2022年04月05日
Posted by {^L^} at
2022年04月05日08:00 Comment(0)
冷かけ@前場製麺所

冷かけ@前場製麺所
相変わらず桜ハンターは忙しい毎日を送っています。 夜桜や朝桜も撮るので、もう寝る時間が無いぐらいですが、今年はもうどこも満開で明日が見頃の最後で、今週末は【 落花盛ん 】 どころか花が残ってない場所も出てきそうです。
関東は寒くてニュースを見ると浅間山なんか雪が降ってました。汗 香川は今週は20度ぐらいまで上がる日が続くそうで、寒ければ花が残るんですが、無理そうです。涙
今日も日中は上着がいらないぐらいで、汗をかいて火照った体を冷やそうと、【 前場 】 で冷かけを食べることに。 実は10日で閉店するゆい製麺所ものぞいたんですが、今日は定休日でした。涙
閉店までに行きたいですね。










前場さんの冷かけは、やっぱり宇宙一の出汁ですから、旨いですねぇ~ ゴクゴク飲でしまいました。 前場さんによると今日は忙しかったので、細麺に仕上げたという事です。
まあそれ程細いとは感じませんでしたが、喉越しもよいうどんでした。
今日は朝日山を中心に色々回ったんですが、前場さんの近くの神社の桜も綺麗だったです。 写真が多すぎて仕分けができませんが、シーズンが終わってからUPしたいと思います。
高松へ帰ってから、高松市多肥上町の【 多肥さくら公園 】 へ、イルミネーションを見に行きました。 この公園は昔から住民の方が色々季節のオブジェを作って提示している場所ですね。
恐らく住民の方の中に多肥のエジソンさんがいらっしゃるんじゃないかと思います。 それ程大きな規模ではないですが、晩御飯の後にちょこっと花をめでたり、弁当を持って行って食べるのもよいんじゃないかと思います。



コロナのお時間です。
相変わらず上海のコロナが拡大してるようですが、なんと住民総PCR検査をやったようです。 昨日も書いたように人のふり見てわが身をなんたらで、もし日本で東京の全住民のPCR検査をやったら、陽性者をどう処理するんでしょうね?
自宅待機しかないと思いますが、社会生活が成り立たないですよね。
あまり表に出る場所で、過激なことは書かないようにしてましたが、コロナがオミクロンのような弱毒になった段階では、もう予防よりも積極的にオミクロンウイルスに触れて 【 免疫訓練 】 をやった方が良いんじゃないかと思います。
間違わないでいただきたいのは、決して罹患して抗体を付けると言うのではなく、あくまでも発症しない程度の量のウイルスを取り込んで、楽勝で本来の免疫にやっつけてもらうと言う状態のことです。
それを続けている方が、ウイスルに対する免疫が付くと、感染症の専門家の先生方が提唱されています。 {^L^}は素人ながら賛同しています。
前から何度か書きましたが、日本人は清潔過ぎて免疫が落ちているんじゃないかと思います。 除菌クリナーの宣伝を見ていると、あんなに常在菌まで除菌したら免疫が落ちてしまうんじゃないかと、心配になってしまいます。
ワクチンが集団免疫を付けるためなら、国民総除菌クリナーと言うのは、真逆なことをやってるような気がします。


最近の前場製麺所で食べたうどん
2月15日

6月5日

4月4日

3月17日

7月29日

1月26日

7月3日

イキイキTVの前場製麺所
前場製麺所
住所: 香川県丸亀市綾歌町栗熊東420-2 地図
電話 0877-86-2014
営業日 木曜日定休日
営業時間 10:30--15:00