2018年02月01日
Posted by {^L^} at 2018年02月01日08:00 Comment(0)

魅惑のきつねうどん@こだわり八輻 はちや

魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻 はちや


善通寺って本来は中讃になるのかも知れませんが、高松の人間に取って丸亀以西、つまり京極藩は
西讃と思ってます。 以前は鳥坂を越えると愛媛県というぐらい、今でいう西讃、三豊&観音寺は
昼食圏外の地でした。


という訳で、善通寺を西讃と仮定すると、{^L^}の好きな 「プレーンなかけうどん」 が美味しい店は
3軒で、その内の1軒がこここだわり八輻です。 もちろんお隣のオハラも美味しいですし、宮川も大好
きですが、「プレーンな」 という限定ジャンルでは、多度津の山よし、三豊の〇福を入れた御三家と
いうことになります。


宮川とか、こころとか、つるやは、「とんがったかけ」が美味しい店の位置づけで、西讃のこがね製麺所
なんかは、「当たり前にかけが美味しい店」 として空気みたいに馴染んでいるお店です。


魅惑のきつねうどん@こだわり八輻


こだわり八輻は修業先の綾川町のたむらとは麺も接客も全然違うお店ですが、温かいうどんも冷たい
うどんも申し分ない味で、なにを食べても美味しいお店です。


魅惑のきつねうどん@こだわり八輻


魅惑のきつねうどん@こだわり八輻

肉系が値上がりしたので、サービスメニューが登場してます。


魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻



そのなかでも、昨年だったかグレードUPした揚げを乗せて食べる「きつねうどん」 は魅惑の味です。
まあ{^L^}がお奨めするぐらいだから、若干甘めの揚げと出汁のお店ということになりますが、ハマル
と中毒になる組み合わせです。



魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻


太田の上田ほど麺に切れはないですが、逆にそれが出汁とのマッチングを上げていて見事なかけうどん
ですが、それに揚げを乗せることによって一段と五感を刺激する一杯になります。



魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻



こちらは、釜揚げ。 釜揚げの出汁もなかなかのものですが、お隣の宮川のように、いりこガンガン
という訳ではありません。 やはり奨めは「ひやあつ」と 「ぶっかけ」です。


是非、善通寺御三家の巡礼と、弘法大師の参拝をお忘れ無く。


魅惑のきつねうどん@こだわり八輻
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻




RNC特選うどん遍路




過去のこだわり八輻 訪問記 :


                         2月1日 


                         10月16日 


                         5月21日 


                         11月26日 




こだわり八輻 はちや
住所:   香川県善通寺市善通寺町1059-1 大西ビル 1F   地図
電話     0877-62-8818
営業日   火曜日・金曜日
営業時間  10:00--14:00







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魅惑のきつねうどん@こだわり八輻 はちや
    コメント(0)