2019年05月21日
Posted by {^L^} at
2019年05月21日08:00 Comment(2)
長田 in 香の香
長田 in 香の香
GWの時にあれだけ行列を見せつけられたら、誰でも【 長田in香の香 】の釜揚げが恋しくなりますね。
地元の人でも熱烈な釜揚げファンが居て、毎日でも通うという人も多いんですが、浮気性\(^^;)の
{^L^}は他の釜揚げも気になります。
まあ当然のこととして、本家の【 まんのう長田 】の釜揚げと、同門の【 四国村 わら家 】と定点観測
してますが、どこのお店も微妙に変化してます。
、
シリーズで各所の釜揚げをレポートしたいと思いますが、まずは今や山越と並んでさぬきうどんの聖地
に成った感のある長田 in 香の香からです。
最近うどんに目覚めた方というか、うどんオタク以外はもう、2002年の長田お家騒動のことは知らな
かったり、なんかそんなことも有ったかな? という程度と思います。
実際、お家騒動自体がよくある身内の独立だった訳ですが、さぬきうどんと言う食べ物は、ほんと微妙な
違いがストレートに満足度に繁栄するので、現役部隊がごっそり抜けた本家長田は、体制を立て直すのに
思いの外時間が掛かってしまうことになります。
両店のファンの方のお怒りを恐れずに言うとしたら、現在本家の釜揚げも、香の香の釜揚げも店数を付ける
としたら、ほぼ同点になると思います。 それだけ本家の出汁の味も美味しくなっている訳で、昆布の効い
た酸味のある出汁は時代の変化と共にまろやかになっていて昔のままとは言いませんが美味しいです。
これもまた批判を恐れずにいうと、本家の味は【 四国村 わら家 】の方が引き継いでいると思います。
そのわら家も開業時に比べると、昆布の酸味はまろやかになっていて、昆布自体の変化なのか、観光客
から 【 すっぱい 】 とクレームが来るからか分かりませんが、確信犯で変化しているものと思われます。
しかし何にせよ、250円でこの至上の釜揚げが食べられる【 長田in香の香 】が長蛇の列になるのは
もっともなことで、場所もこの地を選んだ香の香の大将の先見の明があったと思います。
昨年も過去ログをみると、5月19日に【 長田in香の香 】のことを書いているので、GWの大行列に
刺激されて、一段落した頃に、様子を見に行ったものと思われます。 と言うか、1年経ってもまったく
進化がない{^L^}です。\(^^;)
先日、大阪で吉原食糧の吉原社長にお目に掛かったときも、今回のGWはうどん粉の出荷量が例年と
違って異常に出たと話されてました。 インバウンドの増加と、瀨戸芸効果でうどんの需要が急増した
ようです。
行列問題を含めてこの辺りは、うどん業界自体が情報を共有して、一人でも多くの人に美味しいうどん
を食べて帰って貰えるように工夫が必要と思われます。
今年もまだ値段は変ってないと思いますが、メニューの写真は昨年の物です。
いきいきTV讃岐うどん100選
RNC特選うどん遍路
過去の手打ち 長田in香の香 訪問記: ★旧店
4月21日
以前の長田 in 香の香 訪問記
5月19日
長田in香の香
住所: 香川県善通寺市金蔵寺町1180 地図
電話 0877-63-5921
営業日 水曜日&木曜日定休
営業時間 9:00~17:00
この記事へのコメント
長田の方が家から遠いですが、量が多いので
好印象です。
わら家、関係あったんですか? 初耳でした!
香の香の大将、お遍路で親切にしていただきマシタ。
でも、あの行列、うどん県人には無理です!!
好印象です。
わら家、関係あったんですか? 初耳でした!
香の香の大将、お遍路で親切にしていただきマシタ。
でも、あの行列、うどん県人には無理です!!
Posted by yukhoime40 at 2019年05月21日 21:06
yukhoime40 さん>
わら家と長田の出汁の関係は本文に書いた通りです。
うどん巡礼の方は、盛りが少ないと喜ぶと言われてます。
恐らく全国の食べ物の中でうどんだけが異色ですね。笑
わら家と長田の出汁の関係は本文に書いた通りです。
うどん巡礼の方は、盛りが少ないと喜ぶと言われてます。
恐らく全国の食べ物の中でうどんだけが異色ですね。笑
Posted by {^L^} at 2019年05月26日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。