2019年07月31日
Posted by {^L^} at 2019年07月31日08:00 Comment(0)

8月8日まで夏休みです@剛麺の店 大喜多

大喜多@観音寺
大喜多@観音寺

ここのところの剛麺シリーズでよく登場する、観音寺の大喜多が明日から8月8日まで夏休みを取る
ということで、歯茎に剛麺を記憶させるために、最後の営業日に行って来ました。


大喜多@観音寺

大喜多@観音寺



昨年はお盆の後に休んだと思うんですが、今年は盆前に休んだら、もう盆明けには休まないんですよね?
とお店のお姉さんに聞いたら、また休むかも知れないとのこと。涙

お盆明けにまた電話で問い合わせてくださいとのことでした。

大喜多@観音寺

大喜多@観音寺

大喜多@観音寺



最後の剛麺はしょうゆで食べてみました。 冷やしのように氷で締まってないので、本来のうどんの
固さです。


大喜多@観音寺


大喜多@観音寺



須崎と同じく、麺に甘みがあるんですよねっ! 醤油は醤油でまたぶっかけや、ザルと違った旨さが
あります。

ほんと小麦を食べてるかの錯覚を覚えるぐらい小麦感が凄いです。 冷やしも良いけど、醤油もなかなか
のもんですね。


大喜多@観音寺


面白いのは、小を頼んだんですが、この前食べた冷やしの中より量が多い気がします。笑 デフォルトが
中の大喜多なので、このあたりは0.5玉の差はないのかも知れません。


是非とも、お盆明けの休みは無いようにして欲しいですねっ! 歯茎が大喜多をほしがります。\(^^;)


さて大喜多まで来たら、大野原の水車を偵察して来ましょう。・゚・。・゚・。・♪

イベントが無い時には、蕎麦は食べれませんが、是非ここで蕎麦をたべてみたいですね。


ヒラカツ猪肉販売所の看板が見えたらすぐです。 ヒラカツはGPSでは違う場所を指す場合があるので
ご注意。 

大野原の水車

大野原の水車

大野原の水車

大野原の水車

大野原の水車


せっかくのピーカンなので、久々に荘内半島をドライブ。 鴨の越しとか、父母ヶ浜とか色々良い写真が
撮れました。\(^^)/ やっぱり西讃は良いところです。


鴨の越


父母ヶ浜

父母ヶ浜



 過去の大喜多うどん 訪問記 :


                          7月24日 

                          
6月29日 

                          
1月29日 

                          
8月16日 

                          
7月15日 

                          
9月2日 

                          
8月25日 




大喜多うどん店
住所:   香川県観音寺市池之尻町718 地図
電話     0875-27-6411
営業日   日曜日定休
営業時間  09:00 -- 14:30




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月8日まで夏休みです@剛麺の店 大喜多
    コメント(0)