2011年07月05日
Posted by {^L^} at 2011年07月05日23:30 Comment(6)

やきう丼@チャイナ キッチン

やきう丼@チャイナ キッチン


やきう丼@チャイナ キッチン

うなぎを食べて元気もりもりなんで今日はあれいってみましょう~♪ チャイナキッチンの謎メニュー
【 やきう丼 】です。  やき飯、やきそば、やきうどんのコラボなんだそうです。

今月のTJにも紹介されてましたね。 なんか量が多そうで避けてたメニューです。


やきう丼@チャイナ キッチン

12時ちょうどに到着。 すでにカウンターまで一杯でしたが、ちょうどテーブル席が空いたんでなんとか
座れました。 すぐに相席になるのは間違い無いですね。

【 らうどん 】と頼んでしまいそうで道中、【 やきうどん 】、【 やきうどん 】と何度も反復しながら
来た甲斐あって間違わずに、【 やきうどん 】と頼めました。 \(^o^)/

あんまり素直に 【 やきうどんね 】 と注文が通ったんで、焼きうどんが来たらどうしようと慌てて
メニューを見たんですが、焼きそばはあっても焼きうどんは無かったで、一安心。

今日はカウンターじゃないので、大将の鍋を振るところが見えず残念です。涙  

この前から登場した半冷やし中華が気になっているんですが、やきう丼のボリュームが凄いと
困るので今日は断念。 

やきう丼@チャイナ キッチン
やきう丼@チャイナ キッチン

やきう丼@チャイナ キッチン


しばらくして出て来た 【 やきう丼 】 は思ったより小盛り。ホッ  色目もそれほど濃そうにないですね。
早速うどんを食べてみると、ふにゃふにゃ感よりも上手に付けられている味付けが勝っててなんか良い感じ。

ほんと期待を裏切る薄味にちょっとびっくりでした。 

イメージでは、あのあっさりしたチャーハンに濃い味の焼きうどんや、焼きそばを載せて食べるんだと
思ってたんですが、どちからと言うと焼きうどんだけじゃ物足りなくて、下のチャーハンもすくって食べる
感じです。

やきう丼@チャイナ キッチン
やきう丼@チャイナ キッチン


やはり大衆中華と言えども市内屈指のホワイトカラーが集う亀井町ならではの味付けですね。 なんて
思っていると美人OLさんの一団が入って来て、慣れた感じで靴を脱いで小上がりへ。 

恐らくランチタイムの女性率は30%を下だらないでしょうね。\(^^;)

でもまあ、やはりチャイナ キッチンの一番メニューはチャーハンですね。 今まで食べた中では頭ひとつ
抜けてます。 

次はトクヤキですね。 美味しいチャーハンの上に肉と野菜を炒めた餡がかかって男性にはこれがお薦め。

天津丼も美味いですが、カニが入って無いのが残念なところ。 値段が値段なんで仕方ないですけど。

その分、天津マーボー丼と言う天津飯の上にマーボーがのったメニューが用意されてます。 女性は
天津丼、男性は天津マーボー丼と言ったチョイスになるでしょう。

いやぁ~ まだまだここは、カレーチャーハンや、鳥唐揚とか食べてみたいメニューが山積みです。
まだまだ通いますよぅ~♪


先日とら家へ行ったら、プロレスのポスター貼ってました。 ドラゴンゲートって団体は恥ずかしながら
{^L^}は知らなかったんですが、女性に大人気の団体なんだそうです。 とら家にポスターが貼って
あるのは、もとの常連さんの香大生がなんとドラゴンゲートでプロレスをやってるんだとか。(@@)
他にも元香大生レスラーが出場するそうです。


ドラゴンゲート 高松シンボルタワー展示場





以前のチャイナ キッチンの日記


                          6月7日 


                          5月10日 


                          5月6日 


                          4月14日 






チャイナ キッチン
住所:   香川県高松市亀井町9-6 末沢ビル1階 地図
電話     087-833-8500
営業日   日曜・祝日定休
営業時間  11:00~21:30





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
え!?
ドラゲーに元香大生がいるんですか?
何て選手ですか?

ドラゲーは昔「闘龍門JAPAN」という団体名だった頃
善通寺まで見に行きましたよ!

http://www008.upp.so-net.ne.jp/ryozen/photo-dragon.htm

今はドラゲーになってから全く持って興味を失いましたが
元香大生がいるならちょっくらチェックしなきゃいけませんね。
Posted by りょうぜん at 2011年07月06日 02:14
やきう丼気になりますねぇ。
なかなか繁華街には足が向かないんですが、近いうちに行って見ます。
Posted by 讃岐屋甚兵衛 at 2011年07月06日 17:56
これは凄く食べたくなるメニューです!

これだけで満足度はかなり高そうです。

なぜにうちの職場の周りには食指を動かす店が無いのかと悔しくなります(/ _ ; )
Posted by ひしえもん at 2011年07月06日 22:54
りょうぜん さん>

超神龍じゃないですかね? 他にもマスクマンで香大生が
いると聞きました。

琴香なんてのもいかにもって気もしますが。。。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年07月07日 00:15
讃岐屋甚兵衛 さん>

まずは一押しのチャーハンから食べてみてくださいねっ!
もしくはトクヤキもお薦めです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年07月07日 00:17
ひしえもん さん>

ここは職場の近くにあると助かります。

近所に正家とかうどん棒、綿谷とかあっても
リーマンさんが押しかけますからね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年07月07日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やきう丼@チャイナ キッチン
    コメント(6)