2014年02月16日
Posted by {^L^} at 2014年02月16日00:38 Comment(0)

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋
北海道展@天満屋

今日は楽しみにしていた、天満屋の北海道展の始まる日です。 三越より人が少ない
のが良いんです、と言いながら天満屋に到着すると凄い人です。やっぱり閉店セール
もいよいよ盛り上がってきたようです。

7階に上がると、これまた人が一杯ですよっ! 天満屋の北海道展でこれ程人が居る
のを見たことありません。\(^^;)

テンション上がりますが、お店の人もテンション高めでいつもより試食も大判振舞い
ですよっ! 

北海道展@天満屋
北海道展@天満屋

やはり最近の潮流で海鮮品は高級志向、スイーツの値段はどんどん下がってますね。
一番人気の海鮮弁当。


北海道展@天満屋


まかない握りに惹かれますね。

北海道展@天満屋



小市民の{^L^}はおかずを物色します。

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋



イートインはラーメンと海鮮丼です。でっかい声のおっちゃんが呼び込みをしていて
活気がありますよ。


北海道展@天満屋

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋


北海道らしい食材もなかなか良いのがありますよ。

北海道展@天満屋

北海道展@天満屋


ワンちゃん用のおからクッキーですが、ご主人様もご一緒にと書いてます。\(^^;)

北海道展@天満屋


スイーツ系も定番に加えて、新しいのも出てますよ。


北海道展@天満屋
北海道展@天満屋
北海道展@天満屋
北海道展@天満屋
北海道展@天満屋


奇しくも閉店前になって凄い賑わいの天満屋ですが、ロフトや9Fは重宝してただけに
なくなると寂しいですね。 レストラン街は新店がOPENしたり独自に営業を続けるそ
うですが、9Fの公共施設はどうなるんでしょうね? 一部のテナントは残るそうだけ
ど、そそうするとどこかの階数に集約しないと営業できないですよね。 

まあ街の開発までやれるところじゃないと出店はできないので、イオンでもセブン&アイ
でもいいので再開発やって欲しいところです。



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道展@天満屋
    コメント(0)