2011年06月20日
Posted by {^L^} at
2011年06月20日23:36 Comment(4)
カフェ CLIMB TREE
カフェ CLIMB TREE
JR駅前のオシャレなカフェ・クライムツリーのBlogでニョッキン7が来た と見ました。
これは混む前にいっとかないとっ! と先週行ったんですが、まさかの臨時休業。 入口に
作戦会議のため本日休業と書いてました。涙
どうやら放送は今週のようなので、どうしても放送前に行っとかんといかんですね。
・・・と言う訳でやってきましたクライムツリー。
入口の鹿の角のような模様は元家具職人の店主の手作りです。 なかなか良い味出してます。
店内のペパーミントの壁も普通の人では絶対に挑戦しないだとうと言う難しい色目。
それが元旅館ならではの昭和の時代の家具と自然にマッチしています。
奥の席は一杯だったので、入り口のテーブルへ。 ソファー席もあるんですが、ハンバガー
を食べるので椅子席へ。
メニューは前に来た時と変っていませんが、ビジュアルメニューが追加されて選びやすく
なってますね。 前回はクライムバーガーを食べたので、今回はフィッシュバーガーにして
みましょう。
行かれた方のBlogなんかを見ると、煮込みバーグバーガーが美味しいらしいんですが、1500円
は給料日前にはちょっと食べれませんね。アセアセ
フィッシュバーガーは銀鱈を使ってます。 ナマズよりも格段に香りと旨味が豊かですね。
ポテトもしっかりと塩が効いてます。 ハンバーガーも全体にパンチのある味付けでその
あたりは同じ手作りでもサンタズダイナーよりもココペリに近いかも知れません。 丸の内
の若いOLさん向けの味つけかな? \(^^;)
全般に高目のメニューが並びますが、バリューはありますね。 それと{^L^}が食べている
間に誰も他のお客さんが帰らなかった事をみると、お店の方針はお客さんにゆっくりと
していってもらおうと考えているようです。 客席の配置もテーブルが一個づつ孤立してるんで、
お尻に根が生えそうなぐらい居心地が良いです。
イケメンのマスターとお話をするなら迷わずカウンター席ですね。 女性客がマスターと
色んなお話ししてました。 ある時は家具職人、ある時は戦場カメラマン\(^^;) ウソ
のマスターの話は楽しそうで盛り上がってましたよ。
食後の珈琲は150円ですが、{^L^}は甘いのが欲しかったのでヘーゼルナッツラテにしました。
期待通り香りと甘さと苦味のバランスが良かったです。
ニョッキン7のポスターが貼ってあったのでマスターとちょっとお話。
なんでアジアンの隅田美保とだいたひかるの組み合わせなのかの謎も解けてスッキり。
イケメンのご主人はやっぱり余裕ですね。カメラを向けると自然にこの笑顔。
6月24日の放送のようなので、どんな風にいじられるのか楽しみです。 \(^^;)
Cafe CLIMB TREE カフェ クライムツリー お店のBlog
住所: 香川県高松市西の丸町1-22 地図
電話 087-813-2134
営業日 無休( 作戦会議のため臨時休業あり ) Twitterで確認
営業時間 11:00~23:00
この記事へのコメント
メタボさんは何か不思議な力をおもちなんでしょうか?
今日届いたナイスタウンのクライムツリーの記事見て行きたいぃ〜!って、
思っていたら今日のブログの内容ですから本当に驚きました(笑)
うちの近所にもこんなカフェ無いかなぁ〜。
今日届いたナイスタウンのクライムツリーの記事見て行きたいぃ〜!って、
思っていたら今日のブログの内容ですから本当に驚きました(笑)
うちの近所にもこんなカフェ無いかなぁ〜。
Posted by Son at 2011年06月21日 00:26
煮込みバーグバーガー,美味しそうですけど量が沢山あるので,食べているとお昼休みが終わっちゃいそうですね~(笑)。
営業時間が23時までと遅くまでやっているので,仕事帰りに寄るのもアリですかねえ。
営業時間が23時までと遅くまでやっているので,仕事帰りに寄るのもアリですかねえ。
Posted by テル at 2011年06月21日 00:59
Son さん>
Sonさんとは何度かそんな事が続きますね。
やっぱりこの出っ腹にもってるんでしょう。 \(^^;)
今度クレメント泊の時には是非行って見てください。(^^v
Sonさんとは何度かそんな事が続きますね。
やっぱりこの出っ腹にもってるんでしょう。 \(^^;)
今度クレメント泊の時には是非行って見てください。(^^v
Posted by {^L^} at 2011年06月21日 23:05
テル さん>
駐車場が高いんでバイクの時にでも行って見てください。
シュガーウイッチなら昼休みに自転車でいけますよ。 \(^^;)
駐車場が高いんでバイクの時にでも行って見てください。
シュガーウイッチなら昼休みに自転車でいけますよ。 \(^^;)
Posted by {^L^} at 2011年06月21日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。