2014年06月13日
Posted by {^L^} at
2014年06月13日11:22 Comment(2)
本庁食堂 【 恋するうどん県 】
本庁食堂【恋するうどん県】
水スペの時に本庁食堂マニアの麺友インディー君から町内会の寄り合いで6月12日限定の
オムライスを食べに行けないから代わりに食べてくるようにとの依頼を受けました。
木曜日はうどん屋さんも休みが多いんでオムライスも良いですね。 讃岐コーチン使用
の限定120食のオムライスを食べに行きましょう。・゚・。・゚・。・♪
お昼休みに入ると売り切れ必至なんで11時過ぎに到着。 まだ混み合ってませんよ。
実は県庁の食堂は松下製麺から生麺を取り寄せて食堂で茹でる本格的さぬきうどんが食べ
れると言う事でも有名なんですが、今回は写真点数の関係で、うどんは紹介しません。
うどんの方はRNC特選うどん遍路をご覧下さい。
この時間ならどこへでも座れます。
讃岐コーチンは脇役に徹していて、ふわとろ卵が美味しいですね。 途中で味が単調
になるのを見越して、石垣島の胡椒を持参してたんです。 この胡椒は胡椒の辛さとか
香りがなくて、旨みだけが増える感じなんです。 カリカリとした食感も○。
麺友カメさんの沖縄土産なんですが、来月また買ってきてもらえるようにお願いしてます。
四国だとイオン綾川の沖縄コーナーで売ってるかも知れません。 島唐辛子の七味は谷川
製麺所のハバネロ七味ぐらい辛くてこれもお薦めです。
食後は展望室で市内をチェック。 市内の西側から北側、東側まで見渡せます。 喫茶へ
入ると南側も見渡せるんですが、またにしてこれで帰ります。
帰りがけに県庁のインフォメーションをチェック。木下社長お気に入りの左手のピアニスト
舘野 泉さんのコンサートがあるんですね。 日が合えば行きたいな。
今週末の希少糖マルシェはすでにチェックリストに入ってます。
帰るときにどこかのTVが取材に来てました。 毎日なんらかのニュースやロケやってますね。
新・時間旅行物語 恋するうどん県 【うどん県。それだけじゃない香川県 】シリーズの新作が
公開されました。 地元ではTVでやってますが、県外の方は見られないと思うので、YouTubeで
どうぞ。
香川県 本庁食堂 生協のHP
住所: 香川県高松市番町四丁目1-10 県庁本館2F
電話 087-831-1111 ( 内線5849 )
営業日 土日祝定休
営業時間 11:00--14:00
この記事へのコメント
昨日イオン綾川に行ったら、沖縄の物産売場が閉店セールしていて、ほとんど品物がありませんでした…残念‼︎
Posted by 讃岐屋甚兵衞 at 2014年06月13日 17:34
讃岐屋甚兵衞 さん>
なんと残念な。
ちんすうこうを買ってたお店です。
なんと残念な。
ちんすうこうを買ってたお店です。
Posted by {^L^} at 2014年06月17日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。