメニューに見つけ
たので、次回はこれをいってみましょう。・゚・。・゚・。・♪
過去のうどん松ゆき 訪問記 :
11月24日

10月19日

8月1日

7月6日

4月4日

3月15日

1月12日

11月22日

10月28日

10月2日

9月28日

うどん松ゆき
住所: 香川県三豊市詫間町松崎2780-256 地図
電話 0875-83-9055
営業日 火曜日定休
営業時間 10:00--15:00
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします。
めっちゃ偶然の出会いでした。
メタボさんってダンディなおじさまって感じですね。
画像送れるアドレスゲットしたので良かったです。
日の出製麺のカットネギ等・・・
めっちゃ偶然の出会いでした。
メタボさんってダンディなおじさまって感じですね。
画像送れるアドレスゲットしたので良かったです。
日の出製麺のカットネギ等・・・
Posted by ナイトウォーカー at 2020年01月06日 22:15
ナイトウォーカー さん>
公私ともによろしくお願いいたします。
公私ともによろしくお願いいたします。
Posted by {^L^}
at 2020年01月25日 17:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。