2019年07月06日
Posted by {^L^} at
2019年07月06日08:00 Comment(0)
イカ天も旨い@うどん松ゆき

イカ天も旨い@うどん松ゆき
暑くなってきたんで、ひやかけ巡りをやってます。 松ゆきの冷しあんかけを候補に挙げて
行ってみたんですが、あんまりスタンダードのひやかけを食べて無かったことを思い出して
普通のひやかけにしてみました。


オープン前に試食に行ったときに、確か冷しきつねと言うのを食べた記憶があるんですが、結局
メニューにはならなかったようです。




天禁の身でも、松ゆきへ来たら絶対食べる 【 カレイのレモン塩天 】 を注文しようとしたら
隣にイカ天というを見つけたんで、こちらにしてみました。
お昼のゴールデンタイムに行ったので、ほぼ満席だったのでちょうど空いた4人掛けのテーブルに
案内させられましたが、松ゆきは相席をやらないんですね。 その後も、待ち客が出たんですが
皆さん並んで待ってました。

まず、うどんが登場っ! 相変らず綺麗な麺線です。 量も多いですね。 師匠のお店の倍ぐらい
あるんじゃないでしょうか。\(^^;)
ここのところ、冷しあんかけばかり食べてたんですが、ひやかけもなかなか良いですね。出汁が
あんかけよりダイレクトに香る感じです。


端正に思えた麺も持ち上げてみると、結構不揃いに仕掛けられています。 これが麺が単調にならない
というか、心地良さを演出してるんだと思います。
端麗端正だけど、物足りなさがないうどんです。

遅れて、イカ天が揚がりました。\(^^)/
一口食べて、おっ! と声が出たぐらい柔らかいです。 衣までしっとりとしていてイカの柔らかさを
スポイルしてません。 味もしっかりとした香りある旨さで満点ですね。
しかもイカ天を食べた後にうどんをすすっても、出汁の香りがイカの旨みに負けず、両方が組み合わ
されて、天かすを入れたように、出汁も美味しく感じます。
よく鶏カラとか、味の濃い天ぷらうどんの前とか間に食べると、出汁の味や小麦の香りがしなくなって
しまいますが、それが無いんです。 松ゆきらしい調和を大切にした組み立てですね。
天禁の{^L^}は【 カレイのレモン塩天 】と、【 イカ天 】 の両方を食べることは出来ませんが
普通の方なら、うどんを小にして天ぷらを2つにするとちょうど良い量じゃないかと思います。
ひやかけと、イカ天でちょうど400円です。 これにカレイを足しても540円ですからね。
麺の量も多いので、大体普通の方ならうどんは小か中でいけると思います。
過去のうどん松ゆき 訪問記 :
4月4日

3月15日

1月12日

11月22日

10月28日

10月2日

9月28日

うどん松ゆき
住所: 香川県三豊市詫間町松崎2780-256 地図
電話 0875-83-9055
営業日 火曜日定休
営業時間 10:00--15:00