2023年07月01日
Posted by {^L^} at 2023年07月01日08:00 Comment(0)

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん
きナスめん ヨコクラうどん

いよいよ今日はきしめんファアーの最終日です。 SIRAKAWAさんの自家製麺を食べに行きたかったんですが、三豊まで行って売り切れてたら天を仰がないといけないので、手堅くヨコクラさんの(鬼無)き茄子めんを食べに行きましょう。・゚・。・゚・。・♪

歯医者が終わってから出発したので、トンネルを使って最短距離で行きました。 11号線まで南下して行っても1分ぐらいしか変わらないんですが、その1分が命取りになったらいけませんからね。\(^^;)


きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

なんとか混む前に到着できたので、【 茄子きしめん 】 と頼んだら、これでも通りました。笑  【 きなすめん 】 なんて口が裂けても言えません。\(^^;)

もう冷やししっぽくが登場してますね。 次はこれを食べにきましょう。・゚・。・゚・。・♪

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きしめんは今日で終わりかどうか聞いてみると、在庫がまだ少しあるので、明日は出せるかも知れないとのこと。 本来は平日メニューなんですが、最後だから土日にお客さんが食べたいと言うと、出るのかも知れませんね。2
ちょっと待って、きしめんが茹で上がりました。\(^^)/

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん


ビジュアル満点ですねっ!  ネギと生姜、天かすを入れましょう。・゚・。・゚・。・♪

前回は満席で明るい席に座れなかったんですが、今日はなんとか明るい席に座ることが出来ました。\(^^)/

まあ食べなくても、ほぼ味は予想できます。 なんてったっ、皆大好き 【 茄子の揚げ浸し 】 が入ってますからねっ! 


きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん

きナスめん ヨコクラうどん


早速すすってみると、ほらねっ! 茄子が甘辛くて旨いっ! その汁をまとったきしめんがこれまた旨いっ! 思わず思いっきり啜りあげたらチュルチュルと大きな音が出てしまって赤面。汗

まあこれは失敗無いですわ。 しかし太門さんもこれは思い付かなかったでしょうね。 甘甘分化の香川ならではのメニューです。

ヨコクラさんの冷やししっぽくをきしめんで食べてもいけるんじゃないでしょうかね? きしめんって出汁をよく連れて来るんですが、面積が多いだけに意外と口の中で出汁が足りなくなってしまいがちです。

だから、プレーンの冷や掛けより、すだちとか、ぶっかけの方が合うんです。 しかしこの茄子きしめんは、返り討ちに遭いましたと、名古屋に持って帰って欲しいですね。\(^^;)

味噌文化だから、こんな甘い茄子食べれるかっ!と怒られるかも知れません。笑







過去のヨコクラうどん 訪問記 :


                          6月13日 


                          9月8日 


                          8月3日 


                          5月20日 





ヨコクラうどん 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所:   香川県高松市鬼無町鬼無136-1  地図
電話     087-881-4471
営業日   木曜日定休 2024年更新
営業時間  8:00--16:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きナスめん ヨコクラうどん
    コメント(0)