2014年02月15日
Posted by {^L^} at
2014年02月15日00:27 Comment(0)
中国茶@ハリラヤ

中国茶@ハリラヤ
今日の雪には参りました。 危険を回避して遠出は自粛。
置きネタと言うわけでもありませが、先日ハリラヤさんで飲んだ中国茶をUPします。
先日麺友インディー君から、『 ちゃーでもしばこう 』 とのお誘いがありハリラヤさんへ。
そう言えば、ハリラヤのご主人が怪我をしてお店を閉めていた頃から行ってなかったです。




手を怪我したんでフライパンが振れないと言うことで、営業を開始してからもしばらくランチ
とかが無かったですからね。
なんか3時のおやつでもと思ったんですが、ここでしか飲めない中国茶にしました。 中国茶
が飲めるのお店は市内は片手ぐらいしかないですね。




中国茶を楽しむには儀式みたいな複雑な手順がありますが、まあ適温でお茶を出す知恵みたいな
ものですね。 日本の茶道の複雑は作法も、理由を考えるとなる程と思う動作ばかりです。
最初はマスターに入れてもらって、お代わりはインディー君が入れてくれたんですが、味の差は
一目瞭然。 \(^^;) まあ温度の問題だけだと思いますが。。。
日本でも静岡へ行くと、格段にお茶が美味しいですね。 向こうの人は温度に気を使いながら
最後の一滴が美味しいんだと急須を振ってお茶を出してくれます。
素人が出したお茶はあまり香るが立ちませんでしたが、気の置けない友達とのお茶は至極の
時間でした。 ランチタイムの終わったハリラヤさんは落ち着いて良いですよ。


さて雪が止んでから、昨日に引き続いてさぬ一のサムゲタンを食べに行きました。 ゴボウ
を入れたので、高麗人参の雰囲気が出てGoodです。


平皿だとスープが冷えるで、どんぶりにしたのが正解で、あつあつだと一段と旨いですね。
ピーナッツを減らしたのも良かったと思います。 鶏臭さが戻って来ました。


ちょっと見た目がイマイチですが、元々が薬膳料理ですから勘弁してもらいましょう。
ホロホロの鶏肉と、鶏の出汁がたっぷり出た雑炊を楽しんでください。
以前のハリラヤ訪問記
2月26日

AsianTea&Sweets hariraya ハリラヤ お店のHP メニューはここでチェックできます。
住所: 香川県高松市南新町6-4 第2池田屋ビル2F西側 地図
電話 087-835-5820
営業日 火・土曜日 定休
営業時間 平日 11:00--17:00 19:00--23:00 ランチ:11:30--17:00
日祭 12:00--23:00