2011年04月14日
Posted by {^L^} at
2011年04月14日23:47 Comment(15)
チャイナ キッチン

チャイナ キッチン
今日から天満屋高松で始まった【 尾張名古屋と東海4県 味と技 】を覗いてみました。
イートインが味噌カツだったんで今日はスルーして、五平餅とかマクロビドーナッツはまた
にしましょう。
さてランチはどこへ行きましょうか。 久しぶりにタイカレーにでもしてみましょうかねぇ~♪
と常盤街へ入ったら六ろくへ曲がる角を間違えて少し行き過ぎてしまったんで、そのまま西へ。
じゃあマサラ亭でもしようかとソレイユを過ぎたところで、思い出しました。 麺友インディー
君が絶賛してたチャーハンが美味いお店がありますね。

うどんは別腹のご隠居さんがやきう丼 なる物を食べてたんで知ってましたが、その昔 aiboママ
さんのレポートを読んで行って見たら、お店の前まで行ってまだ営業してないのかと帰って
しまったお店です。
その後、時々前を通って分かったのは、店内が真っ黒なんで準備中かと思う状態が営業中。
普通このシチュエーションなら、一見さんは二の足を踏みますね。
でもチャーハンが絶品と聞いたら、思い切って扉を開けれました。 \(^^;)
店内は以外に清潔でこれなら心配する事もなかったですね。 スポーツ新聞があるのもステキ。{^笑^}


壁のメニューを選んでいると、昔のお姉さんが(ギャグ古過ぎ)注文を取りに来て待っている
のでとりあえず目についた、焼き飯小と半ラーメン480円を頼みました。
後から良く見ると、チャーハンには色々バージョンがあってスタンダードとかカレーとか
ピリ辛とかあります。 トクヤキと言うのは多分特別チャーハンのことなんで、具が豪華
なんでしょうね。
まだお昼には早くて混んでなかったんで、チャーハンはすぐ出来てきました。 さてインディー君
絶賛のチャーハンはどんな味かなぁ~ 彼は高松で一番美味いと言ってましたが{^L^}は横浜
時代に重慶飯店の劇旨チャーハンを食べつけているし、なによりタイでカオパッをイヤというほど
食べてますからね。 カオパッはタイ米で作るのでご飯がパラパラでどこで食べても劇旨です。

おっ! 一口目はそれ程ガツンとは来ないですが、悪くはないですね。 ご飯もカオパッ程には
パラパラではありません。
でもまあなかなか美味しいチャーハンですよ。 食べているとラーメンが出てきました。
半ラーメンとは分かっていても、かなり小さいです。\(^^;) スープみたいなもんですね。


ラーメンも悪くないです。 薄味のスープがチャーハンの味を殺しません。 ところがこのあたり
でチャーハンの味がガツンと来ました。 食べ進んでいくうちに味が濃くなって来たんですね。
ラーメンのスープのせいかと思ったんですが、そうでもないようです。 食べ飽きるんじゃなくて
段々美味しくなるチャーハンって初めてですね。
食べ終わる頃には、大にしなかった事を後悔しました。 確かにこのチャーハンは美味いです。
これが普通盛りで480円で食べれるならこりゃええですね。 マイナンプラーでも持参したら
もう最高です。
これはあれですよ。 焼き飯小と半ラーメンではちょっと少なめで女性にちょうどぐらいの量です。
男性ならチャーハンと半ラーメンの600円がベストですねっ!

ピリ辛ヤキメシ+半ラーメンの650円とかトクヤキのセットは{^L^}が次回調査します。
念のために、中華料理屋のレベルが一発で分かる中華丼も食べてみましたが、これも合格点。
う~ん やっぱり路地裏にはまだまだこんなお店があるんですねぇ~♪

チャイナ キッチンと言うと、高松にはチャイナキッチン 弘とかチャインキッチンSHIGIとか
チャイナキッチン華月がありますね。 チャイナキッチン華月は平安閣の出身ですけど、SHIGIは
麻布長江の出だし、同門ではないのかも知れませんね。 まあこれ程の腕ならどこかで修業した
のは間違い無いんでしょうけど。
お昼休みになった途端、わらわらと近所のリーマンさんがやってきました。 女性のお客さんの
割合も多いです。 10席そこそこのイス席と、小上がりのテーブルが一つとこじんまりとしたお店なんで
お昼休みに行くなら早い者勝ちですね。
いやぁ~ これで田町周辺は今まで以上に{^L^}のランチスポットになりそうです。
天満屋の【 尾張名古屋と東海4県 味と技 】で気になったお店です。 今度は食後に寄ってみる
ことにします。











