2011年05月06日
Posted by {^L^} at 2011年05月06日23:34 Comment(4)

チャイナ キッチン

チャイナ キッチン
チャイナ キッチン

今日はまたまたチャイナキッチンで焼飯を食べてみました。 Blogには書いてないですが
実は先日食べてからもう一度食べてます。

チャイナ キッチン


道中ハリラヤさんのブラインドが少しだけ上がってたんで、期待して見に行ってみましたが
やっぱりまだ休みでした。涙  骨折のリハビリ中だそうですが早く復帰して欲しいですね。

前にも書きましたが、ソレイユビルの一本西側の路地にあります。 入口のドアが暗いので
一見準備中かと思ってしまいますが、これでちゃんと営業中なんです。{^笑^}

チャイナ キッチン
チャイナ キッチン


前回のBlogを読んだ麺友インディー君が 『 トクヤキと言うのは、特別チャーハンじゃなくて、
〇★△なんだよ。 説明するのが難しいんでまあいっぺん食べてんまいっ! 』  と言うので
今日はトクヤキにしてみました。  100円増しでミニ中華そばが付けれます。

チャイナ キッチン

カウンターに陣取ってわくわくしながら、{^L^}のトクヤキを作るのを見ていると、大将おもむろに
チャーハンを作り始めました。 具もチャーハンと同じです。???

惚れ々するような大将の鍋さばきを見ているとあっと言う間にチャーハンが出来上がりました。
どこがトクヤキ?? と思っているとチャーハンをチャッチャとお皿にもってまた鍋を振り始め
ましたよ。

結構丁重に炒めた後に、出来た料理をチャーハンに乗せて出来上がり。
『 へいっおまちっ! 』と大将自らトクヤキを手渡してくれました。 ほほぅ~これがトクヤキです
かぁ~♪ 

チャイナ キッチン


肉と玉ねぎを炒めたものがチャーハンの上に乗ってます。  野菜炒めと違うのはキャベツ
が入らないことですね。  タマネギともやしがいい具合にあんかけのようにチャーハンに
絡んでます。 見た目はちょっと悪いですね。 \(^^;)

まずチャーハン部分を食べてみます。 うんうんまったくチャーハンのまんまですね。
次に玉ねぎ炒めを食べてみます。 おうっ! 無茶々濃い味付けです。

普段減塩老人食の{^L^}にはちょっと濃すぎると思ったんですが、これがチャーハンと合わせて
食べると絶妙の味付けになりました。 

あわせる量を調整して食べ頃の組み合わせを確認していると、あれっ? もう無くなってしま
いましたよっ!  一見してかなりの量だと思ったんですがあっと言う間に完食してしまい
ました。 とにかく箸が止まらない、正確にはレンゲですが\(^^;)  感じですね。

いやぁ~ これはまた良いものみっけましたね。 しかし隣の常連らしきおっさんが食べていた
天津丼が気になりますねぇ~  あつあつマーボーメンも気になります。


焼き豚いり玉子丼も気になるし、やきめし+やきそば+うどんのコラボのやきう丼も食べて
みないといけません。  やきう丼は今日のトクヤキのようにチャーハンの上に焼きそばと
うどん焼きが乗ってるんだから美味しくないはずがありません。

ミソラーメンや五目ソバのラーメンメニューも食べてみないといけないし、これはしばらく
チャイナキッチン通いが続きそうです。

店内はカウンター席とテーブル席、奥にこの小上がりがあります。 漫画も完備。\(^^;)
チャイナ キッチン

チャイナ キッチン
チャイナ キッチン
チャイナ キッチン




以前のチャイナ キッチンの日記

                          4月14日 





チャイナ キッチン
住所:   香川県高松市亀井町9-6 末沢ビル1階 地図
電話     087-833-8500
営業日   日曜・祝日定休
営業時間  11:00~21:30


チャイナ・キッチン中華料理 / 瓦町駅栗林公園北口駅栗林駅





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
めちゃくちゃうまそうじゃないですか!

こういう中華の店が職場の近所にあればありがたいんですがほんまに無いんですよ(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2011年05月07日 07:37
ひしえもん さん >

大阪には一杯ありそうに思うんですが。。。
大正区とか九条、天満なんかは間違いなくありますね。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年05月08日 00:58
はじめまして。いつも高松グルメの参考に見させていただいてますカムラです。

チャイナキッチンは昔アルバイトで入ってたことがありましたが、まさかこちらで取り上げられるとは思いませんでした!バイトの日は、まかないご飯でこれらのチャーハン、特焼きなどを食べてたのが懐かしいです。。。

ここは基本丼はどれも絶品なのですが、中でも「天津マーボー丼」が僕は一押しです^^
昔ハマって以来まかない飯は半分以上これを作って貰ってました(・∀・;)是非食べてみて下さい!
Posted by カムラ at 2011年05月08日 11:50
カムラ さん>

良い情報ありがとうございます。
今日天津マーボー丼食べて来ました。
マーボの辛さと玉子の甘みの組み合わせが絶妙ですね。

トクヤキも驚きの組み合わせでしたがこのお店はイロイロな
コラボがどれも高レベルで成立してます。

基本がしっかりしているからなのは間違いないですね。
今日は厨房を見ていると、トクヤキの注文が多かったです。

次回はやきう丼なるコラボメニューをいって見たいと思っています。

美味しい情報ありがとうございました。 m(_ _)m
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年05月10日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャイナ キッチン
    コメント(4)