2024年02月17日
Posted by {^L^} at
2024年02月17日08:00 Comment(0)
手打ちうどん 大蔵 2月末で閉店

手打ちうどん 大蔵 2月末で閉店
高松の中心部で人気の 【 手打ちうどん 大蔵 】 さんが閉店すると言う情報を聞いて、流行っているのになんで? と 今月のラジオの前に確認に行ったんですが、臨時休業だったんです。
{^L^}と相性が悪いのか、その後も行くと駐車場が空いて無かったり、また臨休だったりと寄れてませんでした。

今日は不退転の決意で、駐車場が空いて無くても粘るぞっ! と意気込んで行ったら、1台分空いていたのでクルマをねじ込みました。 運転がへたくそな老人に取っては、【 ねじ込む 】 と言う表現が似合うような何度も切り返さないと入れない駐車場なんです。汗
大善さん・番長さん・大蔵さんと、冷たい系の男麺のお店が続いたこの場所ですが、あと1メートル駐車場の前の道が広かったら、家から違いのでもっと来たんですがこの駐車場には泣かされました。汗
しかし3軒とも流行っているのに閉店と言うのはなにかあるんでしょうかね? 番長さんは大将がお亡くなりになったし。。。
お店のInstagramには29日で閉店しますとだけ書いてあって、移転先とか、再開の予定とかの情報は無いんです。 ホームページも閉鎖しているみたいだし。。。
大将が大事に育てていた、らんちゅうも飼育を止めるのでもらってくれる人を探していたり。。

お店の前で行列に並んでいる時も、周りでなんで?なんで?と言う声が上がってました。
もう29日までに来れないかも知れないので、最後の一杯はやはり冷たいぶっかけにしました。 かしわ天はちょっと量が多くてヘビーなので断念。





注文はタブレット方式ですが、この前の美味美味さんとおなじアプリと思われますが、ちょっと作り込みが悪いですね。 例えばぶっかけを押しても、次のページでサイズを選ばないと注文が送信できない仕様です。
ぶっかけのところに最初から大中小のボタンが有った方が早いと思うんですが。。 まあそのうちアプリを見たら、このアプリはこの手順だなと社会に認知される時代が来るんでしょうけど、ITシルバーのおっさんにはハードルが高いです。アセアセ
びっくりしたのは、送信ボタンを押して1分ぐらいでうどんが運ばれて来たこと。(@@) 早いですねぇ。・゚・。・゚・。・♪




うどん自体はかなりな男麺で、{^L^}の基準ではちょい固めと思います。 これだけ流行っているので、この固さを好む方が多いのは分かっているですが、老人になるとやはりもう少ししなやかな方が有りがたいですな。\(^^;)
周りでも、閉店を惜しむ会話が飛び交ってました。 近くにKSBの本社が引っ越して来てスタッフさんもよく来店するのに勿体ないですね。 多分ゲストとかの芸能人も連れられて来てたんじゃないかと思います。
ほんとに閉店は惜しいですね。 閉店理由などの情報がないのは、大蔵さんの男麺に現われているように、【 男は黙って 】 と言う寡黙なスタイルなんじゃないかと思います。 ここは取材に来た事がないので、一度も大将のお顔すら見た事がありませんが、是非どこかで再開して欲しいと願っています。
最終日の29日は木曜日ですが営業のようです。 別れを惜しむ人で大変なことになりそうです。汗

RNC特選うどん遍路
以前の手打ちうどん大蔵 訪問記
10月21日

9月1日

3月8日

9月28日

9月21日

手打ちうどん大蔵
住所: 香川県高松市花の宮町3丁目4番12号 地図
電話 050-5594-3866
営業日 木曜日定休
営業時間 平日 10:00--20:00
土曜日・日曜日・祝日 8:00--15:00