魚忠でいかなごの新子 (というより、もうわかなの大きさですが )を、土曜日に予約しました。
24耐でアラヒージョやいかなご鍋にします。

チャイナ キッチン
住所: 香川県高松市亀井町9-6 末沢ビル1階 地図
電話 087-833-8500
営業日 日曜・祝日定休
営業時間 11:00~21:30
この記事へのコメント
24耐、いよいよですね。
初参加ですが、どうぞよろしくお願いします。
この炒飯がまた旨そうですね。
店もいい感じに煤けているようで、サラリーマンの
エナジー補給場所としてはばっちりという印象です。
先日紹介されていたの涼とどちらを先にと考えています。
ところで、名古屋物産展の世界の山ちゃん、
のれんの社長顔イラストと後ろの店員さんボディが
コラージュされたように見えてしまい、一寸笑ってしまいました。
初参加ですが、どうぞよろしくお願いします。
この炒飯がまた旨そうですね。
店もいい感じに煤けているようで、サラリーマンの
エナジー補給場所としてはばっちりという印象です。
先日紹介されていたの涼とどちらを先にと考えています。
ところで、名古屋物産展の世界の山ちゃん、
のれんの社長顔イラストと後ろの店員さんボディが
コラージュされたように見えてしまい、一寸笑ってしまいました。
Posted by 楠上鳥 at 2011年04月15日 00:10
ラーメン定食や餃子定食というのが良いですね。
焼き豚玉子飯はあの有名なやつですかね。
近所にあったら足繁く通うお店になりそうな感じですね。
しかし・・・肉丸子はおそらく肉団子だと思うのですが
酢豚(エビ)とは何ぞや?
豚じゃなくてエビ?酢海老ですか?
24耐、少し光明が見えるも残念ながら断念。
楠上鳥さんなど一度お会いしてみたかった方が多かっただけに残念。
大阪代表の刺客としてP子さんを派遣しますので
どうぞよろしくお願いいたします。
お土産に桜うどんでも頼もうかな(笑)
焼き豚玉子飯はあの有名なやつですかね。
近所にあったら足繁く通うお店になりそうな感じですね。
しかし・・・肉丸子はおそらく肉団子だと思うのですが
酢豚(エビ)とは何ぞや?
豚じゃなくてエビ?酢海老ですか?
24耐、少し光明が見えるも残念ながら断念。
楠上鳥さんなど一度お会いしてみたかった方が多かっただけに残念。
大阪代表の刺客としてP子さんを派遣しますので
どうぞよろしくお願いいたします。
お土産に桜うどんでも頼もうかな(笑)
Posted by PSY at 2011年04月15日 00:47
楠上鳥 さん>
いよいよですねっ!
9時から魚忠が開くので、いかなごをピックアップして
9時半ぐらいに出発しようかと思ってます。
涼もチャイナキッチンもどちらもお奨めです。
先に行くなら焼飯でしょうか。 \(^^;)
世界の山ちゃん人気でしたよ。
コスパも良いですしね。 今度買ってみようかと
思ってます。
でわでわ 土曜日よろしくお願いします。
いよいよですねっ!
9時から魚忠が開くので、いかなごをピックアップして
9時半ぐらいに出発しようかと思ってます。
涼もチャイナキッチンもどちらもお奨めです。
先に行くなら焼飯でしょうか。 \(^^;)
世界の山ちゃん人気でしたよ。
コスパも良いですしね。 今度買ってみようかと
思ってます。
でわでわ 土曜日よろしくお願いします。
Posted by {^L^}
at 2011年04月15日 00:48

PSY さん>
PSYさんの常宿の裏と言うのが良いでしょ。\(^^;)
酢海老は豚を海老に変えるだけでしょう。
合いますよっ! どこかで食べた記憶あり。
あれまっ! 密かに上陸をたくらんでいたんですね。
桜うどんは来週ぐらいに送りますよ。
PSYさんの常宿の裏と言うのが良いでしょ。\(^^;)
酢海老は豚を海老に変えるだけでしょう。
合いますよっ! どこかで食べた記憶あり。
あれまっ! 密かに上陸をたくらんでいたんですね。
桜うどんは来週ぐらいに送りますよ。
Posted by {^L^}
at 2011年04月15日 00:52

