2018年08月20日
Posted by {^L^} at 2018年08月20日08:00 Comment(0)

観音寺のソウルうどん@つるや

観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや

あやうた製麺を後にした{^L^}は【萌えおこし】で賑わっている観音寺まで足を伸ばします。
 
昨年味噌汁うどんを食べに来た時は【 結城友奈は勇者である 】のファンが大挙して集まって
いて、今回も居るのかな? と思ったんですが、【 瀬戸大橋30th感謝祭 】の行われている
会場が坂出の瀬戸大橋記念公園だけに、観音寺ではあまりその姿を見かけませんでした。汗



観音寺のソウルうどん@つるや


それでも、土曜日だけあって地元の人で賑わってます。 すぐ近くの【 うまじ家 】の方が
マニア好みの腰の強いうどんを打ってますが、観音寺の人に取っては【 つるや 】のうどん
がスタンダードとなってます。

いわば観音寺の人のソウルフードとも言えるのが【 つるや 】のうどんという事じゃないかと
思いますが、何時来ても思うのが、観音寺の人はうどんが好きですね。

お隣の三豊市ではこんなに人々が熱くうどんをすすっている光景を見たことがありません。
一番お客さんが多い丸福うどんや、心うどん、こがね製麺所でもつるやの半分ぐらいじゃ
ないでしょうか。

観音寺は、つるやの近所だけでも、うまじ家を始め、七宝亭、十日屋、桃山亭とうどん屋が
あって、どのお店も流行ってます。 観音寺は三豊より人口が少ないのに、2倍ぐらいうどん
を食べるんじゃないかという勢いです。


観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや

観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや


さて、店内行列に並んでいる時は、ローテーションで【 サラダうどん 】を食べようと思っていた
んですが、おばちゃんに「冷やかけできるん?」と聞いたら、「うちのはぬるいけどかまんの」と
迫られて、小心者の{^L^}は「はは、はぃ。かまいません」と【 ぬるかけ 】を頼む羽目に。涙


何時来てもつるやのおばちゃんには怒られます。汗


セルフでオプションの天ぷらを取らないつるやの場合、かけうどんがスタンダードではない感じで
料理うどんを食べている人が多いですね。 今回だとバラエティーうどんという色々な具がちりばめ
られたうどんを食べている人を多く見かけました。 サラダうどんにプラス100円で、肉やら
具だくさんなのでお得感があります。



観音寺のソウルうどん@つるや
観音寺のソウルうどん@つるや


しかし、つるやの【 かけ 】はホント、うどんも出汁もおとなしいですね。 周りでは冷たい系
のうどんを食べている人が多いので、冷たい系だともう少しメリハリがあるのかも知れません。


超安定しているお店だけに、どうしても1年に一度ぐらいしか定点観測に来ないので、未だに
つるやは初心者です。汗


しかし観音寺の人々の熱いうどんへの情熱を感じることができました。\(^^)/








以前の手打ちうどん つるや 訪問記



           3月7日




手打ちうどん つるや 
住所:  香川県観音寺市坂本町3-7-18
電話    0875-23-1761
営業日  火曜日定休
営業時間 10:00--20:00



 








同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音寺のソウルうどん@つるや
    コメント(0)