2017年06月10日
Posted by {^L^} at
2017年06月10日08:00 Comment(0)
里山パン

里山パン
紫雲出山の紫陽花が気になって様子を見に行って来ました。 先週に比べてだいぶ咲き
ましたが、やはりまだ紫陽花ロードが身頃になるのは20日前後まで待たないといけない
ようです。

しかし、一部の撮影ポイントは日当りが良くて20日頃だと花の勢いが終わりかけてしまっ
ている恐れもあり、しばらく目が離せません。
週末は天気が悪いとの予報ですが、紫陽花は天気が良いときは、海とのコントラストが
素晴らしく、雨の日はもやがかって、幻想的な紫陽花ロードになるので、晴れても良し、
雨が降っても良しなので、雨もウエルカムです。 逆に曇りの日と、晴れても島がぼやけ
るようなガスった日は、あまり写真を撮るには向いてないです。





明日も撮影するので、今日は下見を兼ねてアングル決めのために、ポイント毎に角度を
変えて撮ってみました。
さてお昼には山を降りて、里山パンへ向かいます。 桜のシーズンの前に来たのが最後
だったので、久しぶりの訪問です。


今日はめったに食べられないボイセンベリーの生が添えられていて、ラッキーでした。
ボイセンベリーは、ブラックベリーとラズベリーを交配して作られた木苺の一種で、目に
良いといわれるアントシアニンを多く含んでいる注目の果実です。

スープは夏のトン汁、ごぼうが良い仕事をしています。 ゼリーは桑の実が使われていて
こちらも、ビタミンCとカリウムが多く含まれていてとても健康に良い果実です。


シフォンケーキはなんと玉葱が使われていて、玉葱臭さはぜんぜんないのに甘味が凄い
という目からうろこの逸品でした。

パンはえんどう豆? が練りこまれていて、風味がよくて塩味がアクセント。

アナグマのポン汰君は今シーズンまだ一度も出てきてないそうです。涙
10日と11日はつた島で海の遊びのビックイベント瀬戸内DAYOUTが開催されます。

開催要綱 :
2017年6月10日(土)10:00~16:00(9:30 開場)
2017年6月11日(日)10:00~16:00(9:30 開場)
イベントの入場無料
島への渡船代(往復大人 400円 子供200円)、各プログラムには別途料金が必要です。
お問い合わせ先 080-3924-9610
詳しくは主催者のHPへ http://free-cloud.jp/dayout/
つた島 蔦島
住所: 香川県三豊市仁尾町
電話 事務所 0875-82-2404 7月1日--8月31日のみ開所 それ以外は観光協会 0875-56-5880
渡船 つた島渡船 0875-82-2102
営業日 海水浴&キャンプ 7月1日--8月31日 渡船の営業 4月1日--10月31日
営業時間 8:30--16:45 渡船の始発--最終 ★キャンプ可
過去の 里山パン さくら堂 訪問記 :
3月25日

3月18日

3月11日

3月4日

2月26日

2月11日

2月4日

1月28日

1月21日

1月14日

1月7日

12月24日

12月3日

10月22日

9月24日

9月17日

里山パン さくら堂
住所: 香川県三豊市高瀬町下勝間1754-15
電話 090-1570-5472
営業日 金曜日・土曜日のみの営業
営業時間 11:00より売り切れまで