2017年02月26日
Posted by {^L^} at 2017年02月26日08:00 Comment(0)

里山パン

里山パン
里山パン

週末のお楽しみ高瀬の里山パン さくら堂へ行きましょう。・゚・。・゚・。・♪  ほんと春もすぐそこまで
来ていることを感じる柔らかな日差しと咲き誇る梅にしばし心を休めます。


里山パン 外観
里山パン 周辺
里山パン 周辺
里山パン 周辺
満開の梅



「 里山パン さくら堂 」 というお店の名前どおりの里山が広がり、来月の今頃は桜が咲き誇ると
思うと今からわくわくしてきます。 「アナグマのぽん太君」もそろそろ冬眠からお目覚めかな?


パンは売り切れ

メニュー


今日の一皿はけんちん汁でした。 これは食べ出があって美味しいんですよね。\(^^)/
汁に合わせてパンは 「 玄米パン 」 を選んでみました。 つぶあんなさんが 「 もっちもち 」
で美味しいよと教えてくれたんです。


けんちん汁


玄米パン



作戦は大成功で、けんちん汁と一緒に食べるとマッチングがよかったです。 玄米が入っている分、
ほんともっちもちですね。 これによつばバターを塗って食べたいぞっ!


玄米パン

玄米パン


玄米パン

玄米パン


今日はビスコッティーが添えられてたんですが、このビスコッティーが濃厚で、しっとりとした生地
と相まって、一枚しか食べないのに2~3枚食べたぐらい食べ出があります。

けんちんー汁もビスコッティーも食べ出がある上に、玄米パンを2個食べたものだから、小食の{^L^}は
これだけでお腹が一杯になってしまいました。\(^^;) ホントカ

食後のデザートを出して頂いたので、これを頂きながらまったりと小鳥の声に耳を傾けます。

デザートのみかん


にゃんこさんと、5月3日に山本町で開催されるスイーツマルシェのことを話したりして、楽しい春の
ひと時を過ごしました。 


明日は引田のひな祭りに行ってみようかなぁ。・゚・。・゚・。・♪





過去の 里山パン さくら堂 訪問記 :


                         2月11日 


                         2月4日 


                         1月28日 


                         1月21日 


                         1月14日 


                         1月7日 


                         12月24日 


                         12月3日 


                         10月22日 


                         9月24日 


                         9月17日 



                         

里山パン さくら堂        
住所:   香川県三豊市高瀬町下勝間1754-15
電話    090-1570-5472
営業日  金曜日・土曜日のみの営業
営業時間 11:00より売り切れまで





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山パン
    コメント(0)