「尾張名古屋と東海4県 味と技」ですか、しかもANTIQUEが出てますか!
ANTIQUEは天使のチョコリングもとろなまドーナツもいいし、新作のぷにぷにチーズクリームパンもオススメです。
手羽先はお店によって系統が違うので、お好みに合いますでしょうか心配です。
あと、まさか赤からがイートインで出展されているとは思いませんでした。
個人的には好きなのですが、イートインで食べるのは・・・(汗)
限定のスイーツマジックのプレミアムバニラプリンもオススメです。
しかし、味噌煮込みが無いのは讃岐仕様でしょうか\(^^;)
ANTIQUEは天使のチョコリングもとろなまドーナツもいいし、新作のぷにぷにチーズクリームパンもオススメです。
手羽先はお店によって系統が違うので、お好みに合いますでしょうか心配です。
あと、まさか赤からがイートインで出展されているとは思いませんでした。
個人的には好きなのですが、イートインで食べるのは・・・(汗)
限定のスイーツマジックのプレミアムバニラプリンもオススメです。
しかし、味噌煮込みが無いのは讃岐仕様でしょうか\(^^;)
Posted by Son at 2011年04月15日 01:22
ここは、紹興酒なさそう>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年04月15日 05:48
世界の山ちゃんは一度名古屋で食べたことがあります、特別に美味しい
わけじゃないですがあと引く美味しさですね、ビールにぴったり!(^^)
わけじゃないですがあと引く美味しさですね、ビールにぴったり!(^^)
Posted by Samiy at 2011年04月15日 06:35
めっちゃ好きなタイプのお店です!物産展も行かねばっ!!
Posted by けいぴょん at 2011年04月15日 12:31
いよいよ24耐ですね!初参加楽しみです。宜しくお願い致します。
あとからジワジワくる焼飯とは、、、気になります‼‼
しかも安いですねえ、、、、香川は奥が深過ぎます~(`_´)ゞ
あとからジワジワくる焼飯とは、、、気になります‼‼
しかも安いですねえ、、、、香川は奥が深過ぎます~(`_´)ゞ
Posted by ごん at 2011年04月15日 19:12
半ラーメンかわいいですね。
今までは炒飯はラーメンのお供だと思ってましたが炒飯メインもいいですね!
来年はせめて半日でも24耐に参加出来るように早めの調整をします!
それにしても週末のみの桜うどんは悔し過ぎます( ; ; )
今までは炒飯はラーメンのお供だと思ってましたが炒飯メインもいいですね!
来年はせめて半日でも24耐に参加出来るように早めの調整をします!
それにしても週末のみの桜うどんは悔し過ぎます( ; ; )
Posted by ひしえもん at 2011年04月15日 23:14
Son さん>
ANTIQUEご当地では有名なんですね。
スイーツマジックのプレミアムバニラプリンも
気になります。
味噌煮込みは讃岐人も気になるので
食べる人多いとは思いますが時期的には
向いてませんね。
こちらではもうひやかけのシーズン到来です。汗
ANTIQUEご当地では有名なんですね。
スイーツマジックのプレミアムバニラプリンも
気になります。
味噌煮込みは讃岐人も気になるので
食べる人多いとは思いますが時期的には
向いてませんね。
こちらではもうひやかけのシーズン到来です。汗
Posted by {^L^}
at 2011年04月18日 00:34

シネマ大好き娘 さん>
ビアでガマンしなされ。 \(^^;)
ビアでガマンしなされ。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年04月18日 00:35

けいぴょん さん>
今日はお疲れ様でした。
ここは大食いの店ですね。 \(^^;)
今日はお疲れ様でした。
ここは大食いの店ですね。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年04月18日 00:35

Samiy さん>
持ち帰りなんで、ビアーと一緒にやりたいところ
ですが、{^L^}はビアはまだ始めてないんです。
例年梅雨明けからかなぁ~涙
持ち帰りなんで、ビアーと一緒にやりたいところ
ですが、{^L^}はビアはまだ始めてないんです。
例年梅雨明けからかなぁ~涙
Posted by {^L^}
at 2011年04月18日 00:39

ひしえもん さん>
ここのチャーハンは余裕でメインを張ってます。
4月29日は桜うどん食べれます。
ここのチャーハンは余裕でメインを張ってます。
4月29日は桜うどん食べれます。
Posted by {^L^}
at 2011年04月18日 00:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。