2016年12月03日
Posted by {^L^} at
2016年12月03日08:00 Comment(0)
里山パン さくら堂

里山パン
秋を探しに里山へ。 見つけた小さい秋をカメラに収めつつ、本物の里山へ。柿は
{^L^}の名前の字でもあり大好きです。

一ヶ月ぶりにやって来た里山パンの前の風景もすっかり秋めいてますね。
「アナグマのぽん太君」の姿は見えませんでしたが、このゆるい空気が{^L^}を
出迎えてくれます。



しかしゆるい空気は同時にパンの売り切れをも意味してるわけで、お店に入る前から
もうパンが無いことがわかります。涙


でもお店が開いているということは、本日の一皿はあるということなんで、にゃんこ
さんに聞いてみると、まだありますとのこと。
それでは、本日の一皿を頂きましょう。・゚・。・゚・。・♪

今日のスープは、とん汁でした。 とん汁といっても出汁が利いていて、味噌が控え
めになっているので、ミネストローネのトマト無しスープといった感じです。


レンコンスライスの揚げたのがオシャレでもあり、味のアクセントにもなってます。
いつもながら、これが300円とはけしからんと、うどん県プライスにクレームをつけ
たくなりますが、このお店自体がパン教室のPRと、さらなる上を目指すアンテナ
ショップ的な位置づけなのだと思います。


{^L^}がスープを飲んでいる間にも、パン教室の問い合わせの電話が入ってましたが
やはりこちらも予約待ちのようです。 {^L^}も若いころ、神戸までフランスパン
教室に通っていた話をにゃんこさんに披露したり、おいしいものの話を愉しみました。


来週はお休みのようなので、行かれる方はご注意。 {^L^}も来週は年明けうどん
大会です。 クリスマスのコンサート良いですね。 来ようかなぁ。・゚・。・゚・。・♪
-----------------------------------------------------------------------------
里山パン さくら堂への行き方を書いておきます。 他にもルートはありますが、
このルートが一番分かりやすいんじゃないかと思います。
鳥坂を降りて11号線を南下、渡辺うどんや三豊警察署を超えて、右側にさぬき鳥本舗、
左側に1700円カットのファミリー美容が見えたら、もう少し進むと、CoCo壱番屋の看板と、
豊中町入り口の標識が有って右側に池が2つ並んでいます。



その池と池の間の細道を山側に入り右手に向かって走っていくと今度は左に曲がる細道が
あるので、そこを曲がればもうお店まで一直線です。 お店を行き過したところに駐車場が
あります。



過去の 里山パン さくら堂 訪問記 :
10月22日

9月24日

9月17日

里山パン さくら堂
住所: 香川県三豊市高瀬町下勝間1754−15
電話 090-1570-5472
営業日 金曜日・土曜日のみの営業
営業時間 11:00より売り切れまで