2015年01月31日
Posted by {^L^} at
2015年01月31日08:15 Comment(0)
パンケーキ@Butter 阪急梅田店

パンケーキ@Butter 阪急梅田店
高松でも雪ノ下がOPENしてパンケーキに注目が当たってますが、新麺会の時にスフレ
やパンケーキを食べるのも楽しみのひとつなんです。 まあ雪の下が出来たんでもう
大阪で食べる必要も無くなったんですが、時々有名店のパンケーキも食べてトレンド
をチェックしておく必要もあります。
梅田のお気に入りのスフレ専門店Cafe Raffineが閉店してしまったんでさて今年は
どこへ行こうかと思ってたんですが、PSYさんの奥さんがリサーチして置いてくれ
ました。
パンケーキ専門店 Butterは関西で勢いのあるお店です。 神戸にも新しく支店が
できたんですが、ハーバーランドなので新麺会の会場に近い阪急梅田店へ行くことに
しました。 もし行列が長いようなら茶屋町店か江坂店への転進も視野に入れてます。


阪急の西側のガード下を北上すると一度見たら二度と忘れない【 宮本むなし 】と
言う居酒屋の看板があるので、そこをガード下に入るとすぐButter阪急梅田店があり
ます。
ちょうど数人が出てきたタイミングで到着したんで3組待ちぐらいで順番をゲット。
日頃の行いが良いのか超ラッキーでした。



これ以上行列が長いと並ばずに帰る人も居ます。
食べるのは先日雪の下で学習したように、プレーンにします。 まったくのプレーン
と言うのもさみしいので、人気のクレームブリュレ窯出しパンケーキをチョイス。


20分ぐらい待った所で窯出しパンケーキ登場っ! あれ? クレームブリュレが
あんまりファイアーされて無いですね。 もっとカラメルが出来てるのが好みなん
ですが、まあ食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪



流石にバーターは良いのを使ってますね。 窯出しパンケーキはリコッタチーズ入り
生地を使用しているとメニューに書いてあります。 スフレと違ってこの窯出しは
パンケーキが2枚入ってました。 鉄板で焼いてからラメキンに入れるんでしょうかね?
トッピングのプリンと添えれられているソフトクリーム、熱々のパンケーキのバランス
が良いですね。 ラメキンに入っている分保温性が良いです。
Butterのパンケーキはデザート系も良いですが、ご飯系の食材にも合いそうですね。
特にベーコンとか相性が良さそうです。
こちらはPSYさんチョイスの発酵バターのスチームパンケーキ。

Butterのメニューは見てるだけで楽しいですね。












なにはともあれ、雪ノ下と食べ比べてみれたんで、双方の違いや高松雪の下の実力を
確認出来ました。
雪ノ下と言えば、先日南新町の雪ノ下の前を通った時に中を覗いたら満席でした。
場所柄行列は好まず、表を行ったり来たりして空きが出るタイミングを見ている人が
多いようですね。
なにはともあれ、高松でも美味しいパンケーキが食べられるようになったのは嬉しい
限りです。
機会があれば東京のパケーキも食べてみたいですね。
パンケーキを食べた後は、たこ焼きのチェックに難波へ。 普段は釜たけへ行くので
食べる機会のなかったNGKの隣のたこ焼き道楽 わなかへ。 これを食べると今は無き
たみやさんのたこ焼てつおのたこ焼きもレベルが高かったのが思い知らされます。



パンケーキ専門店 Butter 阪急梅田店
住所: 大阪市北区芝田1-6-6(阪急梅田駅高架下)
電話 06-6372-5012
営業日 無休
営業時間 月・火 10:00--22:00(L.O.21:30)
水~土 10:00--23:00(L.O.22:30)
日・祝 10:00--22:00(L.O.21:30)
モーニング 10:00--12:00 10:00から通常メニューも注文OK
ランチ 12:00--15:00(土・日・祝を除く)