2024年07月20日
Posted by {^L^} at 2024年07月20日08:00 Comment(0)

伊吹いりこの中華そば ストーリー STORY


伊吹いりこの中華そば ストーリー STORY

今日は12時から用事が有ったので、松縄のストーリーさんへ11時の開店と同時に突撃。 見事ポールで入店出来ました。\(^^)/








何時もポールハンターの馬さんはこう言う風景を毎回見てるですね。クセになりそう。笑

さて、食べるのはお約束の伊吹いりこの中華そば。 暑くてもこれ一択です。 デザートはその日の作品と気分で選びますけどね。


































朝一なので、全部揃っていてよりどりみどり。\(^^)/ 結局はマイフェイバリットのレアチーズケーキに落ち着きました。 {^L^}が50年ぐらい前に作っていたクラシックレシピの味で、懐かしいんです。笑


中華そばが出来上がりました。\(^^)/  客層に合わせてか、麺匠くすがみさんのス-プより少しパンチを出してます。 その分、チャーシューがカウンターしています。








お湯割りしてスープを飲み干したところですが、流石にこの歳になると塩分控えめの身体ですからガマン。 次回は、ご飯追加しような。笑

ステーキランチもステキ\(^^;)



毎回最後のデザートを食べながら思いますが、このスイーツセット自体が単品で取ると700円ですからね。 そう考えると中華そばが150円と言う事になります。






いくらうどん県と言っても安すぎですね。\(^^;)

今日は朝一でまだ忙しく無かったので、野口店長と少しお話し出来たんですが、客入の方は絶好調だそうです。 先月はうどん屋さんは大苦戦だったという話をすると驚いてました。

毎回書きますが、ストーリーさんのビジネスモデルは障害者さんの独立補助の補助金を使って、お店の運営費は補助金でまかなっています。 その為、売上げの大部分を働き手で分配すると言うもの。

前に聞いた話では、高松市内の通常賃金レベルは十分クリアするんだそうです。 従来、障害者さんの自立支援は賃金が安く、経費倒れになっているのか、はたまた搾取されているのか分からなくて不満が多かったのが解消できるスグレたプログラムだと思います。

もちろん、提供商品が美味しいからこそ成り立つビジネスモデルですけどね。 美味しいランチを食べて、障害者さんが生き活き働く姿をみてぽっかりと穴の空いた{^L^}のハートもイヤされました。\(^^)/







 過去のランチ&スイーツ ストーリー STORY 訪問記 :


                          1月7日 


                          7月17日 


                          8月13日 


                          6月1日 




ランチ&スイーツ ストーリー Lunch & Sweets STORY
住所:   香川県高松市松縄町1074-6 シャーメゾン シュロス松縄 1階  地図
電話     087-880-5496
営業日   火曜日 定休
営業時間  ランチ11:00--15:00 カフェ 14:00-- 16:30




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊吹いりこの中華そば ストーリー STORY
    コメント(0)